0207|09|
2007|09|10|12|
2008|01|02|03|
2009|01|05|08|10|11|12|
2010|01|02|03|04|09|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|

2013-12-01 もうノリは、るろうに剣心の「四乃森蒼紫」です。 [長年日記]

最近、私が、中古本屋から本を購入しているという話をしました。

Recently, I wrote that I bought some old books from used book stores.

いまさら気がついたのですが、中古本屋に流通する本というのは、基本的に「手元に置いておく価値のない本」という解釈も可能ですよね。

I noticed at this time of day, that some of the used books are not worth reading until the end of pages, because the books were sold off.

中古本で購入する多くの本(特に専門書)が、全体の1/3くらいまでしか読まれていないようです。

In my opinion, many of the old books were read one third of the total.

書き込みとか、あるいは、本の汚れ方からなんとなく分かるのです。

I could find it from fill-in or stains.

-----

で、私がどうしているかというと、その本の殆どをゴミ箱に直行させています。

What I did is to throw the books into the wastebasket.

一応、礼儀として、最後のページまでには辿りつくようにしていますが。

As a matter of courtesy, I used to read the whole pages of the book.

「何も捨てなくても」という意見もあるかと思いますが、流通経路に載せ る前に、この本を自らの手で抹消しなければ、という使命感に狩られます。

Though some persons might say "you don't have to act like this", I believe that I have to make the book extinct with my own hands.

-----

『ならば外法の悪党は外法の力を以て更なる闇へと葬り去る。それが隠密御庭番衆の、最後を締め括る御頭としての務めだ』

"So, I do away with the evil outlaws into the darkness. This is my final mission as a leader of covert intelligence security agent.”  

もうノリは、るろうに剣心の「四乃森蒼紫」です。

I do fancy myself as Aoshi-Shinomori in Ruroni-Kenshin


2013-12-02 ―― 米国! よけいなことをするな!! これは我が国の誇りの問題だ [長年日記]

先日、たまたま、初音ミクの「こちら、幸福安心委員会です。」という曲を「15秒」くらい聞きました。

The other day, I happened to listen to the music, "This is the happiness and safe committee" presented by Hatsune Miku just for 15 seconds.

全部聞いてからコメントすると面白くないので、今の段階で。

Before listening to the whole music, I want to appear my impressions of the song.

要するに、あの歌は、かの有名な全体主義批判(当時のソビエト連邦批判)であるところの、あのジョージウォーエルの「1984」を歌っているのですね。

In short, I think the content of the song is the book "1984" written by George Orwell, which criticizes the totalitarianism of USSR.

初音ミク、凄いぞ。体制批判にまで及んでいるとは。

Great Mike! She has always reached the communism criticism.

彼女が、1960年、70年の安保闘争の時に誕生していれば、絶対に精神的支柱となり得ただろうに。

If she were born in 1960 or 1970 era of Japan-U.S. Security Treaty, she should have make her emotional prop.

さて、この15秒の試聴から発生した、私の妄想、どの程度、当っていますでしょうか。

Now, how would you like this illusion of mine?

-----

そうだ。安保といえば、今、中国との領土問題に対して、米国が条約国として日本の主張のバックアップに回っているようです。

So, according to Japan-U.S. Security Treaty, US seem to have been helping Japan for territorial dispute of China.

―― 米国! よけいなことをするな!! これは我が国の誇りの問題だ

Does anyone shouts "Leave me alone! It is none of your business.”?

と、叫んでいる論調の文章を、まだ見つけられていません。

I don't find any documents whose tone of the above phase at the moment.

どなたかご存じありませんか。

Do you know the papers?


2013-12-03 「超開運パワーストーンでぐんぐん幸せになる本!」というのを買ってみようかと思っているんですよ。 [長年日記]

「超開運パワーストーンでぐんぐん幸せになる本!」というのを買ってみようかと思っているんですよ。

I am going to buy the book whose title is "Super good-luck power stones make you happier and happier".

それで、このパワーストーンで幸せになった、私の「喜びの声」を皆さんにお伝えしたくて。

I would like tell you "shriek of my joy" on my blog site.

ええ、もう、本当に、半端なく、疲れています。

Yes, I am really exhausted from the fiscal and mental stresses.

-----

今朝、出勤の時、電車内の朝日新聞のデジタル広告『あなたはたった ふた駅でTPPに詳しい人物になれる。』

This morning, I saw the advertisement of "ASAHI Digital Newspaper in the train, which said “You make you a specialist of TPP during passing through just the two stations"

―― 私は、もの凄く勉強したつもりでいて、それでも、まだ詳しいとはとても言えんけどなー などと。

In my case, I did study it very hard, but I never think that I made me a specialist of TPP at all.

