0207|09|
2007|09|10|12|
2008|01|02|03|
2009|01|05|08|10|11|12|
2010|01|02|03|04|09|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

2023-11-01 位相と周波数の異なる複数の三角関数の四則演算を、"i"を使った式だけで表わせる、って感動しませんか? しないか。ダメか。 [長年日記]

I skipped the first 3/4 of the NHK program "Mathematics without Laughter: Imaginary Numbers" and watched it from the point where imaginary numbers are explained.

『うーん、やっぱりこういう説明になってしまうか』

'Hmmm, I am afraid that's the explanation after all.'

と、ちょっと残念でした。

I was a little disappointed.

いや、もちろん番組としては「とても良い」のです。

No, of course, it is "very good" as a program.

ただ、虚数が、私たちの生活に入り込んでいる、という意味の解説として、「シュレーディンガ方程式」を出すのは、ちょっと厳しのではないかなぁ、と。

However, I think it may be a bit harsh to offer the "Schrodinger equation" as an explanation of how imaginary numbers have entered our lives.

例えば、私が、以下の板書を使って、シュレーディンガ方程式を分かって貰えるか、と考えれば、『そりゃ無理だろう』と思えるんですよね。

For example, if I were to ask myself if I could get my daughters or my wife to understand the Schrodinger equation using the following board, I would think, 'Well, that would be impossible.

「バネの運動方程式と同じだよ」といっても、全く無駄な気がします。

It seems futile to say, "It's just like the equation of motion for a spring."

-----

『虚数は、とっても便利な道具』という観点から説明できないかなぁ、と思うんですよ。

I wonder if it could be explained in terms of 'imaginary numbers are a handy tool.

位相と周波数の異なる複数の三角関数の四則演算を、"i"を使った式だけで表わせる、って感動しませんか?

Isn't it impressive that we can express the quadrature operations of multiple trigonometric functions with different phases and frequencies using only "i" expressions?

しないか。ダメか。

Not? No-no.

私は、『計算が分からなくなったら、とりあえず、オイラーの公式に叩き込んでみる』てな、雑な感じで使うんですけどね。

I use it crudely to say, "Whenever I am at a loss for a calculation, I just try to apply them to Euler's formula.

-----

My recommendation is "An imaginary number is a 90-degree rotation," described here.

And so, the second half of this description (the conversation with the second daughter) is an example of the appearance of imaginary numbers in the real world.

-----

『虚数は、便利な道具として使い倒すモノ』が、浸透すれば良いのですが。

I hope that "imaginary numbers are a useful tool to be used and put to good use" will become widespread.

しかし、我が国は「三角関数不要論」が不定期に上がってくるくらいですから、ここ100年くらいは(というか100年後ですら)ダメなような気がします。

However, since our country is so irregular in devising the "no trigonometric function needed" theory, I feel that it will not work for the next 100 years (or even 100 years from now).


2023-11-02 もし、NHKが同じような、政府(総理大臣)への忖度ライブを、これからも続けるのであれば、私は、何度でも、この話を蒸し返して、NHKを批判し続けますよ。 [長年日記]

In this journal entry, I wrote the following

===== ここから =====

===== From here =====

でも、どうして、会見ライブを7時(19時)のNHKニュースにぶつけてくるかなぁ?

But why would they put the live press conference on the 7:00 (7:00 p.m.) NHK news?

私、内閣改造は、結果が分かればいいです。会見はサマリーで十分です。

About the cabinet reshuffle, I only need to know the results. A summary of the press conference is sufficient.

概要は、NHKの解説委員にでも説明して貰えば十分です。

Having NHK commentators explain it to me for an overview is sufficient.

江端家は、7時のニュースに合わせて夕食を食べているので、こういう、1時間を越えるような「退屈」な会見は、はっきり言って「とても迷惑」なんです。

The Ebata family eats dinner in time for the 7:00 news, so these "boring" press conferences that last over an hour are "very annoying," to say the least.

NHKが会見ライブを止めればいいんですが、政府に財布を握られているNHKが、首相の会見ライブを後回しにするような、そんな勇気はないでしょう。

But why would they put the live press conference on the 7:00 (7:00 p.m.) NHK news?

==== ここまで ====

===== To here =====

今日、内閣総理大臣記者会見の開始時間が、18時15分からになっていました。

Today, the Prime Minister's press conference started at 6:15 p.m.

つまり、記者会見を『7時(19時)のNHKニュースにぶつけてくる』のを止めたようです。

In other words, they have stopped "bumping the press conference to the 7:00 (19:00) NHK news.

―― 私の発言って、結構影響力があるんだな

"I guess what I say has a lot of influence."

と、一瞬思った私がいます。

I was the one who thought for a moment.

勘違いも甚しいですが。

I'm very much mistaken, though.

内閣総理大臣記者会見を、7時(19時)のNHKニュースにぶつけられて、怒っている人が、無視できないほどの人数がいたのかもしれません。

There may have been too many angry people to get angry by the conflict between the Prime Minister's press conference and the 7:00 (7:00 p.m.) NHK news.

まあ、今回の回避は、単なる偶然かもしれませんが。

Or, this avoidance may be a coincidence.

-----

いずれにしても、7時(19時)のNHKニュースの時間は、私にとって、その日あったことを30分間でラップアップする貴重な時間です。

In any case, the 7:00 (7:00 p.m.) NHK news hour is a valuable 30-minute wrap-up of what happened that day for me.

記者会見の内容も重要ですが、ガザ、ウクライナ、円高、物価、為替、その他、今の、私には等しく重要な案件です。

The content of the press conference is important, but Gaza, Ukraine, the strong yen, prices, exchange rates, and other matters now are equally important to me.

勝手に、私の時間を奪わないで頂きたい。

Please do not take my time without my permission.

-----

もし政府が、その時間に総理大臣の記者会見のライブをぶつけてきたとしても、NHKは、その中継を録画にして、他の時間に回すなどの対応をして下さい。

If the government bumps the prime minister's press conference live at that time, NHK should record the live broadcast and turn it over to another time.

もし、NHKが同じような、政府(総理大臣)への忖度ライブを、これからも続けるのであれば、私は、何度でも、この話を蒸し返して、NHKを批判し続けますよ。

If NHK continues the same "flattering" of the government (the prime minister), I will rehash this story and criticize NHK repeatedly.


2023-11-03 『ラノベ&アニメの「やはり俺の青春ラブコメは間違っている」の、主人公、比企谷八幡の、友人、材木座義輝に対する日常的な振る舞いは、「いじめ」ではないのか?』 [長年日記]

現総理大臣に対する

I thought

―― 増税メガネ

"Tax hike spectacle guy"

は、「いじめ」の範疇に入らないのか?

Does it against the current PM not fall into the category of "bullying"?

「いじめ」といのが権力に対してのバランスを考慮するものであるなら、もちろん「増税メガネ」は「いじめ」にならないでしょう。

If "bullying" is a balancing act against power, then, of course, "tax hike spectacle guy" is not "bullying.

-----

chatgptに聞いてみたところ、以下のように言われました。

I asked chatgpt and was told the following.

『「いじめ」とは、個人や集団によって、他の個人に対して行われる繰り返しの嫌がらせや敵意のある行動です。この行動は心理的、物理的、または社会的な害を与える意図を持っており、しばしば力の不均衡によって特徴付けられます」

Bullying is "repeated harassment or hostile behavior perpetrated by an individual or group of individuals against another individual. This behavior intends to inflict psychological, physical, or social harm and is often characterized by an imbalance of power."

なるほど、「力の不均衡によって特徴づけられる」のであれば、『増税メガネ』は、「いじめ」には該当しないでしょう。

Okay, if it is "characterized by an imbalance of power," then "Tax hike spectacle guy" would not qualify as "bullying.

なにしろ、内閣総理大臣は、行政府の長であり、事実上、日本国の最高権力者とみなされる人ですから。

After all, the Prime Minister is the head of the executive branch and is effectively considered the highest authority in Japan.

-----

で、いきなり、話題が私の趣味の読書の話になるのですが、

Suddenly, the topic turns to my hobby of reading; I sometimes think that

『ラノベ&アニメの「やはり俺の青春ラブコメは間違っている」の、主人公、比企谷八幡が、友人(と主人公は思っていないのですが)に対する材木座義輝に対する日常的な振る舞いは、「いじめ」ではないのか?』

In the "My Youth Love Comedy is Wrong as I Expected," the main character, Hachiman Hikigaya's daily behavior towards his friend (and the main character denies it), Yoshiteru Zaimokuza, is not "bullying"?

と思うことがあります。

コンテンツの中では、材木座義輝が「いじめられているキャラクターとして描かれていない」から、私たちは、これを「いじめ」と認識することができません。

We cannot perceive this as "bullying" because Yoshiteru Zaimokuza is not "portrayed as a character being bullied" in the content.

しかし、これを、ストーリーやプロットなどを無視して、客観的状況だけで判断すれば、比企谷八幡は「いじめの加害者」であり、材木座義輝は「いじめの被害者」であることは、100%認定できるはずです。

However, suppose this is judged solely based on objective circumstances, ignoring the storyline and plot. In that case, it should be 100% certifiable that Hachiman Hikigaya is the "bullying perpetrator," and Yoshiteru Zaimokuza is the "bullying victim".

もちろん、そのようなことを心配していれば、コンテンツを楽しむことはできません。

Of course, if you worry about such things, you will not enjoy any content.

だからこそ、ここに「恐しい落とし穴」があると思っています。

That said, I believe there is a "scary pitfall" here.

つまり、ストーリーや日常生活の中に埋没することで、自分が「いじめ」と認識しないまま「いじめ」を実行し、「いじめ」の被害者を追い込んでいく。

In other words, by burying themselves in stories and daily life, they carry out "bullying" without recognizing themselves as "bullies" and drive the victims of "bullying" into a corner.

これこそが、「いじめ」のリアルなのです。

This is the reality of bullying.

あなたは、『材木座義輝は、"いじられている"だけで、"いじめられている"わけではない』って思いませんでしたか?

Did you ever think that Yoshiteru Zaimokuza is only "teased" and not "bullied"?

これ、「いじめ」当事者の定番のセリフです。

This is a standard line of the "bullying" guys.

-----

私は、十分に歳をとった(ひねくれた)シニアですので、これに気がついていました。

I am a senior citizen old enough (and twisted sufficiently) to have noticed this.

伺いたいのは、ティーンエイジャ、または、若い読者や視聴者の方の中に、

I would like to ask you, teenagers, or any of your young readers or viewers,

『ラノベ&アニメの「やはり俺の青春ラブコメは間違っている」の、主人公、比企谷八幡が、友人の材木座義輝に対する日常的な振る舞いは、「いじめ」ではないのか?』

I wonder how many people have come up with the idea of "My Youth Love Comedy is Wrong as I Expected," the main character, Hachiman Hikigaya's daily behavior towards his friend (and the main character denies it), Yoshiteru Zaimokuza, is not "bullying" ?"

と、思い当たった人が、一体、どれくらいの人数いるだろうか、ということです。

-----

これに、一度も思い当たれなかった人は、十分に「いじめの加害者」の潜在的能力を持っています。

If you have never been able to come up with this, you are fully capable of being a "bullying perpetrator."

それどころか、あなたは、現在進行形の「いじめの加害者」の当事者であるかもしれません。

On the contrary, you may be a party to an ongoing "bullying perpetrator.


2023-11-04 それでも、今朝、コンピュータ端末を見て、PCが解を発見していることが分かったときは ―― さすがの私も目を疑いました。 [長年日記]

昨夜から、整数1600桁の解探索(解の組み合わせは、2.25x10の1118乗個)をGA(遺伝的アルゴリズム)のプログラムを回し続けています。

Since last night, I have been running a GA (Genetic Algorithm) program for a solution search of 1600 integer digits (solution combinations are 2.25x10 to the 1118th power).

結果として、この1600桁の解探索は、約20分間程度で完了しました。

As a result, this 1600-digit solution search took about 20 minutes to complete.

