0207|09|
2007|09|10|12|
2008|01|02|03|
2009|01|05|08|10|11|12|
2010|01|02|03|04|09|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|

2018-01-01 『これで、どうやって、人を殺傷できるんだ?』 [長年日記]

次女と実家に帰省しています。

I have returned my country house with my second daughter(SD).

先日、商店街を歩いていたところ、次女がある店に入っていきました。

As I was walking in the shopping street the other day, she entered a shop.

「かんざし屋」です。

It was "Kanzashi(hairpin)" shop.

次女は、あまり装飾品には興味がないようなのですが、「かんざし」は大好きなようです。

The second daughter seems to be not interested in decorative items much, but seems to love "Kanzashi".

-----

店内に入って、私がびっくりしたことは、

What surprised me when I entered the store,

―― かんざしの先端が、鉄製の鋭利な形状になっていない

"The tip of Kanzashi" is not iron sharp"

ということだったのです。

直径7mmくらいの棒状の先端は、きれいな半球状の形状でした。

The rod-shaped tip with a diameter of about 7 mm had a beautiful hemispherical shape.

『これで、どうやって、人を殺傷できるんだ?』

"How can we kill people by this device?"

-----

不思議に思った私は、次女とその件について話をしたのですが、どうにも話がかみあわないのです。

I wondered, and I talked about the matter with the second daughter, but we don't understand what we say.

江端:「あれでは、闇の中で悪人の首筋に刺し込んで、殺傷することができないじゃないか?」

Ebata: "In that shape, we can not kill a person who is bad guy with getting stabbed into the neck"

次女:「なんで、かんざしで、そんな物騒なことをしなければならないのか」

SD: "Why do we have to do such a noising with Kanzashi?"

江端:「かんざしって、装飾具の形状を装おった、凶器だろう?」

Ebata: "Kanzashi is a weapon that disguise as an accessory isn't it?"

次女:「かんざしには、髪を結う以外の目的はないよ」

SD:"There is no purpose other than tying hair"

-----

次女に、かんざしに関する詳しい話を聞いて、私は驚きました。

I was surprised to hear a detailed story on Kanzashi from my second daughter.

江端:「パパの世代の男性の半分は、パパと同じように思っていると思う」

Ebata: "I think that half of the men of my generation think the same"

次女:「何で、そんな危険な思い込みができるんだ」

SD: "Why can you have such a dangerous belief?"

江端:「昔、『必殺仕事人』という、テレビ番組があってな・・・」

Ebata: "There used to be a" Hissatsushi worker ", a TV program ..."


2018-01-02 「お金持ち」には、二種類あるようです。 [長年日記]

正月になると、社長(とか成金)とかのお宅をインタビューして、その「お金持ち」ぶりを開示する番組が溢れます。

When the New Year comes, many TV programs interview presidents (or a upstarts ) who disclose their "rich".

このような番組は、お金持ちではない大衆にとっては、一種の「手に届くかもしれない夢」として、視聴率を稼いでいるのかもしれません。

Such programs could get a viewer rating, by showing a kind of "a dream comes true" as the masses to us.

しかし、このような情報を提供する人間のメリットが、私には理解できません。

But I can not understand the benefits of people who provide such information.

「金持ち」であるというだけで、嫉妬の対象になるだろうし、そもそも犯罪者のターゲットにもなりやすいです。

I think that just being "rich" will be the subject of jealousy, and they are also likely to be the target of criminals.

一方、「金持ち」であることを示すことは、自分のサクセスストーリや自分の能力を誇示でもあるので、そいういう意味ではメリットになっているかもしれません。

On the other hand, showing that "I am rich" is also proud of their own success story. so it may be beneficial in that sense

―― と思っていました。

I think that.

-----

娘の通っている学校の学友の保護者の中には、日本の政治や経済の中心を担う方もいらっしゃるようです。

Among the guardians of the school's alumni the daughter's school, some of them seems to be persons who plays the center of Japan's politics and economy,

その学友のお金の使い方や、御自宅の外装や内装の話を聞くと、―― なるほど、資本主義とはこういうことか ―― と、実感できるものがあります。

When asked about how to use the alumni's money and stories about exterior and interior of their house, I can understand indeed, "this is capitalism"

しかし、私が知っている限り、娘の学友宅が、バラエティ番組で放送されたという話は聞いたことがありません。

However, as far as I know, I have never heard of a story that my daughter's alumnus house was broadcast on a variety show.

単に確率(母数)の問題かもしれませんが。

Maybe it is a matter of probability (population).

-----

「お金持ち」には、二種類あるようです。

I think that there are two kinds of "rich people".

(1)「お金持ち」であることを、ひけらかす人

(1) People who want to show off to be "wealthy"

(2)「お金持ち」であることを、ひけらかさない人

(1) People who don't want to show off to be "wealthy"

-----

―― まあ、私にとっては、どっちも関係はありませんが。

Well, for me, neither of these is relevant.


2018-01-03 私たち大人は、「子ども達の夢を破壊する装置」として完成しています。 [長年日記]

私たち大人は、「子ども達の夢を破壊する装置」として完成しています。

We adults are completed as "devices that destroy children's dreams".

しかもタチの悪いことに、私たち大人は、整然と、客観的に、論理的に、説明可能な状態として、子どもたちの夢を破壊します。

Moreover, we adults destroy children's dreams as descriptable state orderly, objectivey, logically.

しかし、私たち大人は、子ども達を苛めたくて、夢を破壊している訳ではありません。

However, we adults do not want to destroy their dreams for bullying purposes.

子ども達が、そこそこ幸せになるには、実現可能性の低い ―― というか、可能性が絶無に近い ――夢を諦めさせることが、最もコストの安い人生を送れることを知っているからです。

We know that letting them give up their dreams can send the most costly life, especially if the dreams seem to be diffucult and hopeless.

-----

多くの夢は叶いません。

Many dreams will not come true.

それどころか、夢の多くは、無関係の他人に多大な迷惑をかけます。

In additon, many of their dreams cause a great inconvenience to irrelevant others.

例えば、"団塊の世代"と言われた人々の一部は、「革命!、革命!」と叫びながら、社会インフラを破壊し続け、それを「社会正義」と信じ続け、

For example, some of those who were called "baby-boomer generation" were shouting "Revolution !, Revolution!", continuing to destroy social infrastructure, and believing it as "social justice"

その運動が挫折した時に、総括(敗因分析)もせず、黙って立ち去った

When that movement failed, they did not complete the summary (loss analysis), and left silently

ただの、無責任な子ども達(若者達)でした。

They were just irresponsible children (young people).

私たち大人は、このような子ども達の夢を「潰し」にかかります。

We adults "crushes" the dreams of these children.

当たり前です。

naturally.

-----

だから、誰にも迷惑をかけずに、誰かに理解して貰いながら、自分の夢を叶えようなどという、甘えたことを考えている人間には、

Therefore, peolpe who are thinking of being supposed to make their own dreams come true, without annoying to anyone and with having them understood,

そもそも「夢を語る」資格がないのです。

have no qualification of "tell a dream".

これを、子どもに言うのは酷かもしれませんが、「夢を語れば、その瞬間から、世界中が敵になる」という覚悟が必要です。

Although it may be cruel to say this to children, "When you tell a dream at the moment, you need to be prepared to become an enemy all over the world."

(続く)

(To be continued)


2018-01-04 「夢を語る子どもにとって、全ての大人は敵である」 [長年日記]

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

「夢を語る子どもにとって、全ての大人は敵である」

"All adults are enemies against all children who tell their dream"

これが正しい社会の姿です。

This is a correct social figure.

-----

When I was a adult, I knew the importance of "No listening to other's talk"

「人の話を聞かない」ことを心掛けるようになってから、私は、いくつかの(小さな)夢を、ポツポツと達成することができるようになったと思います。

After keeping my eye open for "No listening to other's talk", I believe I could start to translate my dream into action, even if the dream is small.

そして、その過程で知ったことは、「人の話を聞かない」を挫く最大の敵は、ネットであるということです。

In addition, I knew that the worst enemy was the Internet communication to interfere in "No listening to other's talk".

「ネット」の中に閉じ込もり「夢を持ち得ない者」にとって、夢を語る人の中で、特に「何かを創作する人」は、常に憎悪の対象です。

For persons who cannot have their dream in the closed universe, a "creator" in dreamers is an outlet for malevolencet .