疲れています。

Yes, I am really tired.


2013-12-04 この時期の高校生くらいのカップルは、観察していて大変楽しい。 [長年日記]

最近、結構な頻度で出張するようになって、気がついたのですが、

When I have a lot of chance of business trip recently, I notice that

―― 冬場になると、イチャつくカップルが増える

More and more lovey-dovey couples increase in winter season.

「増える」という言い方は正しくなく、正確にいうと「大発生する」という感じが近いです。

I think the word "increase" is not enough but "increase explosively".

「見目美しい」カップルがイチャつく風景は、年中見るのでうが、「見目美しくない」カップルも参入してくる、という点に、差異があるような気がします。

I can see some couples as pretty as a picture through the year. But the distinguished point is "not pretty couples" also take part in the category.

クリスマスが近いという理由もあるかもしれません。

One of the reasons might be that Christmas day is coming soon.

クリスマスと言えば、この文書、お気に入りの一つなのですが、どっかでキレイに校正して頂き、再掲して貰えませんでしょうか。ご相談頂ければ、ギャラなしで再掲載を許諾させて頂くつもりです。

As a matter of Christmas, the above my column is my favorite. If a publishing company hopes to run it, I am going to allow it to re-open the article without fees.

それはさておき。

寒い時期なら、くっついて歩いても違和感ないし、またクリスマス脅迫症候群も遠因の一つかもしれません。

During this cold period, it seems not to be odd to walk greasy (?), some of them might be afraid of the event of Christmas.

-----

この時期の高校生くらいのカップルは、観察していて大変楽しい。

I like to observe high-school couples in this season.

男の子の方は、歩きながら女の子と触れていたいんだけど、背中とお尻の間くらいのところで、そっと手を添えていたり離していたりするあたりが、なんとも「可愛い」。

The boy looks like to want keeping in touch with the girl, so he is trying to give her back or hip touch, or to hesitate the action.

「おい! そこのカップル。これでも飲め!」 と、暖かい缶コーヒーを二つ、彼らに投げたくなるような、可愛らしさです。

I want to throw two canned coffees to them with saying "Hey you! Drink them!!"

まあ、ここから、彼らが、初々しい関係から、ただれた関係に至るかどうかは、私の知ったことではありませんが。

I don't care whether their naive relationship changes to distributive something.

-----

今の私は、我が国の特殊出生率を上げる為であれば、「英会話スクール」であろうが「クリスマス」であろうが、何だって利用すべきだと思っています。

Now I think all we have to do is take advantage of anything that ranges from English speaking school to the Christmas event.

国が少子化対策する為にコストを投入するなら、「ここだろう」と思っています。

If the government invests the cost against the society with fewer children, I think "that is it".


2013-12-05 勝手に思い込んでガッカリしている私が悪いだけです。 [長年日記]

私は、アニメ「シュタインズゲート」を見たとき、アニメというのは、全てこのような凄い作品ばかりなのか? と思いこみました。

When I watched the animation "STEINS;GATE", I was astonish at the concept of the worldview. I assumed any animation produced in Japan, is likely to be excellent.

そりゃもう、パラダイムシフト、ここに極めり、といった感じでした。

I was very excited that "Now! The paradigm shift is coming here!"

今、それが誤解であることを知っています。

Now I understand that was my misunderstanding.

最近は、初回だけ見て、そのまま終了というパターンばかりです。

Recently, I used to watching the initial program of animation only and completing it.

2009年頃、韓国歴史ドラマ「大王四神記」を見たとき、韓流ドラマといういのは、全てこのように凄い作品ばかりなのか? と思いこみました。

In the 2009, I watched the Korea historical program "King and four guardian gods", and I was also surprised at the worldview. I also assumed any Korean work is likely to be fantastic.

今、それが誤解であることを知っています。

Now I also understand that was my misunderstanding too.

-----

アニメも韓流ドラマも別に悪くありません。勝手に思い込んでガッカリしている私が悪いだけです。

Neither Animation nor Korean program is wrong. The only man to be blamed is ME, who had his own illusion and was discouraged by himself.

それはさておき。

Above and beyond this.

-----

二女(小学5年生)の勉強に、日本史が入ってきて、今、古代史を通過中です。

Now the second daughter begins to study Japanese history, and she is working the Japanese ancient period.