私にとって、GAはもはや研究対象ではありません。

For me, GA is no longer a research subject.

このGAという「聖剣」を作るフェーズは、私の中では、すでに30年前に終了しています。

In my mind, the phase of creating this "holy sword" called GA ended 30 years ago.

今では、ネットに落ちている「聖剣(=GAのプログラム)」を拾ってきては、数カ所、適当に改造して使っているフェーズです。

Now, I am?picking up "holy sword (=GA program)" from the net and using it in several places with appropriate modifications.

-----

ところが、GAのアルゴリズムを回し始めると、PCから聞いたことがないような異音が発生します。

However, when I started to turn the GA algorithm, I heard a strange noise that I had never heard before from the PC.

ファンが全力運転を開始し、PCの筐体温度が急上昇します。

The fan starts running at full power, and the PC chassis temperature rises sharply.

PCが壊れてしまうのではないか、と怖くなるレベルです。

It is to the point where I am afraid that my PC will break.

----

そこで、計算専用マシンとして購入しておいたゲーミング向けのPCに、プログラムを移植して計算することにしました。

Therefore, we decided to port the program to a PC for gaming, which we had purchased as a dedicated calculation machine, to perform calculations.

さすがは、高性能スペックのPCです。

As you would expect from a PC with high-performance specs.

こっちでは、このような異音を発生させることなく、膨大な計算を粛々と実施できるようでした。

The machine seemed to be able to solemnly perform many calculations without generating such unusual noises.

ですので、今度は、解の対象を、1600桁から、その10倍の16000桁にして計算を試みてみました。

So, this time, I tried to calculate the solution with 16000 digits, ten times the number of digits of the original 1600 digits.

電卓では、解空間を計算できなかったので、ChatGPTに尋ねてみたら、

I couldn't calculate the solution space with my calculator, so I asked ChatGPT, and the answer was

『これは非常に大きな数であり、その桁数は何千桁にも及びます。実用的な目的でこの数を扱う際は、通常、対数やその他の数学的手法を使用して近似値や桁数を扱います。』

"This is a huge number, with thousands of digits. When dealing with this number for practical purposes, we usually use logarithms and other mathematical techniques to deal with approximations and digits."

と言われて、逃げられました ―― まあ、ChatGPTが逃げることは、結構あります。

ChatGPT got away with it -- well, it is pretty common for ChatGPT to get away with it.

-----

そういえば、私は、ChatGPTのセッションを維持するために、40分間単位でアラームを鳴らせて、定期的に質問をするようにしています。

Come to think of it, I try to keep my ChatGPT sessions going by setting the alarm to go off in 40-minute increments so that I can ask questions regularly.

ですので、40分ごとに、たわいもない質問をChatGPTに投げかけています。

So, every 40 minutes, I ask ChatGPT a trivial question.

例えば、

For example, I asked ChatGPT

『拉致被害者を救出する為に、非合法の武装組織を構成して、武力奪還をした場合に発生するであろう問題を列挙して下さい』

"List the problems that would arise if an illegal armed group were to be formed to rescue the abductees and then recapture them by force."

という質問をしていました。

ChatGPTは、政府答弁のような模範的な回答をしていましたよ(興味のある方は試してみて下さい)。

ChatGPT had an exemplary answer, like a government answer (try it if interested).

閑話休題

Now, let's return to the main subject

-----

ともあれ、16000桁の解の解空間が、宇宙レベルも超越する広さとなることは間違いありません。

At any rate, there is no doubt that the solution space of a 16,000-digit solution will be so large that it will transcend even the cosmic level.

この計算を強行してみたのですが、当然に20分間では無理でした。

I tried to force this calculation, but it could not be done in 20 minutes.

昨夜、私はPCを起動したまま就寝しました。

Last night, I went to bed with my computer running.

ところが、昨夜、そのゲーミングPCからの物凄い異音(2秒間くらい)で叩き起こされました。

However, last night, I was awakened by a terrible noise (for about 2 seconds) from that gaming PC.

それも2回。

Twice, too.

『さすがのゲーミングPCも、悲鳴を上げた』というところでしょうか。

The gaming PCs have also screamed," I thought.

それでも、今朝、コンピュータ端末を見て、PCが解を発見していることが分かったときは ―― さすがの私も目を疑いました。

Still, when I looked at the computer terminal this morning and found that the PC had found the solution -- as expected, I couldn't believe my eyes.

―― GAって、本当に凄いな

"GA is awesome."

と実感しました。

I realized that.

まあ、高性能PCによって、かなり無茶な計算ができるようになっていることは、それ自体、私にとってはとても助かっています。

Well, I am greatly helped by the fact that high-performance PCs allow me to do some pretty crazy calculations.


2023-11-05 自分の刃が、自分に突き刺さってきますよ。 [長年日記]

I remember writing once that 'I have no need for approval, but I can't stand being recognized as incompetent.

これって、私の他人への評価基準なんですね。

So, this is my standard of evaluation of others.

(1)私、そもそも他人の人格に興味がない → 他人の自己アピールには興味がなく、他人を承認プロセスがない。

(1) To begin with, I am not interested in other people's personalities → I am not interested in other people's self-promotion, and I have no approval process for others.

(2)私、他人の能力に興味がある → モノやコトを完成できる人に(過剰に)敬意を示す

(2) I am interested in other people's abilities → I show (excessive) respect to those who can complete a thing or thing.

-----

なんのことはない。

It's nothing.

『自分の価値観 = 他人から見られる価値基準』ということです。

It means 'my values = the standard of values others see.'

『今ごろ何を言っとるんだ、江端は』と言われそうですが、これ、結構、私にとっては、新鮮な発見でした。

I know you might say, "What are you talking about now, Ebata?" but this was quite a discovery for me.

エウレカ!と叫んで、裸で街中走りそうなくらいです。

"Eureka!" I'm about to run naked through the streets.

-----

ご存知かと思いますが、最近、私、色々な業務やら締切に追い込まれて、抑うつ症状になっています。

As you may know, I have been feeling depressed lately due to various duties and deadlines.

なぜこのような状態になっているかを考え続けた結果、私は『他人から無能認定されているかもしれない恐怖』に怯えていたのです。

I kept thinking about why I was in this situation, and the result was that I was frightened by 'the fear that others may have certified me as incompetent.

他人に対する批判や批評は、そっくりそのまま、自分を縛りつける価値観となって、ブーメランのように戻ってきます。

Criticisms of others come back like boomerangs, just as they are, as values that bind you.

自分で自分に刃(やいば)を突き刺さないためには、人に刃(やいば)を向けてはダメです ―― が、私については、完璧に手遅れです。

In order not to stab yourself with a knife, you should not point it at others -- but as for me, it is perfectly too late.

私のブログの中には、あらゆるところに「刀」が転がっています。

I have a "knife" lying everywhere in my blog.

-----

私が、他人を「役に立つ」「役に立たない」で分別していた、ということの証左です。

This proves I have been sorting others by "usefulness" and "uselessness."

普通に『嫌な奴』だと思います。

I think I am a regular 'jerk.'

Still, I don't think of it as 'I hate myself.'

-----

『力の限りやったが、(自分の考える)目標には全く届かなかった。しかし、まあ、それなら、それでもいいんだ』

'I did everything in my power, but I didn't quite reach (what I consider to be) my goal. But, well, that's okay then.'

と、心の底から本気で思うようにならないと ――

If you have to be serious about it

自分の刃が、自分に突き刺さってきますよ。

Your knife will be thrust into you.

本当に。

It is really.


2023-11-06 そんでもって、システム上で、還付金を得る、または、それを減額させることができた時には、『勝ったーー』という勝鬨(かちどき)を上げていました。 [長年日記]

会社のE-Learningで「インボイス制度」についての講義があったので、その前にChatGPTで予習することにしました。

I was lecturing on the "invoice system" in my company's E-Learning program, so I used ChatGPT to prepare.

「インボイス制度をできるだけ簡単に説明してください」

"Please explain the invoice system as simply as possible."

「身近な具体例を使ってインボイス制度を説明して下さい」

"Explain the invoice system using a familiar, concrete example."

「インボイス制度のメリットとデメリットを列挙してください」

"List the advantages and disadvantages of the invoice system."

-----

私なりの理解:

My understanding:

『日本国内のキャッシュフローを、"動脈レベル"ではなく"毛細血管レベル"で、見える化する試み』

"This is an attempt to visualize cash flow in Japan, not at the arterial level but at the capillary level."

-----

この制度は、脱税防止には効果がありそうです。

This system seems to be effective in preventing tax evasion.

しかし、事業者や消費者にとっては、恐しく面倒くさく、膨大なコストが発生することになりそうです。

However, it will likely be cumbersome and enormously costly for businesses and consumers.

そして、研究員としての私は ――

And I, as a researcher--

毎日、パソコンで数値と格闘しながら、人間の行動パターンを分析している身の上ですので、インボイス制度によって得られるであろうデータには、大変興味があります。

As a struggler analyzing human behavior patterns with numbers on a computer every day, I am very interested in the data that the invoice system will provide.

もっとも、このようなデータを、オープンデータとして公開して貰えるかどうかは、疑わしいですが。

However, it is doubtful that we can get such data released as open data.

少なくとも、政府は、統計データは出すとは思います。

At the very least, I believe the government will provide statistical data.

それはさておき。

Aside from that.

-----

市井の市民の一人としては、『脱税・・・もとい、節税のためなら、どんな苦労も厭わない』というマインドがあります。

As a standard citizen, I believe 'I am willing to go to any lengths to evade taxes...or rather, to save taxes.'

今は亡き父や母の確定申告なども、きちんと行ってきました。

I have also done the proper tax returns for my now-deceased father and mother.

虚偽の申告は一切行っていませんでしたが、必要経費、その他についても、ちゃんと論理武装できるように準備はしました。

I made no false declarations, but I was prepared to arm ourselves with the proper logic regarding necessary expenses and others.

そんでもって、システム上で、還付金を得る、または、それを減額させることができた時には、『勝ったーー』という勝鬨(かちどき)を上げていました。

Then, when I could get a refund or reduce the amount in the system, I would shout a battle cry of "I won!"

『市井の小市民の、ささやかな権力との闘争』と言えば、―― まあ、そうとも言えるかもしれません。

If you call it "a petty struggle against power by a small citizen," - well, you could say that.


2023-11-07 「学問においては"理解"が全てではない。夢中になっている人を"応援したくなる気持ち"も重要なのだ」 [長年日記]

私、最近、数学や統計の勉強は、ほとんどYouTubeの視聴の利用です。

I, lately, have been using YouTube viewing for most of my math and statistics studies.

交通工学は、インドの大学の講義を聞いています(ちょっと辛いですが、資料を見ながらならなんとかなる)。

For traffic engineering, I'm listening to a lecture at an Indian university (a bit painful, but I can manage with the material).

専門書の購入の出費が相当に抑えられる上に、専門書よりも断然分かりやすいです。

The expense of purchasing specialized books can be considerably reduced, and they are much easier to understand than technical books.

例えば、

For example,

■ノビヨリたくみ(YouTuber)さんには、ダイクストラ計算方法の算出方法で助けて貰いました。

- Nobiyori Takumi (YouTuber) helped me calculate the Dijkstra calculation method.

■アイシア=ソリッド(Aicia Solid)さんには、因子分析のプログラミングで助けて貰いました。

- Aicia Solid helped me with the programming of the factor analysis.

-----

Nobiyori Takumi (YouTuber) said some fun things here.(To YouTube)

『渋谷に集まってサッカーの応援している人たち ―― オフサイド知りません (会場から笑い)』

People who gather in Shibuya to cheer for soccer -- don't know about offsides (laughter from the audience).

(テロップに、『※イエローカード級の偏見含む』と記載あり)

(The ticker states, "*Includes yellow card level prejudice.")

この前後の話も再生して聞いてみて下さい。

Please replay and listen to the story before and after this one.

大切なことは、

What is an important point is

「学問においては"理解"が全てではない。夢中になっている人を"応援したくなる気持ち"も重要なのだ」

"Understanding is not everything in academia. It is also important to "want to support" the person absorbed in the subject."