Twitterであれ、Lineであれ、Facebookであれ、掲示板であれ、ネットの向こう側にいる人間の全ては、「何かを創り出そう」とする、あなたの行動を妨害しようとします ―― 批判とか批評とかという形を装いながら。

In the Internet, they are trying to interfere with you, if you are a creator, with Twitter, Line, Facebook, and other bulletin boards, giving the appearance that reviewers or critics.

-----

逆から見れば、

From an opposite direction,

もし、あなたが、何かを創り出そうとしているのであれば、

if you want to create something new,

何も創り出さない/出せない奴は ―― 誰であれ ―― あなたの敵になります。

any person who doesn't / cannot create things, is going to be your enemy.


2018-01-05 特許明細書作成を行う上で、私をいつも助けてくれているのが"北"です。 [長年日記]

私は、特許明細書を執筆するの比較的好きです(面倒ではありますが)。

I am relatively fond of writing patent specifications (although it is troublesome).

とは言え、企業エンジニアの発明は、単なる特許要件(特許法29条)を満たすだけでは足りません。

However, it is not enough for a company engineer's invention to satisfy mere patent requirements (Patent Law 29).

It is still difficult to become a patented invention satisfying three internal requirements (profitable, defendable, shootable).

-----

特許明細書作成を行う上で、私をいつも助けてくれているのが"北"です。

"North" is always helping me in preparing patent specifications.

"North" gives me some tips as follows,

●"北"が、原子力発電所を攻撃してきた場合、最短時間で住民を避難させる為の、最適輸送方法は何か?

- What is the optimal transportation method to evacuate residents in the shortest time, when "North" attacks a nuclear power plant in Japan.

●"北"のミサイル発射を検知してきてから、数秒で着弾地点を推定できたとして、住民に対して行うべきもっと効率的なアクションは何か?

- What are the more efficient actions to be done for residents, after detecting the missile launch of "North", and assuming that the impact point could be estimated in a few second.

例えば、列車の安全な停車方法とか、着弾地点からのベクトルを計算して、もっとも頑強な建築物を、直撃をさける楯として通知するシステム、等。

For example, how to stopping train service, how to notify the most robust building as a shield against explosion impact by vector calculations.

●"北"が、成層圏核爆発によって、日本のインフラシステムを事実上破壊させた場合、スタンドアローンのパソコンで、インフラの代替とさせうる手段は何か?

- What measures can make a stand-alone computer a substitute for infrastructure, if "North" virtually destroys the infrastructure system in Japan by stratospheric nuclear explosion.

などなど、です。

and so on.

-----

で、これらの手段を、特許明細書として記載する場合は、

When these means are described as patent specifications,

"北"の部分を、

I change the part of "North", with

●「原発のメルトダウン事故」

- "Nuclear power plant meltdown accident"

●「地震速報システムからの大規模地震通知」

- "Large-scale Earthquake Notification from Earthquake Warning System"

●「大規模ネットワーク障害」

- "Large scale network failure"

と置き換えれば、特許明細書における「発明の課題」の部分については、完成します。

With these descriptions, the part of "invention subject" in the patent specification will be completed.

(続く)

(To be continued)


2018-01-06 『中二病的発想アプローチを用いることを特徴とする発明創成手段』 [長年日記]

(続く)

(To be continued)

この他の方法には、「社会トレンドを逆行して考える」という手法があります。

As another way, there is a method to reverse our social trend, for example,

●政府の働き方改革を「潰す」には、どうしたら良いか

- how to destroy "working reform" by government.

●学校のイジメ問題を、完全に「隠蔽する」には、どうしたら良いか

- how to disguise school bullying perfectly.

●会社のパワハラを、現行法や省庁勧告に抵触しない範囲で「推し進める」には、どうしたら良いか

- how to drive power harassments at company,

を、心の底から、真剣に、徹底的に考えます。

I think the above issues at the bottom of my heart.

そして、実現可能な程度にまで具体的な計画案にした上で、

After making the real plans feasibility

―― その上で、これらの社会悪を、壊滅させる手段(発明)を考える

"I start to think how to attack against these social evils"

というものです。

私は、このような特許明細書作成のメソッドを、

I have called this method of how to make patent specification,

『中二病的発想アプローチを用いることを特徴とする発明創成手段』

"A method of making invention with making children's fantasy fiction"

と命名しています。

-----

私が、一人で歩いている時や、一人でご飯を食べている時の多くは、頭の中で、このような「社会悪」vs「社会正義」のバトルを展開し続けており、『中二病的』に、大変「忙しい」状態にあります。

When I walk alone or have a bite alone, I am thinking the battle scene between social justice and social. So I am very busy as a writer of "fantasy fiction".

今年も、私の特許明細書作成業務に、ご協力頂けますよう、よろしくお願い致します。

Your cooperation is greatly appreciated for making my patent specification at this year.


2018-01-07 しかし、それでも、OSの変更というのは、「家の引越し」のようなものです。 [長年日記]

大学1年生の時に、パソコンを使い出してから、実に、

After using a personal computer when I was a sophomore in college,

MS-DOS, Windows3.1 Windows95,WindowsNT, Windows2000 WindowsXP,Windows7 とまあ、よくもこんだけ、OSの変更を強制させられてきたものだ、と思います(UNIX系については割愛)。

I was enforced to change many OS, MS-DOS, Windows3.1 Windows95,WindowsNT, Windows2000 WindowsXP,Windows7 (omitting the UNIX system).

しかし、それでも、OSの変更というのは、「家の引越し」のようなものです。

However, still, the change of the OS is like "moving".

引越しなんぞは、人生で3回(入学、就職、結婚の時くらい)もあれば十分だと思うのです。

I think that moving three times in life (about the time of enrollment, employment, marriage) is enough.

もっともパソコンの性能が、これだけ変化し続けてきたので(江端の計算方法では1970年から、実に4700兆倍)にもなっていますので、OSも頻繁に変更するのは、ある程度仕方がないことだ、とも思っています。

However, performances of PC has been promoting dynamically, (it is actually 4,700 trillion times by my calculation). So I also think that it is unavoidable to change the operating system frequently.

-----

まあ、引越し(OSの変更)は我慢するにしても、問題は「家具の買い替え」をしなければならないということです。

Well, even if I move (change OS), the problem is that you have to "replace furniture".

ここに、「家具」とは「アプリケーションソフト」のことです。

In this case "furniture" is "application software".

マイクロソフト社のオフィスシリーズは、まあ諦めるとしても、

Even though I have to use Microsoft's office series,

各種の便利なツール(コピペツール、画像サイズ変更ツール、ドローツール、その他、沢山)が、引越し先で使えないことが、かなりの確率で発生するのです。

A lot of useful tools (Copipe tool, Image size change tool, Draw tool, many, etc.) can not be used at the moving destination with a high probability.

これらの便利なツールの多くは、開発される方の善意で公開されて、ほとんどは無料(フリー)かつ、無制限(フリー)で配布が許されています。

Many of these useful tools are released with good intentions of developers, and most are free (free) and distributed with unlimited (free) distribution.

(続く)

(To be continued)


2018-01-08 『私は、プログラムのソースコードを全部公開しているので、ご自分で、お好きなように思う存分改造して下さい。私は一切、文句を言いません』 [長年日記]

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

OSの変更は構わないのですが、使い慣れたこれらのツールが継続して使えなくなるのは、本当に困ります。

I do not mind changing the OS, however, it is truly troubling that I cannot continue to use these familiar tools any more.

フリーで提供して頂いているアプリケーションを使わせて頂いているので、文句が言える筋合いではないことは、重々理解しているのですが、

I understand that I cannot complain that, since I am allowed to use applications for free. However,

―― 提供が終了してしまっている

"Provisioning has ended"

ことは、大変困るのです。

will annoy me.

-----

しかし、善意で提供して頂いているツールに対して、

However, for tools that are provided with good intentions,

●OSの変更が発生した時に、

- When an OS change occurs,

●無期限に、

●改造を続けろ

- Continue reforming ,indefinitely.

などと失礼なことを、言える訳がありません。

There is no reason to say such rude messages.

-----

私も、ツールを幾つか公開しているのですが、このような要求をしてくるユーザに対しては、以下のように対応していました。

I am also publishing some tools, and For users who make such a request, we responded as follows.