という訳で、近隣諸国と日本との古代史の関係を整理する為、今、TSUTAYAで「大王四神記」を借りて家族で視聴しています。

In order to organize her international history understanding, the Ebata's restart the watching "King and four guardian gods" by rental DVD.

――というのは言い訳で、2009年に盛り上がった、あのドラマを家族全員が見たかっただけなのですが。

That is just our excuse. We remembered the excited stories in the 2009, and want to watch them again.

視聴は、土曜日の夜、日曜日の昼と夜で、一週間に3話ずつ進めております。

Now there are three chances to watch them in a week, at Saturday dinner time, Sunday lunch and dinner time.

-----

先日、私が休日出社をしていたので、一話分見逃しました。

The other day, I missed one story because of my holiday work.

嫁さんが、「ちゃんとフォローアップしてね」というのですが、私は慢性的に時間が足りない生活をしているので、「1話くらいスキップしてもいいよ」と答えました。

My wife asked me to follow the program absolutely, but I always have no time to watch TV seriously, so I answered "No problem for me to skip it".

すると、嫁さんが憮然として「そんな失礼なことはできない!」と言い張りました。

She insisted on saying "it is unforgivable behavior!" in a rage.

一家の家長に対して、この敬意の表れ。さすがは、我が妻 ―― と、久々に惚れ直してしまっているところに、付け加えて言われました。

"The honor for the head of family" It's great! Well done, my wife!!

When I fallen in love with my wife again, she said

「ヨンさまに、失礼に過ぎる!」

"Too rude manner against Mr.YON!"


2013-12-06 私は、「シュタインズゲート」という、そのコンセプト自体を愛しているのです。 [長年日記]

「シュタインズゲート」の実写舞台化 ―― うーん、ギャグとしては最大級の楽しさだ。「その方、褒めてとらす」と思っていたのですが。

The theater adaptation of "Steins;Gate”? O.K. It is a nice gag story. I give you a compliment --- I thought.

え、本当にやるの?

Really?

そりゃ、すごい。

It is great!

-----

私は、シュタインズゲートというコンテンツというか、そのコンセプト自体を愛しているので、実写化しようが、舞台化しようが、映画化しようが、全然構いません。

I love not just the contents but the concept of "Steins;Gate" I don't care the live-action, theater-action and others at all.

キャライメージごときで崩れるほど、私のシュタインズゲートへの愛は、懦弱なものではないのです。

In spite of something of the character images, the love of mine toward "Steins;Gate" is not fragile.

様々なメディアで、色々な表現で、カモン! オールオッケーですよ。あと100年は、この話が続いて欲しいものです。

Any media, any presentation will be good as long as I live. I want to be going to keep this trend for 100 years at least.

さて、どこからチケットを手に入れよう?

O.K.! Let me get the ticket! Where can I do?

-----

It has been finished.


2013-12-07 私は、ついに、納豆を手に取ることができなかった。 [長年日記]

私はカレーライスという食べ物が好きです。私たちが普段食べているカレーライスは、インドではなく、日本が発祥の地であることは、あまり知られていません。

I love "curry and rice". It is not familiar that the food was produced in Japan for the first time, not India.

上記の説に対して私は確信があるんです。私は実際に、インドで、彼らの食するカレー見てきまたから。

I was convinced the theory. In fact, I saw Indian curry and rice in India more than twenty years ago.

また私は、納豆という食べものが好きです。関西の大学にいた頃に、よく友人に「腐った食べ物」と言われたものですが、私は好きです。

I also love the food "Natto". When I was in the college in Kansai area, some of my friend made fun of me that I kept eating putrilags.

値段が安いというのも良いです。

It is good that Natto is inexpensive.

「納豆」と「もやし」の値段を見るたびに、「私の老後は、最低でも、この2食品が守ってくれる」と思い、勇気が出てきます。

Whenever I see the price tags of "natto" and "bean sprout", I am encouraged that two foods will save money for my old age.

-----

私は、カレーライスに、生卵、コロッケ、ハンバーグなどの副食をトッピングして、さらに、鬼のようにラッキョを入れて食するのが好きです。

I love eating the curry and rice, adding raw egg, croquette, hamburger and many pickled shallots.

カレーという海に食材を浮かべて、食べるたびに変形を続けるカオスを食する。

I float some side dish on the sea of curry soup, and the status keeps fluid change.

特に、卵の黄身を、カレー海に流出していく様、そして、その拡大範囲をコントロールする為には、一種の地政学的な視点を避けて通れません。

Especially, looking at yellow of an egg flows over the sea and expands the contaminated zone, I find out the change of a sort of political geopolitics.