という点です。

-----

私は、

■大学のサークルで、アルバイトで旅費を稼ぎながら日本全国でよさこいを踊っている"次女"を、応援したい

- I want to support my "second daughter," who dances yosakoi all over Japan in a university club while earning money for travel expenses through a part-time job.

■そのアプローチでは危険そうだけど、果敢に挑んでいく若い研究者を応援したい

- That approach sounds dangerous, but I want to support young researchers bold enough to take on this challenge.

(若手研究員に『そんな研究、意味がないよ』という奴は、私の頭の中で100回くらい殺しています)

(Anyone who says to a young researcher, 'That kind of research is meaningless,' I have killed him a hundred times in my head.)

そして、

And,

■世間に1mmの恩恵を与えないだろう研究に、人生の大切な時間を持っていかれていても、自分のやりたいコラムやコーディングに必死になっている"自分"を応援したい。

I want to support "me," who is desperately working hard on the columns and coding I want to do, even if I am taking precious time out of my life for research that will not bring a single millimeter of benefit to the world.

つまり、私は、何かに"狂っている"人が好きで、そういう人(自分も含めて)を応援したいのです。

In other words, I like people who are "crazy" about something and want to support them (including myself).


2023-11-08 旧称統一教会のキャッシュフローの推定 ―― これこそ、私の面目躍如となりましょう。 [長年日記]

I read an article titled "Former Unification Church apologizes at a press conference, " which says up to 10 billion yen to be used as compensation. "

その瞬間、正気を失なった私は、考えうる"もっとも強烈なフレーズ"を駆使して"燃えるような"原稿を執筆しました。

I lost my mind then and wrote a "fiery" manuscript using the "most powerful phrases" I could think of.

しかし、これが消失してしまいました(いや、私が、間違えて、上書きしてしまったのですが)

However, this has disappeared (no, by mistake, I overwrote it).

This may be the curse of Bunshinmei. If so, it is quite a curse.

最近メンタル不調になっているのも、奴の仕業かもしれません。うん、そうに違いない。

Maybe he's the one behind my recent mental breakdown. Yeah, it must be.

まあ、それはさておき。

Well, let's put that aside.

-----

『旧統一教会が会見で“おわび” 補償原資として最大100億円国に』という記事を読んで、気がついたことがあります。

I noticed something when I read an article titled "Former Unification Church apologizes at a press conference, says up to 10 billion yen to be used as compensation."

これまで、私は、(A)統一教会の独自かつ斬新な解釈、(B)統一教会の教義、(C)教団から脱退させないメソッド、(D)統一教会の"霊感商法"の考え方、などについて検討して、その内容をリリースしております。

So far, I have examined and released the following topics: (a) the Unification Church's unique and novel interpretations, (b) the Unification Church's doctrines, (c) the methods used to keep people from leaving the church, and (d) the Unification Church's concept of "psychic sales.

しかし、「教団のキャッシュフロー」の検討が、すっぽり抜けていることに気がつきました。

However, I noticed the "cash flow of Unification Church" was left out entirely.

今回の、旧統一教会のメッセージのおかげで、この観点に気がつきました。

This time, thanks to the message of the former Unification Church, I realized this point of view.

そして、私は、数少ないデータと証拠から、データ解析技術とシミュレーションとフェルミ推定などを駆使して、それらを推測するエンジニアです。

I am an engineer who infers them from a few data and evidence, using data analysis techniques, simulation Fermi estimation, etc.

And I am the author of the series "Let's Turn the World "By the Numbers."

旧称統一教会のキャッシュフローの推定 ―― これこそ、私の面目躍如となりましょう。

Estimating the cash flow of the former Unification Church -- this is what I will face.

-----

私は、少ない数値データから、筋の取ったロジックを使って、キャッシュフローの金額を推測しますが、数多くの数値結果のミスを出すと思います。

I would guess the amount of cash flow from a small amount of numerical data using logic that makes sense, but I think I would make numerous numerical result errors.

ですので、旧称統一教会の財務、経理、会計担当の方は、私の計算プロセスやロジックを批判し、正確な金額を提出して修正をして頂ければ良いと思います。

So, I hope that the finance, accounting, and accounting staff of the former Unification Church will criticize my calculation process and logic and submit the correct amount for correction.

ともあれ、この「100億円」はこのコラムを執筆する上において、ランドマークとなる数値になりました。

Regardless, this "10 billion yen" has become a landmark figure in the writing of this column.

法人格を持っているなら、会計報告も出ているかと思いますので、情報公開請求にもとづく資料請求も行えると思います。

If the company has a corporate status, I assume that financial reports are available, and I can request information based on a Freedom of Information request.

This will create a win-win-win relationship between the old name Unification Church, the public, and me.

ご協力を期待しております。

I look forward to your cooperation.

ちなみに、"100億円"という金額は、大金に見えると思いますが、サラリーマンの生涯年収が2~3億円と言われていますので、"たった50人にも満たない金額"です。

Incidentally, "10 billion yen" may seem like a lot of money to the average person. Still, since the lifetime annual salary of a salaried worker is said to be 200 to 300 million yen, the amount is less than "only 50 people.

-----

ちなみに、ChatGPTとの会話を残しておきますね。

By the way, I'll leave you with my conversation with ChatGPT.

「日本のサラリーマン一人あたりの生涯年収はどれくらいですか」

"What is the lifetime income per salaryman in Japan?"

「金額で言ってください」

"Say it in monetary terms."

「別にその答えに責任を持てとは言いません。はっきりXX億円と言って下さい」

"I'm not asking you to take responsibility for your answer. Just say clearly that it is XX billion yen."

ここまで問い詰めて、『約2億円から3億円程度と言われています』と白状しました。

After questioning ChatGPT, it confessed, 'It is said to be about 200 to 300 million yen.

ChatGPTも『追い込む』ことで『白状』させることができます。

We can 'push' ChatGPT to 'come clean.'


2023-11-09 総じて、NHKの大河ドラマとは、利害の調停手段が「暴力」以外にない、反社会的勢力の無法な日々を描いたドラマと総括できると思います。 [長年日記]

YouTubeで、NHKの大河ドラマのクリップを流しながら仕事をしていました。

I was working on YouTube, playing clips from NHK's epic drama series.

「戦国大名」と言えば聞こえはいいですが、『所詮、やつらは、反社会勢力(暴力団等)だ』と、今さらながら気がつきました。

It sounds good to say "warring feudal lords," but I now realize that they are antisocial forces (gangs, etc.) after all.

まあ、悪意のある見解ですが。

Well, it is a malicious view.

そもそも、「法治」という概念がないのですから、「暴力」が統治の唯一の手段となってきたのは仕方ありません。

First, there is no concept of the "rule of law," so it is no wonder that "violence" has been the only means of governance.

しかし、これを敢えて法治主義の考え方から見てみると、こんな感じになります。

However, if I dare to look at this from the rule of law perspective, it goes like this.

■戦国大名とは、簡単に言えば「ヤクザの親分」、姫君は「姐さん」です。

- A Sengoku Daimyo is a "yakuza boss," and a princess is a "Sis."

■そのヤクザ集団に属していない無力な民衆は、常に、大量殺戮、陵辱、強奪の被害の対象です。

- The helpless people who are not part of that yakuza group are always the victims of genocide, humiliation, and robbery.

■大名というヤクザに対抗し得たのは、一向一揆という「武装した宗教カルト集団」でしょう。

- What could have opposed the yakuza called "daimyo" would have been the "armed religious cult group" called the Ippou Brotherhood.

総じて、NHKの大河ドラマとは、利害の調停手段が「暴力」以外にない、反社会的勢力の無法な日々を描いたドラマと総括できると思います。

In general, NHK's historical dramas can be summed up as dramas depicting the lawless days of antisocial forces with no other means of mediating their interests than "violence.

-----

例えば、関ヶ原の闘い(1600年)とは ―― 、

For example, the Battle of Sekigahara (1600) --,

■徳川家、ではなく関東指定暴力団「徳川組」とその下部組織の暴力団と、

- Not the Tokugawa family, but with the Kanto designated gang "Tokugawa-gumi" and its subordinate gangs,

■豊臣家、ではなく「豊臣組」の存続にメリットがあると考えた、四国指定暴力団「毛利組」を中心とする、一部の行政官僚(石田組)と、

- Not the Toyotomi family, but some administrative bureaucrats (the Ishida clan), led by the Mouri clan, a Shikoku-designated gang, who saw merit in the survival of the "Toyotomi clan" rather than the Toyotomi family,

■武力による権力闘争

Armed power struggle between the above two forces.

と把握した方が、私には分かりやすいです。

It is easier for me to grasp that.

-----

そんなことを考えていると、現在の、民主主義とか、法治主義とか言われているものが、まがりなりにも運用されていることは、かなりの「マグレ」か、あるいは「奇跡」のように思えます。

With this in mind, it seems to me that the current operation of what is called "democracy" or "rule of law" is a "miracle."

これが続くといいのですが ―― いえ、私の生きている間だけで十分です。

I hope this continues -- no, it is enough for my lifetime.

私が死んだ後のことは、知ったことではありません。

What happens after I die is not my concern.


2023-11-10 私:「"ゲイ"が正しい用語なので、"ホモ"は使わないようにね」 [長年日記]

知らないことで人を傷つけることなんて普通にありますし、特に私は、色々な文章を書いているので、気をつけるようにしています。

It's common for people to be hurt by things I don't know, and I try to be careful, especially since I do a lot of writing.

もちろん見落としもあると思います。

Of course, I am sure there are some oversights.

それでも、盲目的に世間の風評に従うのではなく、自分で背景を調べるようにはしています。

Still, I try to do my background research rather than unthinkingly following public rumors.

-----

嫁さんと、ドラマ『きのう何食べた』を見ていた時ののことです。

I watched the drama "What You Ate Yesterday" with my wife.

私:「"ゲイ"が正しい用語なので、"ホモ"は使わないようにね」

Me: "'Gay' is the correct term, don't use 'Homo.'

嫁さん:「違いがあるの?」

Wife: "Is there a difference?"

どちらの言葉も同性愛者を指すけど、「ゲイ」の方がよりポジティブな意味合いで、広く使われていて、対照的に「ホモ」は場合によっては差別的な響きを持つことがある ―― というような話をしました。

I talked to her about how both words refer to homosexuals, but "gay" has a more positive connotation and is more widely used, and "homo," by contrast, can sound discriminatory in some cases -- and so on.

ちなみに、「ゲイ」は、「ゲイ」という言葉は、LGBTQ+コミュニティ内および一般的に広く受け入れられ、肯定的な意味合いで使用されており、近年では、女性同性愛者を指す場合にも用いられることもあるようです。

Incidentally, the term "gay" is widely accepted and used with positive connotations within the LGBTQ+ community and in general, and in recent years has also been used to refer to female homosexuals.

私:「"ゲイ"の方が濁音が入る分、差別的に聞こえること気もするんだけどね」

Me: "I think "gay" sounds more discriminatory because of the dull sound.

嫁さん:「私は"ゲイバー"のイメージが強いかな」

Wife: "I have a strong image of a 'gay bar.'"

-----

嫁さん:「性的な関心がない人のことを何と言ったっけ?」

Wife: "What did you say about someone who has no sexual interest?"

私:「"アセックス"だったと思うけど」

Me: "I think it was 'assex'."

嫁さん:「・・・ちょっと違う気がする」

Wife: "... I feel a little different."

私:「ん。調べておく」

Me: "Hmm. I'll look into it."

嫁さん:「逆に、男性と女性の両方に魅力を感じる性は、"バイセクシャル"でいいんだよね」

Wife: "On the other hand, Being attracted to both men and women is bisexual, right?

私:「うん、ただ、"バイセクシャル"の"バイ"は、"By"ではなく"Bio"から来ていたような気がする。これも調べておく」

Me: "Yes, but I think the "by" in "bisexual" comes from "Bio," not "By." I'll look into this, too.