『私は、プログラムのソースコードを全部公開しているので、ご自分で、お好きなように思う存分改造して下さい。私は一切、文句を言いません』

"Since I am publishing all the source code of the program, please remake it yourself as you want. I will not complain at all. "

と。

『使いたい人が、改造を続ければ良い』 ―― これは、筋の通ったロジックです。

"Persons who want to use, may continue to remake" - This is a straightforward logic.

が、同時に、プログラミングスキルのない人にとっては、そもそも実現不可能な話です。

At the same time, for persons who don't have programming skills, it is impossible to realize at the beginning.

というか、現実問題として、開発者以外の人が、開発を引き継ぐこと自体、ほとんどの場合、不可能です。

As a matter of fact, it is almost impossible for persons who are not the developer to take over the development.

ですから、「開発者が開発を終了した」「開発者が公開を止めた」時に、そのツールは消滅の時を迎える運命にあるのです。

So, when the "developer has finished development" or "the developer stopped publishing", the tool is destined to cease to exist.

-----

今回の場合は、私がたまたま2012年に購入していた、「WindowsフリーソフトMAX 1100」という冊子の中に入っていたDVDのおかげで、助かりました。

In this case, I was helped by the DVD, including book whose title was "Windows free software MAX 1100". I had bought in 2012.

『こういう冊子は、定期的に購入しておくべきだなぁ』と実感しています。

I have realized that "I should have purchased these booklets on a regular basis."


2018-01-09 長女:「コンピュータにバカにされているような気がする」 [長年日記]

毎年年末になると、私が、家族の年賀状の作成を一括受注しています。

At the end of the year, I receive bulk orders to create family New years cards.

―― 面倒だからです。

"Because it is troublesome"

画像処理、コピペ、印刷品質の設定、カートリッジの交換、―― そして、ジャム(jam)

Image processing, copying, setting of print quality, exchange of cartridges, and jam.

「ジャム」とは、印刷機のスプール詰りの他、紙詰りなどが発生してしまうことです。

"Jam" means spool jam and paper jam of printer.

我が家には、私を除いてこのジャムを直すことのできる人間が存在せず、結果として、私が修理しなければならないことになります。

There is no person in our house except for me who can fix this jam. As a result, I will have to repair them.

「一括受注」の方が、私のコストが安くなるのです。

"Bulk order" is lower in my cost.

-----

年末の作業は、家族全員分の年賀はがきを、一気に全部を印刷するので、印刷の準備(設定)は、最初に一回だけ時間をかければ足ります。

At the end of the year, all New Year's cards for the whole family are printed at once. It is sufficient to prepare for printing (set up) only once at the beginning.

問題は、年が明けて、追加の年賀はがきを作成しなければならない場面です。

The problem is that when the year has come, I have to create an additional New Year's postcard.

昨日も、一から、長女の年賀状の印刷のセッティングをしなければならなくなりました。

Yesterday I had to set up my old daughter's New Year's card printing.

-----

長女:「コンピュータにバカにされているような気がする」

My eldest daughter: "I feel like being stupid in my computer"

という長女のセリフは、誠に納得できるものがあります。

I can be convinced indeed that this eldest daughter's line.

なぜ、はがきの印刷ごときに、これほど面倒がかかるのか。

Why does it take so much trouble for just postcard printing?

なんで、律儀に昨年の未印刷の情報をスプールなんぞを残しているんだ、このアホパソコンと、アホプリンターは ―― と、私ですら思います。

And I even think that "Why does this stupid computer and printer keep spool information of the last year ?"

実際のところ、私のこれまでの人生で、コンピュータによって得られた利益と、コンピュータによって失われた時間を勘案すると、絶対にマイナスになっていると思います。

As a matter of fact, I think that it is absolutely negative with considering the profit obtained by the computer and the time lost by the computer, in my life.

She said that

長女:「もう、年賀状は全部手書きにしてやる」

"I will write all New Year's cards by my hand"

と言っていました。

-----

こういう悲劇が昨年の年末から新年にかけて、日本の至るところで発生しているのです。

Such tragedies occur from the end of last year to New Year everywhere in Japan.

目の前に、こんなにも分かりやすい社会課題があるのに ―― 人工知能とやらは、一体何をやっているんですかね。

In front of us, what on earth is artificial intelligence doing, although there are big social issues.

自律修復 ―― とは言わないまでも、コンピュータの中のエージェントが、ユーザにアドバイスすることくらいしても良いと思うのです。

I don't expect "Autonomous repair", but I think that an agent in the computer advises end users.

この程度の問題解決手段も提供できない「人工知能」って、一体何なんでしょうね。

What is "artificial intelligence" that can not provide a means to solve this problem?


2018-01-10 ―― 拳銃が欲しい [長年日記]

一昨日の夜、突然、左脇腹が痛くなりました。

At the last night, my left side flank became sore suddenly.

その激痛が、あまりに凄くて、声も出せずに布団の上でうずくまっていました。

That intense pain was so terrible that I could sit down on the futon without making a voice.

額から油汗が出て、1mmも体も動かせない激烈な痛みでした。

It was a violent pain that I could not move 1 mm or even the body. coming cold sweat out from the forehead.

とにかく痛くて痛くて、全く動けないのです。

Anyway it hurted, I could not move at all.

-----

幸いなことに、この痛みは、約1時間後、猛威を奮った後に去っていったのですが、

Fortunately, this pain stirring the rage, went away after about 1 hour, however,

私がこの時、何を考えていたかというと ―― どん引きされるかもしれませんが

What I was thinking at this time - That might turn you off - is,

―― 拳銃が欲しい

"I want a handgun"

でした。

『この痛みを回避するなら、脳漿をぶちまけても構わん』

I could even think that "If I avoid this pain, I don't care about scattering fluid in brain.

とすら思えました。

(続く)

(To be continued)


2018-01-11 ―― 「苦痛」は「家族愛」を超える [長年日記]

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

私は、「痛み」「苦しみ」が嫌いなのです。

I hate "pain" "suffering".

「痛み」「苦しみ」に対する私の耐性は、恐しいまでに低いのです。

My tolerance to "pain" "suffering" is very low.

それはもう、残された家族がどうなろうが、私の死体を処理する人がどう感じようが、私は「痛み」を回避するなら、何でも平気で犠牲にできます。

Whatever the family left behind, whatever a person dealing with my corpse feels, I can sacrifice anything if I avoid "pain."

―― 「苦痛」は「家族愛」を超える

"Pain" is beyond "Family Love"

これは、ナチスドイツの「えげつない実験」でも明かになっています(このエゲつない話は、ご自分で探して下さい)。

This was also evident in Nazi Germany's "Dirty Experiment".(Please search by yourself for this "Dirty Experiment").

-----

で、現在、私は、介護が必要な両親 ―― 自力で体を動かせない、自分や外部世界を正しく認識できない両親 ―― がいるのですが、

At present, I have parents who need care, for example, parents who can not move their bodies by themselves or parents who can not recognize themselves.

●自分の体を自分で動かせなくなった上に、

- they can not move their body by themselves,

●死んでしまいたい程の苦痛が、途切れることなく続くような状態になって

- even if the pain they want to die is going to be continuous without interruption

●それが外部の人間から認定できない状況になった場合 、

- when it comes to a situation where they are not recognized from outside.

彼らは、『永遠に続く激痛の猛威』を受け続けなければならないのか ―― と思うと、

If they must continue to receive "the everlasting pain of intense pain"

こんなにも「怖い」と思ったことはありません。

I have never thought of so much "scary" before.

私は「耐えられない痛みから逃げる権利」があると確認しており、実施の予定も入っている人間の一人です。

I am convinced that all people have the right to escape from unbearable pain, and indeed, I am one of the human who has the plan.

しかし、そんな私であっても、一度(ひとたび)、体が動かせない状況であれば、「飛び込み」であれ、「首吊り」であれ、その準備すら、ままなりません。

However, once I cannot move even my body at the situation, I also cannot prepare any suicide, for example, "jumping in" or "hanging".

実際、今回の激痛の最中にあって、私は『助けの声』すら上げられなかったのです。

Actually, I was not able to shout "voice of help" during this intense pain.

-----

私は、「人間の体には、もっと簡単に苦痛から逃れる仕組み」が、予め組み込まれていたって良いと思うのですよ。

I think that human being should have embedded a mechanism to avoid pains easily by nature.