カレーライスの中に、「尖閣」や「竹島」を見ながら、その世界観を食する。

I eat the worldview including "Senkaku" and "Takeshima" on the curry soup.

カレーライスが知的食事であり、その食事が、イチロー選手や私のように、極めて選れている才能や、あるいは、本当にどうでもいい才能を育てているのだ、と思えるのです。

Curry and rice is a kind of intelligent meal, and the effectiveness is to grow up important talent like a ballplayer "Ichiro" and null talent like me.

-----

先日、夕食時の社食で、この私の好きな「カレーライス」に「納豆」を入れて食べている人がいました。

The other day , I found the man put natto into the curry at company cafeteria.

これは、きっと「革命的に旨い」に違いないと確認しました。

That convinced me that it must be evolutional delicious.

先日、私はカレーライスを選び、いつも通りに、生卵とコロッケ、そして野菜サラダを取り、そして

Last day, I ordered the curry and rice again, and get a raw egg, a croquette, a vegetable salad, but

―― 納豆を手に取ることができなかった。

I could not get natto.

「カレーライス」と「納豆」

"Curry and rice" and "natto".

私は、この愛すべき2つの食材を、統合し、止揚し、再構築することができなかった。未知なる新しい地平への第一歩を踏み出すことができなかた。

I could neither integrate two foods nor reconstruct the new curry. I could not proceed to a new undiscovered frontier.

「ヘタレ」

"Coward"

私にこそ、この言葉が相応わしい ―― と、今でも落ち込んでいます。

I was so discouraged, thinking "The word is suitable for me".


2013-12-08 『右の頬を打たれたら、やめる』 [長年日記]

「やる気を起させる為に、敢えて叱責する」という教育方法というのは、古今東西一般的です。

There is a popular education ways that is "Scolding intentionally to make their motivation"

でも、これ、もうそろそろ止めてもいいんじゃないかな、と思っています。

I think this way is obsolete currently.

私は、「叱責することで、奮起させる」という主張は、教育する側のスキル不足(無能)に対する言い訳だと信じています。

I believe the saying "Scolding on intentionally to make their motivation" is just excuse for inefficient teachers and trainers.

そもそも、そういうやり方自体、すでに効果がないと思うのです。

To begin with, I think that the way is no longer effective.

----

マタイによる福音書5:39に「しかし、わたしはあなたがたに言う。悪人に手向かうな。もし、だれかがあなたの右の頬を打つなら、ほかの頬をも向けてやりなさい」という記載があります(http://ja.wikisource.org/wiki/マタイによる福音書(口語訳))

Gospel according to St. Matthew says that "Whosoever shall smite thee on thy right cheek, turn to him the other also."

先日、このフレーズを引用して、同僚がいいことを言いました。

The other day, my colleague told me the nice following,

「江端さん。私の主義は『右の頬を打たれたら、やめる』です」

In my opinion, "Whosoever shall smite thee on thy right cheek, I stop it."

上手い。

It is Nice.

私だって「叱責」されたら、止めます。間違っても「奮起」なんぞしません。

I also do same things, never struggle against the scolding.

面倒くさいですからね。

It's too much of a bother.


2013-12-09 「逆上がり」ができるかどうか、というのは、はっきりいって「どうでもいいこと」です。 [長年日記]

私の通勤している会社の隣には小学校があります。

A junior school is located next my company.

真夏の灼熱の太陽の下、または寒風吹きさらす風の中、子どもたちがグランドに出て遊んでいるようです。

The kids are playing on the ground under a boiling sun, or in blowing a cold wind.

彼らが望んで、グランドに出ているかどうかは、私の知る由もありませんが、私は嫌いでした。

I refused to obey the order, though I don't know whether the kids enjoy playing on the ground.

私が、色々な理由をつけて逃げる人間として完成したのは、あの小学校の教育プロセスであることを、私は断言できます。

I can come to a conclusion that the reason why I have been complete as the men who always run away from anything with giving excuses was be on such junior school's educational curriculum.

-----

グランドの鉄棒の付近に、さかあがり補助器があるのを見ると、心が痛みます。

I feel pains whenever I see the assist equipment of "forward upward circling".

あの愚劣教育カリキュラムで、今日もなお、苦しんでいる子どもがいるかと思うと。

Now, some children were suffering from the stupid education curriculum.