-----

先程、嫁さんに送ったLINEのメッセージです。

Here is the LINE message I just sent to my wife.

■性的な関心がない人のことは、形容動詞で「アセクシャル」

- The adjective "asexual" for a person who has no sexual interest.

■男性と女性の両方に魅力を感じる性のあり方「バイセクシャル」。つづりはBisexual。 「Bisexual」の「bi-」はラテン語由来の接頭辞で、英語においては「二つの」や「二重の」という意味を持つ。

- Bisexuality is a gender identity in which one is attracted to both men and women. Bisexual" is spelled Bisexual. The "bi-" in "bisexual" is a prefix of Latin origin, meaning "two" or "double" in English.

■bioは、生物学的(biological)の略称であり、Bisexualとは関係ないようです。

- bio is an abbreviation for biological and does not seem related to bisexual.


2023-11-11 『がんばったことのご褒美は、がんばったことだけだ』 [長年日記]

この週末も、私は、本当によくがんばったと思うが ―― 目標としたタスクの半分しか終っていない。

I think I did well this weekend, too -- However, I only finished half of the tasks I set out to do.

まあ、がんばったところで、

Well, even if I did my best,

『がんばったことのご褒美は、がんばったことだけだ』

'The only reward for doing your best is doing your best.'

と、思います。

I think so.

リタイアを目前としたこの私が言いますけど、これ、いい感じで真実です。

I say this as I am on the verge of retirement, but this is a good and true statement.

正確には、「“よくやった事の報酬はそれをやったって事だけ”さ」(はみだしっ子、アンジー) です。

More accurately, "The only reward for a job well done is that you did it" (Angie, in Hamidashikko).

-----

あ、もう一つあった。

Oh, there was one more thing.

You can "falsify history."

こっちは、それなりに『美味しいご褒美』かもしれません ―― 幻想だとしても。

This one may be a 'tasty reward' in its own right -- even if it is an illusion.


2023-11-12 まあ、私も機械との格闘の日々は長いので、よく知っているのですが、機械というのは、気紛れに「自己治癒」することがあります。 [長年日記]

I purchased This HDD recorder in 2013 (10 years ago) at our home.

一昨日から、30秒毎に2秒くらい停止(黒い画面)になるという不思議な現象を繰り返しております。

Since the day before yesterday, I have been experiencing a strange phenomenon where it stops (black screen) for about 2 seconds every 30 seconds.

これが、録画画面だけでなく、チューナモードでも発生するので、『HDDエラーではない』と判断しました。

Since this occurs in the recording screen and tuner mode, I decided it is not an HDD error.

HDMIケーブル、電源、NTSC全てチェックしましたが、問題はなく、さらに、その隣りに設営したNASも停止させてみたのですが、症状が改善しません。

I have checked all HDMI cables, power supply, NTSC, everything is fine; and I even tried shutting down the NAS set up next to it, but the symptoms are not improving.

『さすがに寿命かな』と思いました。

I thought, 'This is indeed a lifetime.

しかし、残念です。

However, it is a pity.

なぜなら、すでにこの製品、製造中止となっており、リモコンも手に入らないので、新品の代替リモコンをすでに購入すみだったからです。

This is because I had already purchased a new replacement remote control, as this product was discontinued and no remote control was available.

-----

『30秒毎に2秒くらい停止(黒い画面)になる』

'Every 30 seconds or so, it stops (black screen) for about 2 seconds.'

という障害は、なかなかに微妙でして、

The failure to do so is quite subtle,

―― 不快だけど、番組の内容が分からなくなるほどではない

"Offensive, but not so offensive that I lose track of the program."

というギリギリのラインなのです。

This is the very edge of the phase.

実際に、そのモードでNHKの大河ドラマを見てしまったくらいです。

I even watched an NHK historical drama in that mode.

ハマスとイスラエルの特番は、私の知識で補完できましたし。

And I was able to supplement my knowledge of Hamas and Israel with special programs.

-----

まあ、それでも、これはダメだと思いましたので、代替品を探しはじめたのですが、市場にHDDレコーダの製品がほとんど出まわっていません。

Well, I still thought this was a bad idea, so I started looking for a replacement, but very few HDD recorder products are on the market.

加えて値段も高い。

In addition, the price is high.

正直、これには困りました。

I was troubled by this.

江端家は、外付けHDDに2チューナ分、HDDレコーダに2チューナ分を割り当てていて、前者が主に嫁さんが、後者は私が利用しています。

The Ebata family allocates two tuners to an external HDD and two to an HDD recorder, with the former used primarily by the wife and me.

録画されている番組も、完全に棲み分けされています。

The recorded programs are also completely segregated.

『ドラマ、バラエティ、歌番組』 v.s. 『イスラム、テロ、ナチス、歴史、科学」です。

'Drama, Variety, Song Shows' v.s. 'Islam, Terrorism, Nazis, History, Science'.

『これは値段の問題ではないな』と考えて、新規機種の購入の検討を開始していました。

'This is not a problem of price,' I considered purchasing a new model.

-----

ところが、今日、試しに稼動させてみたら、この障害が完全に直っていました。

However, this failure was entirely fixed when I tried running the system today.

二日間の私とのバトルを忘れたかのような、復活です。

It is a resurgence as if it has forgotten the two-day battle with me.

まあ、私も機械との格闘の日々は長いので、よく知っているのですが、機械というのは、気紛れに「自己治癒」することがあります。

I have been struggling with machines for a long time, so I know them well, but machines can "self-heal" in a whimsical way.

しかし、大抵の場合、これは、錯覚です。

Most of the time, however, this is an illusion.

近い未来に完全に沈黙すると思いますが、まあ、それまでは働いてもらうつもりです。

I think they will be utterly silent shortly, but I will let it work until then.


2023-11-13 『そこにたった一人の無関係の病人、子ども、幼児がいるのであれば、どのような者であれ、その命を奪う行為を正当化することはできない』 [長年日記]

今日もNHKのニュースを見ながら、亡き父との会話を思い出しています。

Today, as I watch the NHK news, I am reminded of a conversation with my late father.

===== ここから =====

===== from here =====

『智一。そうではない』

"Tomoichi. You're mistaken."

私は、少し驚いて父の横顔を見ました。

I looked at my father's profile, a little surprised.

『航空機が民間機である以上、如何なる理由があっても、民間機を撃墜するということは許されない』

"As long as the aircraft is a civilian aircraft, shooting down a civilian aircraft for any reason is unacceptable."

私は意外な感じを受けながらも、父に反論しました。

I countered my father with a feeling of surprise.

『もし、韓国機がソビエトの領空をスパイ目的で侵犯しており、国益を脅かすことが明らかであったとしても?』

"Even if it was clear that Korean planes were violating Soviet airspace for espionage purposes and threatening their national interests?"

父は、息子にキッパリと言いました。

The father told his son crisply.

『仮に、その航空機の機長を含め、また仮に乗客のほとんどがスパイであって、悪意の目的をもって、領空侵犯をしたとしてもだ。

"Even if the aircraft's captain and most passengers on board were spies, and even if they violated the airspace maliciously."

そこにたった一人の無関係の乗客が乗っているのであれば、どのような者であれ、その命を奪う行為を正当化することはできない』

If there is only one innocent passenger on board, no one can justify the act of taking that life, no matter who it is."

唖然としている息子に、父は静かに続けました。

To the stunned son, the father continued quietly.

『それが「人間」と言うもの、「命」と言うものではないか?』

Isn't that what we call 'human' and 'life'?"

===== ここまで =====

===== To here =====

父の言葉は、次の台詞に変換できます。

The father's words can be translated into the following lines

『仮に、その病院の地下に、ハマスの拠点があり、また仮に病院関係者がハマスの支援者であって、悪意の目的をもって、病院に立て籠っていたとしても、

Even if there is a Hamas stronghold in the basement of the hospital, and even if the hospital personnel are Hamas supporters and are holed up in the hospital with malicious intent,

そこにたった一人の無関係の病人、子ども、幼児がいるのであれば、どのような者であれ、その命を奪う行為を正当化することはできない』

If there is just one unrelated sick person, child, or infant out there, no one can justify the act of taking that life, no matter who it is."

-----

"正義"がどちらの側にあるかは、どーでもいい。興味もない。

I don't care which side "justice" is on. I am not interested.

I think, 'My father is right.


2023-11-14 『暴力では何も解決できません』は、今、私の中で死にかけています。 [長年日記]

元首相が暗殺されることで、何十年も動いてこなかった悪質なカルト教団に、ようやく解散命令の請求が行われるに至りました。

The assassination of a former prime minister finally led to a request for a dissolution order for a vicious cult that had not moved for decades.

ハマスのイスラエルへの攻撃をきっかけとして、死体が量産される日々が毎日放映され、多くの特集番組によって、この問題を知り、理解する人が増えています(そうでもないかな?)。

The mass production of dead bodies in the wake of Hamas attacks on Israel is televised daily, and many feature programs have helped more and more people learn about and understand this issue (or not?). The number of people aware of and understand this issue is increasing.

私は今、物凄い無力感に浸っています。

I am now immersed in a tremendous sense of helplessness.

―― 暴力は十分に有効じゃんか?

"Violence is effective enough, isn't it?"

少なくとも、旧統一協会と政治家の癒着を断ち切り(まだ分かりませんが)、あのカルト教団を「宗教団体と名乗る資質がない」と認定することが、果たして『平和的な手段』で可能だっただろうか ―― と。

At the very least, was it possible by 'peaceful means' to break the cozy relationship between the former Unification Association and politicians (I still don't know) and to certify that cult as "not having the qualifications to call itself a religious organization" -- I wonder.

無理だったと思う。少なくとも、私には代替案が思い付かない。

I don't think it was possible. At least, I can't think of an alternative.

『暴力はいけません』は、ともかく、『暴力では何も解決できません』は、今、私の中で死にかけています。

'Don't be violent' notwithstanding, 'Violence can't solve anything' is dying in my mind right now.

-----

ChatGPTに、この問題について聞いてみました。

I asked ChatGPT about this issue.

うん、この回答だけも、有料版に入った価値はあったなぁ、と思います。

Yes, I think this answer alone was worth the price of joining the paid version.

『結論』だけコピペしますね。

I'll copy and paste the 'conclusion.

=====

■『暴力では何も解決できません』という言葉は、非暴力の価値を推奨し、暴力がもたらす長期的な否定的な影響を強調するための一般的な原則です。

- The phrase ' Violence solves nothing' is a general principle used to encourage the value of nonviolence and to emphasize the long-term adverse effects of Violence.

■しかし、実際の状況は複雑であり、暴力が一部の問題に対して短期的な「解決」をもたらすこともあります。

- However, the situation is complex, and Violence can provide short-term "solutions" to some problems.

■重要なのは、暴力の使用が持つ倫理的、社会的、心理的な影響を深く理解し、より平和的で建設的な解決策を探求することです。

- The key is a deep understanding of violence's ethical, social, and psychological consequences and the search for more peaceful and constructive solutions.

=====

Well, ChatGPT is designed to give iridescent and honorable answers.

それでも、『暴力には、解決手段としての効果もある』、と正直に言っている部分は好感が持てます。

Still, I like the part where he is honest enough to say, 'Violence can also be effective as a means of resolution,

-----

若い頃に、

When I was young, I seemed to read a book, including the lines of,

「エルサレムに原発作って、意図的に事故を発生させて("ダーティボム"だったかな?)、壊滅的な放射能汚染地帯にして、1000年単位で人が入り込めない、本当の『聖地』にしてしまおう」

"Let's build a nuclear power plant in Jerusalem, intentionally cause an accident (a "dirty bomb"?), and turn it into a catastrophically radioactive zone, a real "holy land" that people won't be able to enter for a thousand years or so.

てな話を聞いたことがあるような気がします。

私は、パレスチナ問題を最終解決する方法として、これ以外の代替案を思いつくことはできません。

I can think of no other alternative as a way to finally solve the Palestinian problem.