なにか、簡単に死に至れるような仕組み、そうですねえ ―― 生まれながらにして、本人だけが認識できない情報であって、例えば

Something like a mechanism that easily leads to death, ... let me see, it might be information that can be recongnized by himself/ herself, and for example, a simple method of

「小指を、左回りに90度回せば、絶命できる」

"Turn your little finger 90 degrees counterclockwise, get killed."

という仕組みが、DNAレベルで組込まれていたって良さそうなものだと思っています。

I think that such a mechanism might be embedded at the DNA level.

しかし、『苦痛を回避する自殺』が、種の保存存続に資するか? ―― と問われれば、それは、無理だったんだなろうな、とも思います。

However, "suicide to avoid pain" contributes to the survival of species? - If asked, I think that it was impossible.

基本的に利己的遺伝子の役割は2つです。

Basically selfish genes have two roles.

「死んでも生きろ」、しかし「所定の期間を経過したら死ね」だけで、『苦痛回避の配慮』など絶無ですから。

"Stay!" but "die after a certain period of time". They are not interested in such as "consideration for pain avoidance".

(続く)

(To be continued)


2018-01-12 ―― あの激痛に怯えるような日常に、絶大な安心感を与えてくれる [長年日記]

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

最近、安楽死や尊厳死の話題が、以前にも増して盛り上がっています。

Recently the topics of euthanasia and death with dignity is warming up.

しかし、それらの問題は、必ず法律的な問題「殺人罪」と切り話して語ることができません。

However these topics should be linked with "crime of murder" juristically.

さらに、そのような自殺を助ける行為は「自殺幇助罪」という罪となり、この法律については、法解釈の対立もありません。

In general, helping suicide is a commission whose name is "aiding and abetting suicide", and There is no conflict of law interpretation about this law.

Although the interpretation is broken whether suicide becomes "murderous crime" or not, it is in agreement that suicide is "innocent" or "indecent".

ですから、私は、

Therefore,

「苦痛回避の自殺のみに使用可能となる拳銃」

"Handgun that can be used only for suicide in avoidance of pain"

のようなものが開発、運用できるようにならないものかな、と思っています。

will be hopefully developed and managed legally.

-----

私は、日本の銃刀法(銃砲刀剣類所持等取締法)は、世界に誇れる法律の一つと思っています。

I think that Japan's firearms sword law (the law on the possession of firearms swords etc.) is one of the laws proud of the world.

拳銃の使用を解禁すれば、拳銃による他殺や自殺が、ホイホイとできる社会になってしまうと、恐れています。

If we are allowed to use of a handgun daily, I am afraid hat murders and suicide will be realized easily in Japan.

それでも、「小指を、左回りに90度回せば、絶命できる」程度で、苦痛回避を担保してくれるデバイスと社会システムがあれば、

However, the device and social system that realize "Turn your little finger 90 degrees counterclockwise, get killed." in order to avoid the unbearable pain,

―― あの激痛に怯えるような日常に、絶大な安心感を与えてくれる

"that gives us a huge sense of security against frightened by intense pain"

とも思うのです。

I also think that.

この話は、「尊厳死」とか「安楽死」とは、次元の違う範囲で語られる方が良いのかもしれません。

In this story, it may be better to speak in different ranges of "dimension of death" or "euthanasia".

民法の「緊急回避」を援用したもので、名付けるのであれば「苦痛回避死」みたいなものになるのかもしれません。

It may become one that cited "emergency evasion" of civil law, and it may be like "death to avoid pain" if I name it.

-----

この話を家族にしたところ、全員一致の賛成を得ました。

When I made this story a family member, I gained agreement for unanimity.

(江端家は、このような話題を忌避しない家長(私)によって運営されています)。

(The Ebata is operated by a family head (it's me) who does not avoid such topics).

私は、これから、週末エンジニアのモードで、このようなデバイス(拳銃に限らず)の研究開発を始めたいと思います。

From now on, I would like to start research and development of such devices (not limited to handgun) in the weekend engineer's mode.


2018-01-13 ●ユニディ ディズニーランド店 [長年日記]

先日、嫁さんと、DIYホームセンタで待ち合わせをすることになりました。

I decided to meet with my wife at the DIY shop the other day.

嫁さん:「私の到着時間が、ずれるかもしれないけど」

Wife: "My arrival time may be delayed"

江端:「構わん、構わん。ホームセンタなら、一日中、待たされても楽しめる」

Ebata: "Well, I don't care it at all. I can waiting all day at DIY shop"

嫁さんも、なるほど、という顔をしていました。

My wife also had a face of saying "I see."

-----

私としては、

For me,

●ユニディ ディズニーランド店

"Unidy Store at Disney Land "

とか、

or

●秋月電子通商 ディズニーランド店

"Akitsuki Electronics Trade Store at Disney Land "

とかがあったら、ディズニーランドを楽しめると思うのです。

Those stores will make me enjoy it, even if it is "Disney Land "

かなりの数の(エンジニアの)父親が、家族とディズニーランドに行こう、という、モチベーションにはなると思う。

I think that a considerable number of father (of engineers) will have a motivation to go to Disneyland with their families.


2018-01-14 ―― コーディングで、発狂しかけています。 [長年日記]

私、週末エンジニアモードで、日本の全人口の1億人を使ったシミュレーションを作ったことがあります。

I made a 100 million population simulator for Japan, as a weekend engineer.

今回、私が取り組んでいるシミュレーションは、それぞれのオブジェクト(ヒトやモノ)を地図上で移動させるので、格段に難しい内容になっており、

Now, I am trying to make a new difficult simulation, because the objects of the simulation(persons and mobilises) keep moving on a map, and to tell you the truth,

―― コーディングで、発狂しかけています。

I am crazed with the programming.

-----

先日、シミュレーションの中で作った人間、「約20万人」が、行方不明になっていることを発見して、悲鳴を上げました。

The other day, when I found that more than 200 thousands person in my simulator were missing, I was about to give a scream.

一日かけて、この「20万人誘拐事件」の探索をし続けて、誘拐先の場所が特定できた時は、へなへなと床の上に座り込みそうになりました。

In order to resolve this "200 thousands person's abduction", I kept searching these disappearance places. When I found the point, I came to lose my strength.

さらに、その次の日には、「3人誘拐事件」が発生していることが分かり、このたった3人の場所を特定するのにも1日がかかりました。

In addition, the next day, I found "three person's abduction", and I needed one day to find the position.

-----

私としては珍しいことなのですが、最近、

I think this is rare case, however

「心底、コーディングが嫌いになりそう」

"I am about to go off programming"

な心理状態になっております。

of my mental state.

-----

連載コラム等で、私が作るシミュレーションプログラムは、非常に純なもので、その全体を自分の頭の中にイメージできるものです。

In my column serial, I make a simple simulator. So I can image the output of the simulation.

登場する人物も、高々、数十人から百人程度です。

The counts of the target objects are more from dozens to one hundred at most.

しかし、このオブジェクト数が、100万、1000万、1億を対象とするものになると、もう私の頭の中でイメージすることは、絶望的に困難です。

However, even if the counts become "million", "10 million" and "1000 million", it becomes despairingly impossible to make a image of the movement.

-----

今も、コンピュータが悲鳴をあげながら、計算を続けていますし、

Now my computer continue to calculate the simulator with screaming, and

私も悲鳴をあげながら、デバッグを続けています。

I also continue to debug with screaming


2018-01-15 ―― 「夢を叶える」プロセスとは、狂気と孤独の世界で、かつ、たった一人で楽しんで生きることである [長年日記]

我が家では、子どもに対して、

In my home, I continue to say to my children as a follow,

(1)努力ごときでは、天才には勝てない

(1) With just effort, we can not win genius

(2)多くの夢は、概ね叶わない

(2) Many dreams are largely unreachable

と、家長(=私)が教育しています。

事実だからです。

Because these are facts.

-----

ただし、そのアンチテーゼとして、

However, as those antithesis,

(A)その「何か」を、他者や世間と比較せずに、自己完結的に「楽しみ続ける」ことができる一部の人間だけが、才能がなくても、天才に『勝ってしまう(×勝つ)』

(A) Some people come to win genius, if the persons don't compare that "something" with others and the world, and can enjoy "something" self-sufficiently, even without talent.

(B)多くの人は、夢を目指していた訳ではなく、実現してしまった「何か」を、「後付け」で「夢」と呼んでいるだけである

(B) Many people are not aiming for a dream, but they call "something" that had been realized, as "dream", after retrofitting

という、私の中の人生ビッグデータ解析の結果を付け加えています。

I added the result of the big data analysis of my life.