-----

「逆上がり」ができるかどうか、というのは、はっきりいって「どうでもいいこと」です。

To be able to, or not be able to do "forward upward circling" is not worth discussing.

しかし、世の中のかなりの部分が、「どうでもいいこと」で支配されています。

In fact, most parts of the world are made by "trivial matters".

その「どうでもいいこと」は、さらに、「論理付けできるもの」と、「論理づけできないもの」に分けられます。

The trivial matters are made of logical or nonlogical matters.

例えば、「整理整頓」というのは、「どうでもいいけど、論理付けできるもの」に入ります。

For example, "trimming" is classified with both "trivial matter" and "logical matters".

整理整頓は、作業効率を上げる、災害発生時の障害物とならない、美観を維持することで企業としての姿勢が評価される、などです。

For example, "working efficiency", "barrier free" and "esthetic preference" and so on.

それが、事実かどうかはどうでもよく、人が反論できない程度まで論理的であれば、それは正当な活動として評価され得るのです。

No matter whether it is true or not, it becomes valuable of ordinal activity if it is explicite logical and refutable theory.

-----

比して、「逆上がり」は、どうでしょうか。

How about "forward upward circling”?

「どうでもいい」上に、「論理付け」すらできません。

It is both "trivial matter" and "nonlogical matter".

無理して「論理付け」するとすれば、―― 突然、橋が崩れ落ちて、そこに掴まった友人を、『ファイトー!』『いっぱーつ!!』と言いながら、引き上げられるだけの、腕力を付ける ―― ということでしょうか。

If I try to make the logical story beyond the reason, it should make your arm muscle in order to draw up your friend who is climbing the broken bridge, saying "Fighttttt!" "Ippa----tsu"

しかし、このようなものなら「そのような橋には近づかない」という情宣・教育活動が正解だと思います。

To tell you the truth, the correct answer is not to approach the danger bridge, from the view of an educational point or a caution sign.

-----

私が願うのは、「どうでもいいこと」であっても、せめて子ども達に対して、一定のロジックが説明できるものを、教育の素材として採用して欲しいということです。

I want the administrators to adopt the explicit logical and refutable tools as educational materials.

こういう教育の延長上に、意味のない残業をする大人が生産され、育児に参加しないことを正当化する男の弁明の余地を与え、そして少子化のループ作り強化する、という事実を、

そろそろ理解欲しいのです。文部科学省や現場の教師の皆さんには。

I would like to make the national administrators understand the following that producing a lot of workaholic who avoids child care, and contributes aging society with fewer children.


2013-12-10 「あたしって、ほんとバカ」というフレーズが、娘の逆鱗に触れました。 [長年日記]

連載中のコラムの中に、

In my serialized column, there is a phase that,

「江端智一は大バカ者でした。」

"Tomoichi Ebata was a conceited jerk"

という記載があります。

実はこれ、初版リリース直前では違うフレーズで記載されていました。

To tell you the truth, I wrote a different phase in the draft edition.

「あたしって、ほんとバカ(美樹さやか)」

"I was so stupid (by Sayaka Miki)"

-----

この記載が、当時中学2年生の娘の逆鱗に触れました。

I incurred the wrath of my daughter, who was the second grade of junior high.

―― 「まどか☆マギカ」の著作を著しく毀損する

She thought that this phase must insult the spirit of "Madoka Magica".

ということらしく、

『直ぐに書きなおして!』と、結構な剣幕で迫られ、私が応じなければ、「もうイラストは描かない」という態度すら滲ませていました。

She shouted "write it up immediately”, threatening not to provide any illustration more.

-----

私は、滅多なことでは自分の著作の内容を変更しないのですが、この時ばかりは、権力に屈せざるを得ませんでした。

Though I always stick to my first edition and seldom change the contents of my works, I couldn't help obey my daughter's command at that time.


2013-12-11 私は今、真の「保守勢力」による政党の政権奪還を望んでいます。 [長年日記]

私は、自民党の政権奪還時に、「憲法第9条を守るべきだ」という論旨を、「憲法第9条第2項を、私が死ぬまでは変えないで欲しい」という論調までトーンダウンしました。

When the present regime regained control at the last selection, I changed my claim "Save the article 9 of the Constitution" to "please keep the article 9 the 2nd section" with toned-down.

御参考

See below.

■「さっさと『9条』を改正すればいいのよ」と、あの娘が言った日 (前編)

The day that she told me the need of a constitutional amendment of the article 9 (1/3)

もう、ここだけを「お願いモード」にして、特定秘密保護法案の通過なんぞは、当然折込済みで考えていました(当然、法案は全文既読です)。

I concentrate the stop of the constitutional amendment, so I didn't care of that blocking passage of a bill of "special national security laws". Of course, I have already read the whole article.