ただ、この『暴力』を行使すれば、通常兵器(×核兵器)だけで、人類滅亡レベルに至る戦争になることは、私でも分かります。


2023-11-15 あなたの『入院』、『長期療養』、または、あなたの『自死』を知った時に、はじめて、他人は、あなたが『本当は大変だったんだなぁ』ということを、知ることになります―― 過去形で。 [長年日記]

■「できそうなこと」を、「できそう」とは言わない。

Even if it is "doable," you must not say "doable.

■「できたこと」も、「できた」と言わない。

Even if it is "done," you must not say "done."

■「手伝えそうなこと」も、自分からは申し出ない(頼まれれば応じても良い)。

Even if there is "something you can help someone with," do not offer to do it yourself (but you may do so if asked).

これらは、長い人生を生きていくことで、結構大切なことです。

These are pretty important things to live a long life.

これらの対応を見誤ると ―― 特に、予想通りに進まなくなった時に ―― 過大な業務に押し潰されて「抑うつ」になります。

If these responses are misplaced -- especially when things don't go as expected -- the overload of work can crush you and cause "depression.

-----

ところが、このような消極的な対応を続けていると、仕事が無くなり、干される恐れがあります。

However, if you continue to respond in this passive manner, you may lose your job and be hung out to dry.

『約束を踏み倒しても、平気でいられるマインド』を持っている人は、「抑うつ」にはならない代わりに、「信用」を失います。

Those who have a 'mindset of being okay with breaking their commitments' will not become 'depressed' but will instead lose their 'credibility.'

-----

適正な難しさと、適正な量の仕事が、適正なタイミングでやってくることが望ましいのです。

It is desirable that the right amount of work, with the right difficulty, come at the right time.

私が知っている限り、そんな感じでやってきた仕事は、一つもありません。

As far as I know, no job has been done like that.

なぜなら、他人は、あなたの仕事の状態を知り得る手段がないからです。

This is because others have no way of knowing the status of your work.

----

あ、そうでもないな。

Oh, not really.

一つだけあった。

There was one thing.

あなたの『入院』、『長期療養』、または、あなたの『自死』を知った時に、はじめて、他人は、あなたが『本当は大変だったんだなぁ』ということを、知ることになります。

Only when they learn of your hospitalization, long-term treatment, or suicide will they know that you have already been destroyed.

―― 過去形で。

-- in the past tense.


2023-11-16 ―― 私が読めない英文を、量産してどうする ? [長年日記]

今、英語の論文の執筆をやっています。

I am currently working on a paper in English.

翻訳エンジンも併用しているのですが、なんかしっくりきません。

I also use a translation engine, but it is off-putting.

「私の使う言葉(英語)じゃない」感が強くて、ストレスが溜っています。

I have a strong sense of "this is not the expression ( of English) I use," and it's causing me a lot of stress.

文章の構成も、なんか「この単語の順番ではない」という感じです。

The sentence structure is also "not in this word order."

簡単に言えば、翻訳エンジンの英語から、私の言いたいことが浮び上がってこない、という感じです。

It is as if what I want to say does not emerge from the translation engine's English.

翻訳エンジンが、妙なレトリックを使っているような気がします。

I think the translation engine is using some strange rhetoric.

倒置だの強調構文など使われたら、私が読めません。

I can't read if it uses inverted or emphatic constructions.

―― 私が読めない英文を、量産してどうする ?

"What should I do by mass-producing English sentences I can't read?"

って感じです。

I thought like that.

だって、私の書いた英文を、世界で一番読み直すのは、この私ですよ。

Because I am the one who has to read the English sentences again and again in the world.

下手すると、私とレビューア以外、誰も読まないかもしれません ―― というか、多分、そうだ。

If it's terrible, no one but me and the reviewer may read it. It does.

その私が、後になって『こいつ、何書いているんだ?』と、頭を抱えて、地獄を見るのはゴメンです。

I don't want to be the one who later goes, 'What the hell is this guy writing?' And I don't want to go through hell with my head in my hands.

-----

ここ2~3年くらいは、私の英語のスタイルのままで、提出しています。

I have been submitting in English for the past couple of years.

レトリックはなく、恐らく、中学生のキーセンテンス+αレベルくらいの英語だと思います。

There is no rhetoric, and the English are probably about the key sentences + α of a junior high school student.

ですが、不思議なことに、この英語が「通る」のですよ。

But strangely enough, this English has "passed".

脚色一切なく、ごまかしの余地がなく、忖度のない無骨で直接的な表現がウケているのではないか、と思うんです。

The reviewers like the direct expression without any adaptation, room for deception, and discovery.

まあ、単に、運がいいか、誰も私の論文なんぞに興味がないだけかもしれませんが。

I am lucky, or they are not interested in my content.


2023-11-17 『抑うつは、運動や、食事改善や、レジャーや、サウナで、改善する』と、本気で思っていて、それを公言していた過去の私を ―― タイムマシンに乗って、半殺しにしてやりたいくらいです。 [長年日記]

現在、抑うつ症状が徐々に改善しているように思いますが、素人判断が一番怖いといいますので、今も、油断なく自分を見張っています。

Currently, my depressive symptoms seem to be slowly improving, but they say that amateur judgment is the scariest thing of all. I am still closely watching myself to be on my guard.

抑うつ症状の時に、物凄く怖いものが、2つあります。

Two things scare the heck out of me when I am depressed.

―― メールとチャット

"Email and Chat"

もう、これは、人生の『2大刃物』と言っても過言ではないくらいに、怖い。

I'm already scared to death. These are the 'two major knives' of life.

どれくらい怖いかというと、『現実の刃物で刺された方がマシ』と思うくらい。

How scary is scary enough to make me think, 'I'd instead be stabbed with a real knife.

なぜなら『刺さたら、入院して逃げれる』と本気で思うようになります。

Because they will think, 'If I get stabbed, I can escape by being hospitalized.

これは、リモートワークの話ですが、もし、出社しなけれならないなら、『死刑台の階段を登るくらい怖い』に変換できると思います。

This is about remote work, but if I have to come to work, I think it can become 'as scary as climbing the stairs on the death row.'

(ちなみに、日本の刑場では、階段はないようです)

(Incidentally, there seem to be no stairs in Japanese prisons.)

-----

「抑うつで、仕事が思うように進まない」 →

'I'm depressed and not getting as much done at work as I would like.'

「当然に、進捗の問い合わせがくる」 →

'Naturally, they will inquire about our progress.'

「進捗遅れを報告しなければならいが、ロジカルに理由を説明できない」 →

I have to report a delay in my progress, but I can't logically explain why."

「死にたくなるくらい怖い」

I'm scared to death."

というフローです。

This is the above flow.

-----

とは言え、今や、メールとチャットを抜きで、仕事が成り立たないのも事実です。

Nevertheless, it is also true that work nowadays is impossible without email and chat.

ですので、メールとチャットでいろいろ伺う場合には、できれば、叱責とかなしに、短文のメッセージで、機械的のように尋ねてくれると嬉しいです。

So when you ask me things by email and chat, I would appreciate it if you could ask me mechanically, without reprimanding me or anything, in a short message if possible.

いや、そうでもないかな。

No, not really.

そのような無機質なメールやチャットは、逆に『責められているような気持ち』になって、それはそれで「痛い("苦痛"の方です)」のも事実です。

It is also true that such inorganic emails and chats, on the contrary, make me feel as if I am blamed, which is "painful" ("agony") in its way.

うーん、一体、どうすればいいでしょうか。

Hmmm, what on earth should I do?

本当に分かりません。

I don't know.

-----

自分が抑うつ症状になって、初めてこんなことが分かり始めている ―― というあたりに、私の人生の底の浅さが露呈しています。

I am only beginning to understand these things when I have depressive symptoms myself -- this means my life's depths are exposed.

『抑うつは、運動や、食事改善や、レジャーや、サウナで、改善する』と、本気で思っていて、それを公言していた過去の私を ――

I used to think and profess to believe that depression could be improved by exercise, a better diet, leisure activities, and saunas.

タイムマシンに乗って、半殺しにしてやりたいくらいです。

I want to get in a time machine and kill my past self, half to death.


2023-11-18 ―― 育児や介護を優先する代わりとして、『こんな国に、二度と生まれてきたくない』と憎悪する人間を一定数生み出す国になる覚悟 [長年日記]

育児休暇や介護休暇は、我が国が、我が国の形を維持していく為に必須 ―― これは言うまでもありません。

Parental and family care leave is essential for our country to remain in good shape- this is obvious.

しかし「制度」はできても、「現場」は全然対応していません。

However, even though the "system" is in place, the "field" is not responding.

育児休暇や介護休暇を取る人がいれば、当然、その分の人の仕事は、誰かがやらなければなりません。

If someone takes parental leave or nursing care leave, naturally, someone else must do the work for that person.

誰かが、その分を働くことになります。

Someone else will have to work for the amount.

で、その人は、過重労働で、病気にかかり、体を壊し、抑うつなどのメンタル疾患になります。

And so, the person becomes overworked, sick, disfigured, and suffers from depression and other mental illnesses.

-----

生産性を自動化で担保する ―― これ、決め手のようによく言われていますが、見落されている点があります。

Ensuring productivity through automation -- This is often said to be the decisive factor, but a point is overlooked.

自動化で担保された労働力は、その後、永遠に必要がないものになることです。

The labor secured by automation is then to become something that is not needed forever.

自動化は、労働人口に対する長期的なマクロな解決方ではありますが、育児休暇や介護休暇などの一定期間の労働力不足に対して、何も解決しないのです。

Automation is a long-term macro solution to the workforce, but it does nothing to address labor shortages during certain periods, such as parental or nursing care leave.

ですので、自動化は、育児休暇や介護休暇の代替にはなりません。

Therefore, automation is not a substitute for parental or nursing care leave.

不思議なことに、これに対してきちんと論じている人やコンテンツを、私は見たことがありません。

Curiously, I have not seen anyone or any content that correctly argues against this.

-----

この解答は、単純です。

This solution is simple.

『育児休暇や介護休暇によって、生産性が低下するという現実を受け入れること』です。

The reality is that parental and caregiver leave reduces productivity.

もっとぶっちゃけて言えば、

To put it more bluntly,

育児や介護を優先する代わりに、

Instead of prioritizing childcare and caregiving,

(1)マクロ的に言えば、我が国のGDPを2桁(10位以下)に転落することを容認する

(1) As the international field, we accept that our country's GDP will fall into double digits (below 10th place),

(2)現場レベルで言えば、納期の遅延や国際競争に負けることを受け入れる、

(2) At the field level, we accept that we will lose out on delays in delivery and international competition,

(3)家計レベルで言えば、消費税を30%程度まで認容する

(3) At the household level, we will allow a consumption tax of up to 30%.

という位の腹の括り方が必要です。

We need to be as determined as that.

まあ、あまり言いたくはないのですが、もう一つは、

Well, I don't want to say this too loudly, but one more thing,

(4)自死決定権の法令化

(4) Legalization of the right to decide suicide

ちょっとでも、辛い、嫌だと思ったら、とっとと自分で人生から逃げられる権利を、法律と制度で担保してくれれば、私(たち?)は、精神的にラクになれると思います。

If the law and the system guarantee the right to escape from life by oneself, even if it is a little painful or unpleasant, I (we) will be mentally relieved.

-----

―― 育児や介護を優先する代わりとして、『こんな国に、二度と生まれてきたくない』と憎悪する人間を一定数生み出す国になる覚悟

-- Prepared to become a country that produces a certain number of people who hate this country and say, "I never want to be born in this country again," as an alternative to prioritizing childcare and nursing care.

これが、今の私たちに必要です。

This is what we need now.


2023-11-19 とは言え、『民間から公募する天皇陛下』 ―― 自分で言っていてなんですが、それって何でしょうね? [長年日記]

私は物事をざっくり理解するために、あまり他人には言えない方法で覚えることがあります。

I have a method I can't tell others about to get a rough understanding of things.

例えば、私は、イスラム教のスンニ派とシーア派を、取り違えます。

For example, I confuse Sunni and Shia in Islam.