-----

ところが、これらの話は、私の解析以前に、すでに古(いにしえ)の賢人によって語られ、各種の歴史や学問によっても実証されています。

However, these stories have already been spoken by old wise person before my analysis, and have also been proved by various histories and academic disciplines.

例えば(A)については、「論語」で語られていますし、(B)については、過去の戦争における歴史改竄や、人間の心理学(後付け強化)からも明かです。

For example, (A) is spoken in "Analects" and (B) has a lot of evidences from historical tampering in past wars and human psychology (reinforcement after retrofit).

-----

大人や教育者は、「少年少女に、『無謀な大志』を抱かせて、『強烈な挫折』を味わらせる」のではなく、上記(A)(B)について、きっちり教えた上で、結局のところ、

Adults and educators, should not tell children "Let boys and girls embrace" reckless ambitions "and experience" intense setbacks " but Tell them exactly about (A) (B).

After all, we adults should tell them,

―― 「夢を叶える」プロセスとは、狂気と孤独の世界で、かつ、たった一人で楽しんで生きることである

"The process of "fulfilling dreams" is to live in a world of madness and loneliness with enjoying it alone."

ということを、子どもたちに教えて上げるべきだと思うのです。

(続く)

(To be continued)


2018-01-16 ―― 「夢を諦める」ことは、「夢を叶える」ことと同程度に有意義である [長年日記]

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

では、なぜ、そのような大人や教育者がいないかというと、

So, why such adults and educators do not exist, is

多くの大人や、教育者になるような人は、そもそも、「狂気と孤独の世界で、かつ、たった一人で楽しんで生きる」という人生を生きなかった(or 生きれなかった)人だからです。

Many adults and educators, initially, have not lived their life (or have not been able to life their life) of "In a world of madness and loneliness, and enjoy living by alone"

-----

加えて、

In addition, I refer to the following fact,

(3)高い目標をかかげる夢は、概ね挫折する

(3)A dream that needs aiming high, is generally broken down.

という事実にも言及しておきたいと思います。

目標のある夢の中でも、特に定量化(合格する or NOT、800点以上 or NOT)する夢は、そこに達成できない間、ずっと自分を痛め苦しめ続けます。

Because you will keep suffering from the aiming high, especially, quantifiable something like pass or not, and over 800 point or less.

自分を痛め苦しめ続けるようなことは、継続できずに挫折します。

It is impossible that you continue it, and finally it will break you down.

挫折できたなら、まだ幸運です。挫折できない場合、自分の心や体を壊し、最悪の場合、自分を殺します。

Just "breaking down" is lucky for you. if not, the dream breaks your body and mind, and at the worst case, you will kill yourself.

これは、私の独自の調査と、私自身の体験からも明らかです。

These were based on my research activities and my own experiments.

ですから、以前から私が言い続けていますが、

The following, that I have been telling you for a long time, is

―― 「夢を諦める」ことは、「夢を叶える」ことと同程度に有意義である

"Abandon of your dream is valuable for you, equal to "make your dream".

という、私のポリシーに帰着します。

That is my own policy.

-----

ところで、

By the way,

次女が、現在、「バクマン」という漫画に嵌っています。

my second daughter is crazy about a comic whose name "Bakuman".

この漫画が、素晴しい作品であることを認めるものの、私は好きではありません。

I can admit that these comics are masterpieces, however I don't like them.


2018-01-17 「致命的なプログラムバグを潰して、帰宅電車の中で、「ストロングゼロ」を飲みながら、本日分のブログを書く時」 [長年日記]

私は「サントリー」という会社は偉いと思います。

I think the company "Suntory" is great.

私は、同社が定期的に提供するクラフトビールを(本当に)感動しながら飲んでいますし、

I am drinking "craft beer" that the company regularly sells,

最後の一滴まで楽しめる「ストロングゼロ」に、敬意をはらっています。

I am respectful for "Strong Zero" which I can enjoy to the last drop.

-----

新谷かおる先生のコミックでは、任務を追えた(おもに女性の)主人公がリゾート地でリラックスする画面が、頻繁に登場します。

In Shintani Kaoru sensei's comics, there are a lot of heroines who have finished her mission, and enjoy leisure time at the resort.

しかし、「リゾート地」って、そんなに楽しいものなのでしょうか?

However I don't understand the heroine's behaviors and activities.

私は、リゾート地には、「リラックス」より「苦痛」の記憶しかありません。

I only have a memory of not "relaxation" but "pain" in resort areas.

-----

●学生の頃、ホテルのプールサイドでカクテルを飲んだ時も、別段、美味しいとも思えなかったですし、

- When I was a student, when I drank a cocktail at the hotel's poolside, I could not think otherwise delicious,

●新婚旅行の時に、「リゾート地」なるものに言って、3時間ほどで退屈で死にそうな気持になりました。

- At the time of my honeymoon, I felt bored and dying of just three hours in the resort areas.

●温泉にいけば、給湯システムや、加温システムのことを考えてしまうし、

- When I go to the hot springs, I come to think about the hot water supply system and heating system,

●山に上れば、ヘリコプターをチャーターすればよかったと思ってしまう

- When I go up to the mountain, I think I should have chartered a helicopter

―― 私は、そういう人間です。

"I am such a person"

-----

最近において、私が一番嬉しい時とは、

Recently, when I feel most happy is

「致命的なプログラムバグを潰して、帰宅電車の中で、「ストロングゼロ」を飲みながら、本日分のブログを書く時」

"I write a blog for today with drinking "Strong Zero" in a returning train", after crushing a fatal program bug"

です。

少なくとも「リゾート地」よりは、100倍以上、勝っていると思います。

At least, I think that it is more than 100 times better than the "resort area".

私のように本質的に「お金持ちではない」私には、「お金持ちの人のお金を使える幸せ」を理解できていないだけかもしれません。

In essence "I am not rich", so I could not understand "Happy to be able to use much money of rich people"

しかし、上記の「リゾート地」の話を拡張すると、「お金持ちの人のお金を使える幸せ」は、私にはミートしない可能性は高いかと思います。

However if I expand the story of "resort area", "Happy to be able to use much money of rich people" will not meet me.

-----

しかしながら、私はエンジニアですので、これを自分で確かめたいです。

However, I want to check this on my own, because I am an engineer,

誰か、この仮説検証の為に、お金を下さい。

Someone, please give me some money for this hypothesis verification.

100億円程度で十分です。

About 10 billion yen is sufficient for me.


2018-01-18 ―― 刮目せよ、若者たち。これを『勝ち組』っていうんだ [長年日記]

スナックで、そこのママに「仕事の愚痴を聞いてもらう」ビジネスは、古よりもありましたが、

From a long time ago, there is a work that bar proprietress gives us a shoulder to cry.

女子中学生、女子高生、現役女子大生と、「デートをして貰う」というビジネスもあるそうです。

Now, I hear about a work that active junior high school girl, high school girl, or college girl give a date for men.

-----

私には、家に帰れば、

In my case, I have

●仕事の愚痴をキチンと聞いてくれる妻がいて、

a wife who bears my cross without complaining,

and

●アニメ、アイドルから、英語、数学、北朝鮮問題に至るまで、食事をしながら会話することができる、「現役の女子中学生(来年、女子高校生)」と「現役の女子大生」がいます。

both active junior high school and college girls who can discuss from anime, idol, studying, to North Korea problem, at a dining room and restaurant.

―― 刮目せよ、若者たち。これを『勝ち組』っていうんだ

"Look with keen interest, young people. This is a "winning side".

-----

という話を家族にしていたら、嫁さんに、

Last night, I told my family about the story. However, my wife said

―― 『ドキドキ』の要素が絶無だけどね

"But, it is no exciting

と言われました。


2018-01-19 江端:「風邪引いて、動けん。水と食料放り込んでくれ」 [長年日記]

体調が悪くて、会社を休みました。

I felt bad and I was absent from work.

今の私は家族がいますが、一人暮らしをしていた時の病気は、冗談抜きで「生死」に係わる問題でした。

I have a family now, however, when I was living alone, Illness was a serious problem related to "life and death" without joking.

一人暮らしをしていた私が住んでいたのは、京都市の北限の街で、友人すら寄りつくことのない、僻地でした。

I lived alone living in the city of the northern limit of Kyoto City, and it was a remote place where friends can not get close to.