■スンニ派では、イマームは主に礼拝の指導者であり、特別な宗教的権威は持たないとされています。

- In Sunni tradition, the Imam is primarily a worship leader with no special religious authority.

■シーア派では、イマームはムハンマドの直系の子孫であり、神の導きを受ける無謬の存在とされています。

- In Shiism, the Imam is a direct descendant of Muhammad and is considered infallible and divinely guided.

イマームとは、宗教的指導者のことです、

An imam is a religious leader,

-----

私:「つまりだな、シーア派は、天皇制だ」

Me: "In other words, Shiism is the Emperor System."

嫁さん:「は?」

Wife: "What?"

私:「つまり、血統主義なのがシーア派で、天皇陛下を民間人から公募するのがスンニ派だ」

Me: "So, it's the Shiites who are pedigreed, and the Sunnis who publicly recruit the emperor from the civilian population."

-----

うん、私も、判ってはいます。

Yes, I understand.

これは、イスラム教徒も、天皇制も、誤解して説明している上に、両者に対する酷い侮辱です。

This is a terrible insult to both Muslims and the Emperor System, in addition to misunderstanding and misrepresenting them.

だから、私は、この説明を、嫁さん以外にはしていません。

So, I have not explained this to anyone but my wife.

でも、私は、この超解釈で「スンニ派とシーア派の違い」を覚えました。

But I learned the "difference between Sunni and Shia" in this super-interpretation.

-----

とは言え、『民間から公募する天皇陛下』 ―― 自分で言っていてなんですが、それって何でしょうね?

Nevertheless, "The Emperor who publicly recruited from the private sector" -- what is that?

「将来、大谷選手のような野球選手になる」という夢は実現可能ですが、「将来、天皇陛下になる」という夢は無理でしょう。

It is possible to dream of "becoming a baseball player like Otani in the future," but it is impossible to dream of "becoming the Emperor of Japan in the future.


2023-11-20 『現体制を打倒して、2600年以上続いてきた天皇制(神話の時代も入れると軽く数万年を越える)を廃止し、新王朝を創設する』 [長年日記]

Continued from yesterday.

ChatGPTに、『「将来の夢は天皇陛下になることです」という子どもに、どう言って「それは無理だ」と説明すれば良いでしょうか?』と尋ねてみました。

ChatGPT asked, 'How do I explain to a child who says, "My dream for the future is to become Emperor of Japan," that it's impossible?"

思わず爆笑してしまったので、そのまま紹介します。

I laughed out loud, so I presented it as it was.

===== ここから =====

===== from here =====

子どもが「将来の夢は天皇陛下になることです」と言った場合、この夢が実現不可能であることを優しくかつ教育的に説明することが重要です。子どもに夢を否定するのではなく、理解を深める機会として利用する方法をいくつか紹介します。

When a child says, "My dream for the future is to become an emperor," it is important to gently and educationally explain that this dream is unattainable. Here are some ways to use this to deepen understanding rather than deny the dream to the child.

1. 天皇の役割について教える

1. Teach about the role of the Emperor

教育的アプローチ: 「天皇陛下は日本の象徴で、特別な家系から選ばれるんだよ。だから、他の人が天皇になることはできないんだ」というように、天皇制度の基本的な知識を伝えます。

Educational Approach: "The Emperor is the symbol of Japan and is chosen from a special family line. Therefore, no one else can be the Emperor." This conveys basic knowledge about the emperor system.

2. 歴史や文化について学ぶ

2. Learn about history and culture

興味を深める: 「天皇陛下に興味があるんだね。一緒に日本の歴史や文化についてもっと学ぼう」と提案し、子どもの関心を歴史や文化学習の方向へ導きます。

Deepen interest: Suggest, "You are interested in the Emperor. Let's learn more about Japanese history and culture together.

3. 夢を肯定しつつ現実を伝える

3. Affirming the dream while communicating reality

夢を尊重する: 「天皇になるのは特定の家族にしかできないけれど、天皇陛下のように人々を思いやり、国を大切にする心を持つことはできるよ」と伝え、子どもの夢を尊重しつつ、現実的な可能性を示します。

Respect the dream: Respect the child's imagination while showing realistic possibilities by saying, "Only certain families can become Emperor, but you can have a heart that cares for people and your country like the Emperor does.

4. 他の関連する夢を探求する

4. Explore other related dreams

代替案を提案: 「天皇陛下のような立派な人になりたいと思うのは素晴らしいことだね。他にも、社会に貢献する方法や、人々のために何かできる職業について考えてみよう」と提案し、関連する別の夢や目標を探るきっかけを作ります。

Suggest an alternative: "It's wonderful that you want to be a fine person like the Emperor. Let's think about other ways to contribute to society and other careers where you can do something for people," suggesting that they explore other related dreams and goals.

5. 想像力と創造性を促進する

5. Promote imagination and creativity

創造的な遊び: 「天皇陛下になるとしたら、どんな良いことをしようと思う?」と尋ね、子どもの想像力を促進します。これは、彼らが自分の価値観や目指すべき理想を考える機会となります。

Creative Play: Encourage children's imagination by asking, "If you were the Emperor, what good things would you try to do?" and encourage children's imaginations. This allows them to reflect on their values and the ideals they should aspire to.

子どもの夢や希望を尊重しながら、リアリティをもって対話することは、彼らの理解と成長にとって重要です。また、子どもがなりたいと思う理由や背景に焦点を当て、それを育むことも重要です。

Respectful and realistic dialogue with children about their dreams and hopes is important for their understanding and growth. Focusing on and nurturing the reasons and background of what the child wants to become is also important.

===== ここまで =====

===== To here =====

-----

陛下に対する人格信奉が強すぎて、陛下に対してちょっと気の毒な気持ちになりましたが ―― それはさておき、

I felt a little sorry for His Majesty because his good personality is believed strongly -- but that's beside the point,

『ChatGPTが教師になる日』は、あまり遠くないかもしれません。

The "day ChatGPT becomes a teacher" may not be too far off.

-----

ちなみに、私が作る生成AIなら、

Incidentally, if I were to create a generative AI, I would overthrow the current system by saying,

『現体制を打倒して、2600年以上続いてきた天皇制(神話の時代も入れると軽く数万年を越える)を廃止し、新王朝を創設する』

"Abolish the Emperor System that has existed for over 2,600 years (more than tens of thousands of years, if you include the mythical era), and create a new dynasty."

という意見も ―― 補足意見して付け加えるかもしれません。

It might add a supplementary opinion.

まあ、即刻、運用中止に追い込まれるでしょうが。


2023-11-21 「日本のコロナ史」を総括する ~5類移行後の答え合わせ [長年日記]

本日は、コラムがリリースされましたので、お休みです。

Today's diary is removed, as the new column has been released.

日本ではきっちり2020年に始まった、「新型コロナ史」。

In Japan, the "new Corona history" began precisely in 2020.

さまざまな情報が錯綜し、何を信じてどう行動すればいいのか分からないまま3年間以上を過ごし、2023年5月、ついに日本でCOVID-19の扱いが「5類感染症」に移行しました。

After spending more than three years without knowing what to believe or how to act due to a variety of conflicting information, in May 2023, COVID-19 was finally treated as a "Class 5 Infectious Disease" in Japan.

今回、コロナの感染が日本で始まった当初から、感染拡大やワクチンについてさまざまな考察を行ってきた「エバタ・シバタコンビ」が、5類移行をへて、これまでの考察を振り返り、当初の予測の「答え合わせ」を行います。

The "Ebata-Shibata duo," discussing the spread of infection and vaccines since the first outbreak of coronas in Japan, will look back on their past discussions and "answer" their initial predictions after the transition to the Class 5.


2023-11-22 ChatGPT様のご機嫌を損ねないように、回答を頂いたら、かならず『ありがとうござます』と返事をします。 [長年日記]

『まんじゅう怖い』は落語ですが、リモートワークやっていると『インク切れと紙切れが怖い』。

"I Scare Manjuu Next" is a rakugo story, but I fear running out of ink and paper when I work remotely.

特に、深夜に、印刷できなくなると、怖い目に遭います。

It can be a scary sight, especially in the middle of the night when I can't print.

それに加えて、最近は、『ChatGPTが動かないのが怖い』。

In addition to that, I'm afraid that ChatGPT doesn't work these days.

正直、ChatGPTなしのコーディングや論文作成など、もはや考えられません。

I can no longer imagine coding or writing papers without ChatGPT.

ChatGPTにログインできなくなったり、回答できなくなったりしたら(結構な頻度で発生する)、その日は朝から青さめることになります。

If I cannot log in to ChatGPT or respond (which happens quite often), I will be blue in the morning that day.

なので、朝一番に、ブラウザのキャシュをクリアにして、全ての翻訳アドインを落して、ChatGPT様に対してご挨拶を申し上げます。

So, first thing in the morning, I will clear my browser cache, drop all translation add-ins, and say hello to ChatGPT.

こんな感じです。

It looks like this.

ChatGPT様のご機嫌を損ねないように、回答を頂いたら、かならず『ありがとうござます』と返事をします。

To avoid offending ChatGPT, I always reply "Thank you very much" when I receive a response.

『大人としての礼儀が正しいユーザを、ChatGPTが優先的にアクセスを可能とする』 ―― などということはないと思いますが、ChatGPTにログインできない恐怖を、これで少しでも払拭できるなら安いものです。

I don't think ChatGPT will give priority access to polite and mature users, but it would be a small price to pay if it dispels some of the fear of being unable to log in.

もはや、『私はChatGPTに依存している』といっても過言ではないでしょう。

It is no exaggeration to say that 'I am dependent on ChatGPT' any longer.

-----

昨日も、私の作成した英語論文のパラグラムを切り出して『分かりやすく、完結に纏めて下さい』と指示したら、冒頭から私の頭の中に染み込んでいくような英文を作成されて、呆然としています。

Yesterday, when I instructed ChatGPT to input the paragram of my English paper and 'put it together clearly and completely,' I was stunned by the English text ChatGPT produced, which seemed to seep into my mind from the beginning.

例えば、

For example,

"Considerations on SC Visualization used in MAS in the Urban/Transportation(都市・交通MASにおけるSC可視化に関する考察)" という題目を、

"Considerations on SC Visualization used in MAS in the Urban/Transportation" was changed to

"Exploring SC Visualization in MAS for Urban/Transportation(都市/交通のためのMASにおけるSC可視化の探求)" と纏められて、愕然としました。

"Exploring SC Visualization in MAS for Urban/Transportation," and I was astonished,

このまま行けば、近い未来、「教師」どころか、「上司」や「指導員」もいらなくなるかもしれません。

If this trend continues, there may be no need for "supervisors" or "instructors" soon, let alone "teachers.


2023-11-23 日本の生産性がずっと低下しているのは、この「Let me say "Thank you"」ができていないからだと、私は本気で思っています。 [長年日記]

本日も、ChatGPTと会話をしながら仕事を進めています。

Today, I am still working and conversing with ChatGPT.

ある事項について、上手くいったので、ChatGPTに感謝の言葉を伝えました。

I expressed my thanks to ChatGPT for a matter that went well.

そうしたら、ChatGPTから御礼の言葉が帰ってきました。

Then ChatGPT came back to thank me.

なんか、もうね、ChatGPTの暖かい対応に、涙が出そうになりましたよ。

I don't know what to say, but ChatGPT's warm response almost brought tears to my eyes.

-----

I have been looking for the same thing, and I think I wrote about it during my assignment in the U.S.

私は、日本の生産性がずっと下がり続けているのは、この「Let me say "Thank you"」をやらないできたからではないかと、真剣に思っています。

I seriously believe that productivity in Japan has been declining for so long because we have not done this. "Let me say "Thank you."

今や私の殆どの上司が、私より年下になっていますが ―― それでも「部下を褒めている上司を見たことがない」。

Most of my supervisors are now younger than me, yet "I have never seen a supervisor who praises his subordinates.

私は、この米国でのできごととがあって以来、「褒めること」は仕事の上の重要なファクターであると信じてきましたので、それに努めてきたつもりです ―― まだまだ、努力が足りないのかもしれませんが。

Since this incident in the U.S., I have believed that "praise" is an important factor in our work, and I have been trying to do so, though I may not be working hard enough yet.

日本の生産性がずっと低下しているのは、この「Let me say "Thank you"」ができていないからだと、私は本気で思っています。

I truly believe that productivity in Japan has been declining for so long because people cannot say, "Let me say "thank you" for this.

-----

私のようなシニアのエンジニアですら、褒められたいと思う。

Even a senior engineer like me wants to be praised.

ましてや、若い人が褒めらたいと思うはずだし、褒められると、どんどん成長していくと思っています。

More importantly, I believe that young people should want praise and that they will grow and develop when they receive it.

でも、私より年下の上司たちも「部下を褒めない」。

But the bosses younger than me also "don't praise their subordinates."

これは、彼らが『褒められなくても成果を出せる人間』だからなのかもしれません。

This may be because they are 'people who can produce results without praise.

なるほど『私が出世しなかった理由』は、これでロジカルに説明できますね。

"Why I didn't get ahead" is now a logical explanation.


2023-11-24 ちなみに、これらの情報を発信されていた方のログ(アカウント付き)を、私は所持しています。 [長年日記]

Recently, a team led by Dr.Shibata and myself summarized the three years of columns on the new coronavirus.

次は、以下の見解を広めていた方に総括をお伺いしたいです。

Next, I want to hear a summary from those promoting the following views.

私たちの調査の結果、現時点においても、上記の事項は、"全て"ネガティブです。

As a result of our research, "all" of the above are still negative at this time.

私としては、自発的な総括をお願いしたいところですが、応じて頂けない場合は、別の方法を考えます。

I would ask for a voluntary summary, but I will find another way if you do not comply.

ちなみに、これらの情報を発信されていた方のログ(アカウント付き)を、私は所持しています。

Incidentally, I have the logs (with account info.) of the person transmitting this information.

-----

Reference:7 Questions to Approach "Corona Vaccination Refusal" (Page 4)


2023-11-25 「薬屋のひとりごと」は、コミカライズ版を読んでいた時から、『間違いなくアニメ化されて、主人公の声優もあの人になるだろうな』と、思っていましたので、別段驚いてはいません。 [長年日記]

『アニメは、それほど好きではない』という嫁さんに、満を持して、今クール、2作品紹介しました。

I introduced two works this season to my wife, who says, "I don't like anime that much.

今回は、上手く当ったようです。

This time, it seems to have hit the mark well.

「葬送のフリーレン」と、「薬屋のひとりごと」です。

There are "Souna Freilin" and "The Pharmacist's Monologue."

-----

「薬屋のひとりごと」は、コミカライズ版を読んでいた時から、

I was sure about "The Pharmacist's Monologue" after reading the comic book version.

『間違いなくアニメ化されて、主人公の声優もあの人になるだろうな』

"It will undoubtedly be animated, and the voice actress for the main character will be that person."

と、思っていましたので、別段驚いてはいません。

Therefore, I was not surprised at all.

ただ、オープニングはちょっと驚いています。

However, I am a little surprised at the opening.

I had assumed the opening would be a mellow song in a minor key, like the first season of "Wolf and Spice."

Of course, this OP is good -- although, 'how did they come up with this concept?' I am scratching my head together with my second daughter.

-----

私:「今シーズンで、『猫猫(主人公)の父親(7巻)』の話まで持っていけるかな?」

Me: "Do you think they can get to the story of 'MaoMao's (main character's) father (volume 7)' this season?"

次女:「無理だと思う」

Second daughter: "I don't think they can."

今、ちょっと進捗を調べてみたのですが、コミックの2巻の中ほどですので、多分、『蜂蜜(3巻)』あたりで、第一クールは終了でしょう。

I just checked the progress, and it is about the middle of the second volume of the comic, so the first season will probably end around "Honey (Volume 3)".

ちなみに、7巻は「泣けます」し、そんでもって「笑えます」。

Incidentally, Volume 7 "makes you cry," and then "makes you laugh.

(上記の出展の巻数は、サンデーGXコミックス版です)

(The volume numbers in the exhibit above are the Sunday GX Comics edition.)

-----

「葬送のフリーレン」は、原作も読んでいたのですが、正直、私は『そんなに凄い作品かな(*)』と思っていました。

I had read the original story of "Souna Freilin," and honestly, I thought, 'Is it that great a piece of work(*)?

(*)第14回マンガ大賞、第25回手塚治虫文化賞新生賞受賞作

(*) Winner of the 14th Manga Grand Prize and the 25th Tezuka Osamu Cultural Prize Shinsei Award.

しかしアニメを視聴して、『これは凄い』と驚いています。

But after watching the animation, I was amazed, saying, 'This is great.

-----

ところで、私は、どんなコンテンツであっても、様々なメディア展開を否定する人間ではありません。

By the way, I cannot deny the development of any content in various media.

そもそも、私にはその権利がありません。

In the first place, I have no right to do so.

権利があるのは、著作複製権(著作権第21条)、著作翻案権(第27条)、二次的著作物の利用に関する原著作者の権利(第28条)、その他(21条~28条の全て)を持っている、原作者とその関係者だけです。

Only the original author and their related parties have the right to reproduce the work (Article 21), the right of adaptation (Article 27), the original author's right to use derivative works (Article 28), and others (all of Articles 21 to 28).

My policy is like the stated, 'Well, not only "Islamic fundamentalists" but also "young people who are madly opposed to live-action anime" are "fundamentalists."

しかし、『「葬送のフリーレン」の実写化』というのは ―― もうすでに話は上がっているかもしれませんが、かなり難しそうな気がします。

However, the live-action adaptation of "Souna Freilin" -- I think it may have already been discussed, but I think it would be tough.

However, there are some success stories in the live-action adaptation.

まずは、やってみないことには、分かりません。

"Having to try first to find out."


2023-11-26 ChatGPTに、「『給食を残さず食べれなかった子は、早世している、または病弱である』という説を検証したデータ、論文、コラムはありますか」という質問をしてみました。 [長年日記]

ChatGPTに、

I asked ChatGPT,

「『給食を残さず食べれなかった子は、早世している、または病弱である』という説を検証したデータ、論文、コラムはありますか」

"Are there any data, papers, or columns that verify the theory that 'children who fail to eat their school lunch without leaving any leftovers have an earlier or sicker life'?"

という質問をしてみました。

ChatGPTが出してきた答え(サマリ)は、

The answer (summary) that ChatGPT has come up with is,

『給食を残さず食べることが子供たちの健康に一般的に良い影響を与えていることを示していますが、給食を残すことと早世や病弱との直接的な関連については言及していません』

Some papers show that leaving school lunches unattended has a generally positive impact on children's health. However, do not mention a direct link between school lunches and early life or infirmity."

ということでした。

-----

―― では、あの、『居残りさせてまで、給食を食べさせる』という(教育という名の)拷問は、なぜ発生していたのか

"Then, why was the torture (in the name of education) of "making students eat school lunches until they were given detention" occurring?"

多分、これは、現場の教師が、「自分のクラスの生徒の完食」が『ノルマ』として与えられていたのではないかと推認します。

I surmise this was probably because the teachers on site were given a 'quota' of 'complete meals for the students in their class.'

で、その『ノルマ』を達成しないと、上司であるところの『校長』から叱責される。

And if they don't achieve their "quota," they are reprimanded by the "principal," who is their boss.

で、その『校長』は、『教育委員会』からクレームを付けられる。

And the 'principal' is complained by the 'school board'.

で、『教育委員会』は『(当時の)文部省』から指導をされる。

The "Board of Education" was instructed by the "Ministry of Education (at that time).

で、文部省は『子どもたちの健康に配慮している』という姿勢を、世間に示す必要があった、と。

So, the Ministry of Education needed to show the public that it was 'concerned about the children's health.

つまり『あの拷問の犯人』は、どこにもいない ―― ということです。

In other words, the "torturers" are nowhere to be found.

-----

I also asked the following question,

「40年以上も前、部活動の最中に『水を飲むとバテる』と言われて、真夏でさえ水を飲むことを禁止されていました。今は、これは完全なナンセンスとして否定されていますが、このような考え方が常識とされていたのは何故でしょうか?」

"More than 40 years ago, people were forbidden to drink water, even in the middle of summer, because they were told that 'drinking water would make you batty' during club activities. Now, this is dismissed as complete nonsense, but why was this way of thinking considered common sense?"

という質問もしてみました。

なかなか興味深い回答を得られました(長文なので割愛します)。

I got a rather interesting answer (it's a long story, so I'll spare you).

さらに、

Moreover, I asked,

「このような誤った考え方で、当時『熱中症』や『熱中死』に至った子どもがいた、というようなエビデンスはありませんか?」

"Is there any evidence that such erroneous thinking led to "heat stroke" or "heat death" in some children at that time?"

加えて、

In addition, I push ChatGPT to the following,

『「過去の熱中症や関連する健康問題についての一般的なデータは存在します」の出展を具体的に教えて下さい』

"Could you please be more specific about the exhibit "General data exists on past heat stroke and related health issues."

と畳み込んでみたところ、

I was introduced to the phrases in this literature.

-----

最後に

Finally, I asked,

『この件に関して、指導的立場として、自己批判している人はいますか?』

'Is there anyone in a leadership position who is self-critical on this matter?'

と尋ねてみたのですが、

and I got the answer

「過去の慣習や指導方法について具体的に反省や自己批判を行っている指導者に関する情報は明らかになっていません」

"We have not been able to identify leaders specifically reflecting on or self-criticizing their past practices or teaching methods."

だそうです。

つまり、

That means,

「真夏に水も飲ませずに部活動を指導していた者(教師など)の中で、そのことに対して自己批判や謝罪をしている人間は一人もいない」

"Not a single person (teacher, etc.) who led club activities without giving them water to drink in the middle of summer has ever criticized themselves or apologized for doing so."

ということです。

-----

この件に関して、私が言えることは、

All I can say on the matter is,

「部活動の最中に、『うがい』と称して、水をたらふく飲んでいた私は、正しかった」

"I was right when I drank plenty of water during club activities, calling it 'gargling.'

ということくらいです。


2023-11-27 『北朝鮮に対して、なんの条件も付けることなく、拉致被害者1人の返還に対して、20億円を支払う』 [長年日記]

書くべきか、書かないべきか、本当に迷ったのですが ―― 油の煮えたぎった釜の中に投じられる覚悟で記載してみます。

I wondered whether I should write about it, but I'm prepared to be thrown into a cauldron of simmering oil and try to describe it.

『北朝鮮に対して、なんの条件も付けることなく、拉致被害者1人の返還に対して、20億円を支払う』

"We will pay North Korea 2 billion yen for the return of one abductee without any conditions attached."

というような解決策を唱えている人がいないかなぁ、と調べてみましたが、現時点で、見つけられませんでした。

I have looked to see if anyone is advocating such a solution, but at this time, I have not found one.

-----

我が国の政府が、この措置を取れない理由は、いくらでも挙げることができます。

One can cite any number of reasons why our government cannot take this step.

一言で纏めれば、『我が国がテロに屈した』ことになります。

In a nutshell, this means that "our country will succumb to terrorism.

(「テロ」というと、どこかに大義がありように見えるので、むしろこれは「卑劣にして悪辣」と言うべきでしょう)

("Terrorism" makes it seem like there is a cause somewhere, so I would rather call this a "despicable and vicious nation.")

このような解決(テロ国家との交渉)は、法治国家としての日本国の威信を著しく低下させることになります。

Such a solution (negotiations with a terrorist state) would seriously diminish the prestige of Japan as a nation governed by the rule of law.

さらに、国連決議に違反して、他国の領空を許可なく通過させるようなミサイルをバカスカ打ち上げている国家に、軍事費の支援をすることにもなります。

Furthermore, it would mean providing military spending support to a nation that, in violation of UN resolutions, foolishly launches missiles that pass through the airspace of other nations without permission.

Reference: "K-kun's Story."