というと、ちょっと地元の人に怒られるかもしれませんが、京都御所の蛤御門の前にある大学から私の下宿は、本当に遠かったのです。

If you say, local people may get angry a bit, however, my boarding house from the university in front of the Kyoto Imperial Gate of the Imperial Palace was really far.

-----

江端:「風邪引いて、動けん。水と食料放り込んでくれ」

If I said,

Ebata: "I will catch a cold, I can not get up. Please give me some water and food."

といえば、助けてくれる友人がいなかった訳ではないのですが(多分)、雪の日や雨の日では、頼みにくい場所でした。

I think that there were friends to help (perhaps), but on snowy days and rainy days it was a difficult place to ask.

特に、雪の日ともなると、バイクの運転もできず、バスも動かなくなり、徒歩では、私を助けにきた友人が遭難しかねない、というような場所でした。

Especially as it is a snowy day, it was such a place, where no one can drive a motorbike, bus also stopped moving, and, friends who came to help me on foot could be distressed.

もちろん、私も「一人暮らしの病気」の恐しさは思い知っていて、「桃缶」などの食料を大量に確保してはあるのですが、当然、「桃缶」なんぞでは、カゼは直りません ―― あれは、立ち上がるエネルギーを確保する手段に過ぎません。

Of course, I also realized the fear of 'sickness of living alone', I had secured a large amount of food such as "peach can", however, "peach can" did not cure the cold. That is just a means of securing the energy to stand up.

結局は、医院や病院にいって、カゼ薬を処方して貰わなければ、ならないのですが ―― あれは今でも忘れることができない地獄でした。

After all, I had to go to a doctor's office or hospital to get medicines, ---- That was a hell I had never experimented.

(続く)

(To be continued)


2018-01-20 一番近い医院まで辿りつくまでの「地獄のような苦しさ」を忘れることができません。 [長年日記]

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

●39度の朦朧(もうろう)とする熱で、

- With a body temperature of 39 degrees,

●横殴りの雪の中、

- In the Blizzard,

●レインコートを着て(そしてレインコートからは冷たい水が体に染み込んできて)、

- Wearing a raincoat (And cold water got soaked in my body from the raincoat)

●バイクが転倒しないように両足をつきながら、

- While holding both feet, to prevent the motorcycle from falling over,

一番近い医院まで辿りつくまでの「地獄のような苦しさ」を忘れることができません。

I could not forget the "suffering in a hell" until I reach the nearest clinic.

その帰り道(上り方向)も地獄でしたし、その後、部屋の中で寒さでガタガタ震えながら、『早く薬で気を失いたい』と願った、あの時間を忘れることができません。

I felt pain on that way home, and I could not forget that time, while trembling with the cold in the room, with thinking "I want to black out with medicine as soon as possible."

-----

それでも、本当に立ち上げれなくなる前に、「高熱の雪中行軍を決意した私は、エラかった」と思います。

Still, I thought that "I was great to decide to march in the snow during high fever", before I could not stand up.

「立ち上がることができなくなったら、本当に終わりだ」ということを、私は、知っていたのです。

I knew well that "If I could not stand up, I was over"

(続く)

(To be continued)


2018-01-21 ―― 助けが必要な時に、助けを求めないと、本当に死ぬよ [長年日記]

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

あの当時の私は(今でもそうですが)、友人は勿論、親族にでも「助け」を求めることができません。

At that time I (even now), I can not ask for "help" for friends as well as for my relatives.

なぜ「助け」を求めることがけいないか。

Why can not I ask for "help"?

私は、人に「借り」を作るのが嫌いだったからです。

I didn't want to owe someone one.

―― 「借り」を作れば、「返さなければならない」

"If I owe, I will return."

という思いが煩わしかったのです。

is annoying me.

この辺を上手く説明するのが難しいです。

I am afraid that it is difficult to explain this situation.

敢えていうなら「三原順先生の『はみだしっ子』のグレアム」のようなマインドでしょうか。

Dare to say, it is "Graham's mind" in the comic "Hamidashikko" by Mihara Jun-sensei.

-----

そういえば、ジャックは、マックスにこんなこと言っていましたよね。

By the way, Jack said such a thing to Max.

「『助けられることで傷つくような自尊心』では足りない」

That is not enough to have "a pride that is hurt by being helped"

「『助けが必要な時に助けを求め、助けを必要としている人を助ける』ことができることが、真の自尊心である」

"Real pride" is to be helped by someone when I need, and to help someone when they need help

-----

まあ、私は、そのジャックの言う『自尊心』には、まだまだ遠いのですが、ただ一つ言えることは、

Anyway my pride is far from "real pride" that Jack told Max,

―― 助けが必要な時に、助けを求めないと、本当に死ぬよ

"When you need help, you really will die if you do not ask for help"

ということですね


2018-01-22 「『異性から告白されたことがない女性なんかいる訳ないよね~~』とか、だ」 [長年日記]

本日は、コラムがリリースされた日なので、日記はお休みです。

Today, new my column is released, so I take a day off.

Let's turn the world by "Number" : Work style reform(5) "

If you are a boss, you can be a "power harness manufacturing equipment" simply"

-----

「私たちは生きている限り、からなず『パワハラの加害者』になっている、という意識が大切だと思う」

"As long as we are alive, we should have a consciousness that we become a perpetrator of power harassment"

と、私は家族に言いました。

I said to my family.

「パラハラのほとんどは、悪意のない無意識から発生しているんだ ―― 例えば」

"Most of the parahara are caused by Unconscious without malice, for example "

「『異性から告白されたことがない女性なんかいる訳ないよね~~』とか、だ」

"There is no woman who has never been confessed from heterosexuality, is not there?",

と私が言うと、

However,

嫁さんと長女が、

my wife and senior daughter interrupted quickly,

「いやいや、そんな女性はいないでしょう。ありえないって」

""No, no, no such woman! No way!"

いきなりつっこんできました。

-----

「な。ほら、すでに、これで『パワハラ成立』だ。たった今、日本中の何万人かの女性が、お前たちを『絞め殺してやりたい』と思ったハズだぞ(*)」

"Here, the "establishment of power hara" has alreay set. Now,hundreds of thousands of women in Japan have thought that they want to kill you "(*)"

(*)日本の女性の人口の1%で、60万人

という私の意見に、次女は反論しませんでした。

My junior daughter seemed to agree with me.

さらに、

In addition, I said to them

「私の例では、『結婚なんて簡単だ』といい放った奴を、『絞め殺してやろうか』と思ったことがある」

"In my case, I thought that I wanted to kill a guy who had said to me "Getting married is easy."

なども付け加えておきました。

-----

忘れてはならないことは、

I think we should not forget

(1)「自分に簡単なことは、他人も簡単なはずだ、と考えて、私たちは生きている」ということであり、

(1)we live our life with thinking "what is easy for us" is equal to "what is easy for others"

(2)「生きている限り、私たちは、必ず誰かを傷付け続ける」という事実で、

(2)As long as we life, we have to continue to hurt someone absolutely"

(3)「それを回避する手段はない」ということです。

(3)There is no way to avoid it

----

私たちにできることは、

What we can do is

―― それを自覚し続けること

to be aware of it

これが、精一杯なのです。

This is our limit.


2018-01-23 長女:「『しなくてもいい仕事を、わざわざ作って』『言わなくても言いことを、わざわざ言って』 ――] [長年日記]

私、週末エンジニア、週末ライターもやっていますので、週末もドタバタしています。

Even if I am in weekend holiday, I am busy as an weekend engineer and writer.

ですから「のんびりした休日」の最後の日を、思い出すことができません。

So I cannot remember the latest day of "leisured holiday".

さらに、今年度からは、町内会の役員(任期2年)をやっており、会社の中だけではなく、家の中でもドタバタと走り回っています。

In addition, from this year, I was elected as official of the neighborhood association, and I am running not only in office but in my house.

その様子を見ていた長女が、上手いことを言いました。

My senior daughter(SD), watching me, talked fine.

長女:「最近のパパを見ていたら、 パパが、会社の中で、どんな風に働いているのか分かった気がした」

SD:"I could understand your work-style in your company, while watching your activities in house."

江端:「というと?」

Ebata:"In what way?"

長女:「『しなくてもいい仕事を、わざわざ作って』『言わなくても言いことを、わざわざ言って』 ――]

SD:" "You make work that you don't have to do", and "You say something you don't have to say", and "

江端:「・・・」

Ebata:"...."

長女:「ああ、そうか、パパって、こうやって、回りの人間を巻き込んで、騒ぎをどんどん大きくして行くんだなぁー、って」

SD:"You add oil to the fire, including nearby persons, like this."

-----

さすがは、私の娘。

I'm so proud of my daughter.

本質をズバリと突いてきます。

She sees through.

世界中で、私に向ってここまで正直に言えるのは、私の家族だけでしょう。

It is only my family in the world that can say such a thing to me.

故に、家族の意見は、拝聴に値します。

So their opinions are worth listening.

(続く)

(To be continued)


2018-01-24 『縁側で、ひなたぼっこしながら、日がな一日、特許明細書を、のんびりと執筆する』 [長年日記]

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

江端:「ただなぁ・・・信じて貰えないかもしれないけど」

Ebata:"However, you could not believe that"

長女:「何?」

SD:"What?"

江端:「私は、本当に・・、いいか、本当に、だぞ」

Ebata:"This is real story, you know"

長女:「だから、何?」

SD:"What's that?"

江端:「本当に、心の底から本当に『波風を立てずに、静かで穏当な人生を、のんびりと送りたい』と願っているんだよ」

Ebata:"I really want to live a life that I don't makes wave and live free and easy in a quiet and calm atmosphere"

と言った時、キッチンで皿を新っていた嫁さんが、吹き出していました。

At that time, my wife who was washing dishes, burst into laughing.

-----

長女:「だったら、何で、町内会なんぞで、新しい企画を提案して、取材やら執筆の仕事を増やしている訳?」

SD:"If so, why did you add your works, a new plan, interview and writing in the neighborhood association?"

江端:「面白くて、皆の役に立ちそうで、私ができることなら、そりゃ、提案したくなるじゃないの」

Ebata:"If it looks interesting, useful and viable, it is natural to want to make an offer"

長女:「いやいや、仕事増えるだけでしょう? いらんこと考えないで、前任者の仕事を、そのまま惰性で回し続ければすむだけのことじゃんか?」

SD:"Kidding! It is just your overload. you should keep your own business with following instructions from the predecessor"

江端:「だって、そんなの、つまんないじゃん!」

Ebata:"It must to be bored"

長女:「たった2年間、我慢すれば済むことでしょう! なんでその2年が我慢できないの?」

SD:"Just for two years! Why cannot you endure the boredom?"

江端:「そんなことができるくらいだったら、私の人生、もっと違ったものになっているわよ!」

Ebata: "If I could do such things, my life would be more different!"

-----

信じて貰えないかもしれませんが、私の理想の生き方とは、

Believe it or not, My ideal way of life is,

『縁側で、ひなたぼっこしながら、日がな一日、特許明細書を、のんびりと執筆する』

"I will write a patent specification slowly. while sunbathing on the verge all day"

です。

本当です。

That is true.


2018-01-25 つまり ―― 金(マネー) です。 [長年日記]

世の中には、山のように「◯◯こそが一番大切」とか「◯◯は最強のメソッド」とか「幸せになるには◯◯をすれば良い」とか言う本に溢れています

In the world, there are a lot of books whose title is "xxx is the best method" or "xxx makes you happy"

書籍としては、コンビニの雑誌コーナにテンコ盛りになっています(これについては以前お話したので、今回は割愛)

Especially, many are in the book corner at convenience stores(I have already told this story before)

経済新聞や雑誌のWebサイトで、これらを語っている人の多くは、大体「成功した会社の社長」のインタビューか、コラムです。

Many people who open their head, come to the stage of financial press or business web sites. by contribution or interview.

一方、世の中には、自分のWebサイト(ブログ等)同じようなことを語っている人が、それはもう「いなごの佃煮」のようにワンサカいますが、そのようなブログが取り上げられることは滅多にありません。

On the other hand, a piles of people, like vast swarm of locusts, talk about "how to make me happy" in their web sites (Blog e.t.c.), however such blogs rarely get picked up.

理由は明快。

The reason is clear.

成功の根拠が示されていないからです。

It is because there is no evidence of success.

つまり ―― 金(マネー) です。

That is - money.

「幸せになった」という主張は ―― まあ、本当に幸せになったのだと思いますが ―― その幸せの内容が、個人の価値観に依拠している上に、定量的に述べることができないので、説得力が弱いです。

The claim that "I became happy" is weak, because the contents of that happiness depends on personal values, and is difficult to describe the effect quantitatively, even if the person became happy.

比して、「金」は、これ以上もなく定量的で、かつ、基準として、これほど分かりやすいものはありません。

In comparison, "money" is the most quantitative, there is nothing easy to understand as a standard.

実際のところ「金」が、幸福のKPI(Key Performance Indicator)になるかは不明ですが、不幸のKPIとしては明快です。

Actually It is unknown whether "money" will be KPI (Key Performance Indicator) of happiness, but it is clear as a "unhappy KPI".

「金」が提供するものは、安定した食事、快適な住居、病気になった時の救済手段、など、他人の富を強奪する必要のない環境です。

What "money" provides, stable meals, comfortable dwelling, remedies when sick, etc.. Anyway it is an environment that does not need to rob the wealth of others.

大きい「金」は、無理を通す手段(権力)や、そのインフラ(権力基盤)としても使えますが、これらが、直接、幸福に資するかどうかは、本人の資質にも因ります。

Big "money" can be used as means to pass impossible and, as the power-based infrastructure. However it depends on the person's qualities whether they directly contribute to happiness or not.

(続く)

(To be continued)


2018-01-26 ―― 私は、いつか、どこかで、必ずコケる。これ以上もないほど、派手に、無様に [長年日記]

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

―― 「金」は成功の指標

"Money" is indicator of success

は、概ね正しく、そして反論ができない強さがあります。

It is roughly correct, and there is strength that can not be argued.

悔しくても、私達は、その人の主張を受けいれざるを得ません。

Even if we are chagrined at that, we have to accept their opinions.

だからこそ、このような成功を語っていた人が、コケる(会社を倒産させる、自己破産する)をの見るのは、

So when the persons who had been talking about such success, fail(Failure (corporate / self bankruptcy),

―― とっても楽しい

we feel very fun.

-----

コラムで好き勝手なことを書いている私に、心底ムカついている人は多いと思いますが、

I think that many people dislike me because I continue to write anything I likes, however,

安心して下さい。

Please do not worry.

―― 私は、いつか、どこかで、必ずコケる。これ以上もないほど、派手に、無様に

"I will definitely fail someday, somewhere. in an awkward manner garishly"

-----

「あなたが、無様な私を見て、『胸がスっとする』という未来」は、この私が保証します。

I can guarantee that the future of "You can see undaunted me, and will be pleased" will come soon.


2018-01-27 ―― モツ、ナス、ピーマン、ニンジン入りの激辛カレー [長年日記]

嫁さんを含めて、家族全員、モツ(鳥獣肉の臓物)が食べられません。

All the family members, except of me, cannot eat mots (organs of wild animals).

次女は、好き嫌いが激しくて、ナス、ピーマン、ニンジンが食べられません。

My second daughter has a lot of likes and dislikes. She can not eat eggplants, green peppers and carrots.

家族は、私の激辛料理を食べれません。

My family can not eat my hot spicy food I make.

となれば、嫁さんが実家に帰省して、長女も次女が学校にいっている、まさにこの時に作る料理は、

Then, when the wife comes back home, and the eldest daughter and the second daughter are going to school, the dish just I have to make at this time,

―― モツ、ナス、ピーマン、ニンジン入りの激辛カレー

- Spicy curry with eggplant, eggplant, green pepper, carrot

これしかありませんよね。

That is it.

-----

空腹が満されて、私、私は、幸せです。

Hunger is satisfied, and I am happy.


2018-01-28 「見苦しくて、かっこ悪くても、恋愛をしている人間が『与党』だ」 [長年日記]

江端家は、父と母の両方が、娘達に、交際を勧めています。

In the Ebata, both father and mother encourage their daughters to love relationship.

―― まあ、娘たちにとっては「余計なお世話」だとは思うのですが

They want to say "It’s not your business"

まあ、言うだけ言っています。

Well, I said to them,

「人の恋愛を、どーのこーの批評している人間より、見苦しくて、かっこ悪くても、恋愛をしている人間が・・・」

"Than people who just criticize others romance, people who do romance itself is, even if it's bad unsightly, ...."