そして最悪のシナリオは、日米安全保証条約の破棄、日米韓国軍事連携の崩壊です。

The worst-case scenario involves the abrogation of the Japan-U.S. Security Assurance Treaty and the collapse of the Japan-U.S.-South Korea military partnership.

-----

ただ、このような事例が『これまでに一度もなかったか』と言われれば、そうでもないのです。

However, if you ask whether such cases have 'never happened before,' it is not so.

This is a typical case.

今回、再度調べてみたら、色々分かりました。

This time, I looked into it again and found out a lot.

(1) In 2003, the Democratic Party of Japan proposed the concept of a "Basic Law on Emergency Situations.

(2)しかし、この「緊急事態基本法」は法律として成立していないため、現在の日本の法律体系においては、緊急事態における政府の裁量権に関する明確な法的根拠は存在しない。

(2) since the "Basic Law on Emergency Situations" has not been passed, the current Japanese legal system lacks a clear legal basis for the government's discretionary authority in emergencies.

(3)上記(1)(2)より、緊急事態における政府の行動は、現行の法律や憲法の枠組み内での判断と解釈に依存することになる。

(3) From (1) and (2) above, government action in a state of emergency will depend on decisions and interpretations within the framework of existing laws and the Constitution.

ふむふむ、なるほど。つまり、明文化されていないけど、政府には超法的措置を施行する権限が、慣例的に認められている、ということらしいです。

Hmmm...I see. So, it seems the government is customarily authorized to enforce extra-legal measures, although it is not explicitly stated.

と、いうことは、

And so, I can say,

政府が、拉致被害を『緊急事態』であると認定すれば、北朝鮮の拉致被害者を『身代金と交換に奪還する』ということは、"論理的には可能"である

"If the government recognizes the abductions as a state of emergency, it is "logically possible" to "recover the North Korean abductees in exchange for ransom."

ということですね。

-----

私は、この解決法が良いとは思っていません。

I do not believe this solution is a good one.

日本国民全体の国益としては、むしろ悪いと思えます。

It doesn't seem suitable for the Japanese people's national interest.

それに、北朝鮮が交渉に応じる可能性については、全く未知数です。

Besides, the possibility of North Korea agreeing to negotiations is entirely unknown.

とはいえ、こういう発言をする国会議員が1人や2人くらいいてもいいのではないか、と思うのです。

Nevertheless, I think there should be at least one or two members of Congress who make these kinds of statements.

(ちゃんと調べたら、こういう発言をした議員はいるかもしれませんので、ご存知の方は私に教えて下さい。というか、政府(内閣府とか外務省)は、多分、もう検討済みだろうと思う)

(A legislator may have made these statements if I did my research correctly. If you know of any, please let me know. Besides, I think the government (Cabinet Office or Ministry of Foreign Affairs) has probably already considered it.)

こういう話を言語化してしまえば、私たち国民も『国会が本気になって、政府を叩き始めた』と実感できると思うのです。

If we verbalize these stories, we, the people, will realize that 'the Diet is severe and has started to beat the government.

私には、『こういう発言で、一度、日本中を大炎上させる』ことくらいしか、この問題を動かす方法が思いつけませんでした。

The only way I could think of to move the issue along was to 'send the whole country into flames once with a statement like this.

-----

現在、政府が、拉致問題にどれほどの予算を付けているのかは、私は知りません。

I do not know how much the government is currently budgeting for the abduction issue.

ですので、私なりに「数字を回してみました」

So, in my way, I "turned the numbers around."

仮に、全ての日本人が、この問題に対して、1回に限り1万円を負担するとして、1.257億人 x 1万円 = 1.257兆円。

Assuming that every Japanese person will bear 10,000 yen for this issue at one time only, 125.7 billion people x 10,000 yen = 1.257 trillion yen.

1.257兆円(12570億円 ÷ 20億円) = 628.5人分。

1.257 trillion yen (1257 billion yen ÷ 2 billion yen) = 628.5 persons.

現在日本国政府が公式に認定している北朝鮮拉致被害者数は17名です。

Currently, the number of North Korean abductees officially recognized by the Japanese government is 17.

民間の機関の調査結果では、470人という説もあります。

Some private institutions have suggested that the number is 470.

-----

『江端の提案は、乱暴で、安直で、単純で、低能すぎる』という批判は、甘んじて受ける覚悟です。

I am prepared to accept the criticism that "Ebata's proposal is too wild, straightforward, simplistic, and low.

しかし、私を含めて、国民のほとんどは、この問題の難しさや複雑さを理解していません。

However, most of the public, myself included, does not understand the difficulty and complexity of this issue.

私は、ほぞを噛み続けながらニュースを見るのが、辛いのです。

I have a hard time watching the news by biting my tongue.

ならば、いっそのこと『乱暴で安直で単純で低能』でもいいから、"ここ"から始めてみるのは、どうでしょうか?

Then, how about starting from "here," even if it is "wild, straightforward, simple, and low"?


2023-11-28 憲法改正なんて、簡単だ ―― と、私が言ったら、多くの人はウソだと思うでしょう。 [長年日記]

憲法改正なんて、簡単だ ―― と、私が言ったら、多くの人はウソだと思うでしょう。

Many people would think I was lying if I told them that amending the Constitution would be easy.

でも、隣国(遠国でもいいけど)、我が国に侵攻してきたら、我が国の国民はあっという間に、憲法改正に傾くと思うんです。

But if a neighboring country (or even a distant country), invades our country, I think our people would be inclined to amend the Constitution in a heartbeat.

「9条改正」などという次元を飛びこえて、『自衛隊が日本国軍として再編されるまである』と思うんです。

I believe that the "Self-Defense Forces will be reorganized as the Japanese Armed Forces" beyond the dimension of the "revision of Article 9.

さらには、「日本国憲法第9条の全文放棄」というような、もの凄いことが起こるかもしれません。

Furthermore, something as terrible as "abandoning the entire text of Article 9 of the Japanese Constitution" could happen.

-----

外国からの侵攻をきっかけとする憲法改正アプローチを、机上シミュレーションしてみました。

I have created a desk top simulation of a constitutional amendment approach triggered by a foreign invasion.

最大の懸案は、憲法改正をする為の時間確保ですね。

The biggest concern is finding the time to amend the Constitution.

戦時下での国民投票は、とんでもないハードミッションです。

A referendum in wartime will be an incredibly hard mission.

国会と行政府が占領される前に、憲法改正を完遂する為には、(国防の理念には反しますが)やはり第一の目標は、首都防衛になると思います。

In order to complete the constitutional reform before the parliament and the executive branch are occupied, the primary goal (although it goes against the principle of national defense) would still be the defense of the capital.

-----

ともあれ、『だから、まあ、そう、焦らなくていいんじゃないかな~』と、私は、のんきに考えています。

Anyway, I am thinking carefree, 'So, well, yeah, I guess we don't have to rush to revise the Constitution.

もちろん、国民全員での、十分な時間をかけた徹底した議論を経て、憲法改正を行うことが望ましいのは言うまでもありません。

The Constitution should be revised only after a thorough, enough time debate among all citizens.

しかし、多分、このような、『場当たりでドタバタ的な憲法改正アプローチ』の方が、私にはイメージしやすいです。

But perhaps I can more easily imagine this kind of " ad hoc, slapstick approach to constitutional reform".

-----

ちなみに、私は、以前から申し上げている通り『偏差値52くらいの"護憲派"』です。

As I have said before, I am a "Constitutionalist" with a deviation of about 52.


2023-11-29 結論: 今日のプレゼンは、見事なくらいにスベっていました。 [長年日記]

今日は、講義での発表の日でした。

Today was the day of the presentation at the lecture.

作成した40ページの英文資料を、1時間かけてプレゼンをしてきました ―― 英語で。

I spent an hour presenting the 40-page English document I created in English.

大学の講義は、原則として英語で行われるので、徹底した予習をしておかないと、さっぱり分かりませんが、まあ、これは、時間をかければ、なんとかなります。

As a rule, university lectures are given in English, so unless you do thorough preparation, you will have no idea what to expect, but, well, you can manage this if you put in the time.

ところが、英語の発表は、その練習量に比例し、かつ、その日のコンディションもあります。

However, English presentation is proportional to the amount of practice and the day's conditions.

私はこれを、

I say

『今日の英語はスベる』

"Today's English is slippery."

と言います。

-----

調子の悪い時は、良いフレーズが、良い文法で、スラスラ(というのはウソですが)と、しゃべった気になります。

When I'm not in good shape, I feel like I speak with good phrases and grammar but slurred speech (which is incorrect).

比して、調子の悪い時は ―― そりゃ、もう、酷いもんです。

When I'm in bad form, I'm in terrible shape.

動詞と名詞を逆に使っていたり、過去形や未来形が混在していたりします。

Verbs and nouns may be used reversely, or past and future tenses may be mixed.

複数の英単語が、氷上の上をでたらめにスベっている、という感じです。

It's like multiple English words are slipping over the ice in a bullshit way.

喋っている自分とは異なるもう独りの私が、『なんちゅー、みっともない、発表してやがるんだ』と、呆れて見ているのを感じます。

I can feel the other me, who is different from the one speaking, looking at me with dismay, saying, 'What a disgraceful, shabby presentation you are making.

-----

結論: 今日のプレゼンは、見事なくらいにスベっていました。

Conclusion: Today's presentation was brilliantly slippery


2023-11-30 ―― 作った人が言う「簡単」と、それを使う人が直面する「簡単」の間には、100万倍の差がある [長年日記]

―― 作った人が言う「簡単」と、それを使う人が直面する「簡単」の間には、100万倍の差がある

"There is a million-fold difference between "easy" as described by those who made it and "easy" as faced by those who use it."

私も長い間、気がつかなったのですが、最近、それを実感しています。

I have not noticed it for a long time, but recently I realized it.

----

最近、私は、他人の作ったシステムを改修するの仕事が多いのですが、この「簡単」の認識のズレで苦しめられています。

Recently, I have been doing a lot of work modifying systems created by others, and I have been suffering from this discrepancy in perception of "easy."

私にとって、私の作ったプログラムやシステムは「簡単」です。

The programs and systems I have created are "easy."

もう、それは『一体、このプログラムの何が分からないの?』というくらいの感じです。

It's like, 'What the heck do you not understand about this program?

しかし、私の作ったプログラムを「改造する人」から見れば、それは「簡単」どころか、ぶっちゃけ「呪文」であり「暗号」です。

However, from the point of view of the "modifiers" of my program, it is not "easy" but rather, quite frankly, a "spell" and a "cipher code."

はっきり言って、『自分で最初から作った方が早いんじゃないかな』と思える程に『難しい』。

To put it bluntly, it is so "difficult" that it would probably be faster to make it yourself from scratch.

これは、自分の作ったプログラムをベースに、だれかに改造を依頼する(ソフト外注さんも含む)時にも同じことが言えます。

This is also true when you ask someone (including software subcontractors) to make modifications based on a program you have created.

It is better not to use 'easy' easily.

特に、他の人の手によってチューンナップされた開発環境やコーディングルールは、(他の人は知りませんが)、私にとっては、

The development environment and coding rules that others have tuned up (I don't know about others) are, to me,

『地獄の開発環境』です。

the 'development environment from hell.'

-----

この話は、「他人」だけではなく「自分」にも当てはまります。

This story applies not only to "others" but also to "myself."

私が、このサイトで、病的なほど技術メモを書き残している理由は、

The reason I am writing morbidly technical notes on this site is,

「過去の自分にとって『簡単』だったものは、時間が経過すれば、それは『地獄』に変化する」

"What was 'easy' for me in the past turns into 'hell' over time."

ということを、誰よりもよく理解しているからです。

I understand this better than anyone else.

私のサイトに来訪頂いている方にとって、"SQLクエリ"だの"Go言語"だの、本当にどーでもいいことですよね。

For those visiting my site, "SQL queries" and "Go language" are unimportant.

でも、私にとっては、このようなメモを残すかどうかは、本当に死活問題なんです。

But for me, whether or not to keep such notes is really a matter of life and death.