と、そこで、ふと考えました。

Then, I thought at once.

この「・・・」の部分にくる言葉は何だろう?

What is the word that comes to this "..." part?

「強い」?「かっこいい」?「正しい」?「説得力がある」?

"strong"? "cool"? "correct"? "persuasive"?

違うな。

It is different.

----

私が娘に言ったフレーズは、

The phrase I said to my daughter,

「見苦しくて、かっこ悪くても、恋愛をしている人間が『与党』だ」

"Even if it's bad unsightly, a people who is in love is a "ruling party""

です。

「『野党』では、―― しょせんは『野党』のままだ」

"In the 'opposition party', - you remain "the opposition party""


2018-01-29 私の部屋は狭いので、二階の廊下で、白衣を着て ―― まあ、なんと言うか ―― 「踊って」います。 [長年日記]

以前、コラムを寄稿している会社から、白衣を買って貰いました。

Previously, a company where I contribute my column, gave me a "white lab coat".

私は、コラムの中で使うイラストに、研究員の男性(と女性)を使うことが多いのですが、この研究員の絵を作る為です。

I often use researcher men (and women) in the illustration I use in my column. It is to obtain a picture of this researcher.

私には、画才がありません。

I have no talent for art.

ましてや、ある人物の姿勢を、ある空間の一点から見た場合の画をイメージして、それを紙面に描くなどということは、絶対にできません。

Indeed, it is absolutely impossible for me to imagine a position of a person from one point in a certain space, and to draw it on paper.

ここで登場するのが「白衣」です。

It is "white coat" that appears here.

私がその白衣を着て、ポーズを取って、それを撮影するのです。

I wear that white coat, take a pose and shoot it.

要するに、「自撮り」です。

In short, it is "self-taking".

-----

床や本棚の上にビデオカメラを置いて、動画撮影のモードにして、カメラの前で、色々なポーズを撮り続けます。

I put a video camera on the floor or bookshelf, and keep taking various poses in front of the camera, on movie shooting mode.

私の部屋は狭いので、二階の廊下で、白衣を着て ―― まあ、なんと言うか ―― 「踊って」います。

My room is small,so I go to the second floor corridor, wearing a white coat - well, what to say - "dancing".

深夜に、一人で。

At midnight, alone.

-----

で、先日も「撮影」をやっていたのですが、

The other day I was doing "shooting", and

次女が、自分の部屋のドアを少しだけ開けて、怖々と尋ねてきました。

The second daughter opened the door a little, asked frightenedly.

『パパ・・・、一体、何やってんの』

"Papa. What are you doing on earth?"


2018-01-30 ―― "スーパーマン"とか"スーパーウーマン"というのは、本当は、このような方を言うのではないか? [長年日記]

年老いていくと ―― 一部の人は除きますが ―― 若い頃ほどパフォーマンスが発揮できなくなる様です。

As we get older - expect of some people - it seems that our performance can not be exerted as young.

私は、長いこと、これを「老齢による『知能』の低下」だと思っていました。

For a long time, I thought it is for "a drop in intelligence due to aging".

もちろん、それもあるのでしょうが、最近、ことに感じることは、

Of course, it might be right, however recently I think that

「老齢による『機能』の劣化」

"a drop in function due to aging"

です。

-----

以前からお話していますが、私は、視力2.0を40年近く維持してきた、視力のディフェンデングチャンピオンでした。

I have already told you that I had been a sight-defying defending champion, keeping sight 2.0 for nearly 40 years.

しかし、今や、老眼鏡を「装着」しないと本が読めず、老眼鏡を「脱着」しないとパソコンの画面が読めません。

However, now I cannot read a book without mounting reading glasses, and I cannot watch a display of PC without removing reading glasses.

この「装着」と「脱着」のアクションが連続することで、勉強の意欲を失わせます。

These actions of "mounting" and "removing" is going to lose a motivation to study.

また、最近、両腕の付け根あたりで、原因不明の痛みが続き、腕の角度によっては、息が止まり、暫く動けなくなる程の痛みを感じることがあります。

In addition, recently, the unexplained pain continues around the base of both arms. Depending on the angle of the arm, I may feel a keen pain that I have to hold my breath and cannot move for a while.

「パソコンのスイッチを押す為に、腕の角度を気にする」というアクションは、仕事の意欲を減失させます。

The action of "caring of my arm angle to push a PC's switch" lose a motivation to work.

(ちなみに、専門の医院(ペインクリニック)にも行って、各種の検査を受けたのですが、結果は『原因不明』という診断で、現在は、鎮痛シートで場当たり対処中です)

(Incidentally, I also went to a special clinic (Pain Clinic) and underwent various examinations, but the result was diagnosed as "unknown cause", and now I am using an analgesic sheet everyday)

-----

これは、仮説の域を出ないのですが、

The followings are just my hypothesis, however I come to think

(1) 老齢による「機能の劣化」の速度は、「知能の低下」の速度よりも、恐しく速く、

(1) The speed of "degradation of function due to aging" is fearfully faster than of "decline of intelligence"

(2) その「機能の劣化(*)」は、「やる気」を恐しく減退させる

(2) That "degradation of function (*)" diminishes "motivation" to everything.

(*)私の場合は、特に「痛み」を伴うもの

(*)In my case, that is with "pain" especially.

のではないかと、考えるようになってきました。

-----

最近、建築現場や土木現場で、若者を見なくなりました。

Recently I have not seen young people at building sites and civil engineering sites.

日本人の出自ではないと思われる若者でさえも、チラホラと見る程度です。

Even young people who are not supposed to be Japanese are not seen sparsely.

ほとんどが、私よりも10年も20年も年上のご高齢の方ばかりです。

Many people who work in the field seem to be 10 or 20 years older than I.

-----

最近、そのような方を見ると、私は、

Now I come to think whenever I see the persons, they should be called

―― "スーパーマン"とか"スーパーウーマン"というのは、本当は、このような方を言うのではないか?

"superman" or "super woman" actually in fact?

と、心の底から沸き上がる、敬意と感謝の念を、抑えることができません。

from the bottom of my heart with my respect and gratitude.


2018-01-31 だから ―― 思っているだけ ―― です。 [長年日記]

本日は、コラムがリリースされた日なので、日記はお休みです。

Today, new my column is released, so I take a day off.

"Over the AI(11) ---- beyond a reach of our imagination of AI"

Artificial intelligence that accounts for the future - Measure tool of treasure created by mankind

-----

今回は、敢えて、地味で、あまり人気のない「統計処理」を取り上げてみました。

This time, I tried taking up "statistical processing" which is plain, not so popular.

―― 標準偏差も知らんような奴が、AI技術を語るんじゃねえ

"A guy who doen't knows the standard deviation, never talk about AI technology"

などと、私は、決して口にしません。

And I will never say that.

ライターは、皆さんに読んで頂いてナンボの世界です。読者に対して、媚び・・もとい、ジェントルでなければなりません。

A status of writer is decided by number of readers. so I have to flatter the readers ...correction, I have to behave gentlemanly.

だから ―― 思っているだけ ―― です。

So, I just "think that".

-----

ところで、今回のコラムの中で、私は、

By the way, in this column, I wrote

『「標準偏差? 何ですか、それ?」と答えるような教師だったら、電話を校長に代わってもらって、その教師を即刻解雇させるよう働きかけてください。わが国には、そんな無能な教師はいりません』

"If your child's teacher who answers" standard deviation? What? ", I recommend you to tell it to the headmaster, and to ask to let him/her get fired"

と書いています。

で、急ぎ、解雇を避けたい教師の皆さんに、取り急ぎ、テストの標準偏差のザックリ算出方法をご教授しておきます。

So, to all the teachers who want to avoid dismissal, I will teach them how to calculate the standard deviation easily,

40人のクラスでしたら、

When there are 40 people in your class, you

(1)クラス上位6位の生徒の点数を思い浮べる

(1)remember the score of the sixth from the top

(2)クラス下位6位の生徒の点数を思い浮べる

(2)remember the score of the sixth from the bottom

(3) 計算((1) - (2))÷2 をする

(3) calculate ((1) - (2)) / 2

この(3)の値が、だいたいの標準偏差の値になります。

This (3) is about a value of standard deviation.

当面は、これで凌いで下さい。

please run away, in the meantime.