気がついていない人もいるかもしれませんが、あの法案通過のタイミングで「武器輸出三原則」見直しも始まっています(こっちの内容は未読)。

Though some persons were unaware of the following, the three principles banning the export of weapons have started to be reviewed (not yet).

-----

私は「保守」なんですよ。現政権の「保守政党」という意味でなく、「自分の望まないことは、できる限り、変えて欲しくない」という意味で、真の意味で「保守的」な人間なのですよ。

I am a genuine conservative person, so I don't like to change anything that I don't want to change in Japan.

私の望む「保守」を、野党やいわゆるリベラルといわれる政党によって守られている、という状況は、非常に皮肉な、というか、気持ち悪い状況だと感じています。

I feel uncomfortable that my conservative policies are sheltered by opposition and liberal parties. It is so ironically.

今の政権は「保守政党」ではなく、現状の日本という枠組みを、まるで2.26事件の青年将校のような青くささで、改革しようとしているではありませんか。

I think that the present regime try to build new work frame of Japan, like the group of young military officers at "2.26" affair.

―― なんで、あんなに、無駄に元気いいんだ、今の政権党。

Why is the present regime so powerful unnecessarily?

-----

私は今、真の「保守勢力」による政党の政権奪還を望んでいます。

I hope the true conservative party is going to regain control of power.

それは、選挙の公約で

For example, speaking on a soapbox,

「何も変えません! 今の枠組みを維持します!」と公言し、

"We don't change anything! We do keep the framework in Japan!!"

「現在の国内または国際状況に対して、場当たり的に、後進的に、懈怠的に取り組みます」と、言い切る、

"According to the present domestic and international aspects, we do patchwork, backward and default way perfectly".

そういうメッセージを発信してくれる政党です。そんでもって、―― 私なら、絶対に一票入れる。

I want to need the party as above, and I absolutely vote the party.


2013-12-12 最高裁初判断「性別変更した男性と、精子提供の子は父子」が持つ、凄い意義 [長年日記]

最近、「結婚を計算する」というシリーズでコラムを寄稿しています。

Now I am writing some columns as the subtitle of "Calculation of marriage".

これが最新のコラム。

This is the latest one.

次回の次回くらいに、形式的な手続を経た結婚(形式婚)と、実質的な結婚(事実婚)の話を書こうと考えていました。

One after this month, I am going to write the difference between "pro forma marriage by law" and "de facto marriage".

このたび、これを説明するのに、これ以上もないくらい、ドンピシャの裁判の最高裁判決が出ました。

The day before yesterday, a perfect Supreme Court ruling came out in order to explain the above difference.

The relationship between a man who change the gender and the children who was provided by a third person is “father and child” by The Supreme Court's first decision

これ、実は、そりゃもう、凄い非常に興味深いトピックを提供する訴訟なんです。

This judgment has provided us with tremendous interesting three topics as follows.

(1)治療後の性同一性障害者の法律的取扱(性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律)

(1)Legal position of the person who are GLBT persons after treatment

(2)第三者の精子を使った人工授精(AID)

(2)Artificial insemination of using the sperm of a third person.

(3)民法772条の父親の「推定」の意味 (法律用語としての「推定」の話)

(3)Meaning of the father of Civil Code Article 772 of the "estimated" as a legal term

これから数回に分けて解説を試みますので、是非読んで下さいね。

I am going to publish serially about the above topics, please look forward to reading my columns.


2013-12-13 『リア英』と『プア英』 [長年日記]

最近、日記に英語を併記していますが、これには深い理由があります。

Recently, I write the English translations for my daily column, but I have deep reasons for this my actions.

それは今月16日にリリースされる、私の「英語に愛されない」シリーズのコラムで発表致される予定です。

The reason is going to open to my serialized column of 「Not loved by English」at the 16th this month.

しかし、まあ、この「英語併記」の評判の悪さは、これまでになく激しいものになっております。

By the way, the above criticize of this putting down with English sentences, become more and more burned day by day.

あまりもの評判の悪さと、その内容の面白さで、先日編集部の担当の方に、私から「このネタで一本書かせて下さい」と申し入れたくらいです。

The other day I asked the editor office to offer a new column about these problems, because they were very terrible, and more over, they were interesting.

それはさておき。

-----

「江端さんは、『リアエイ』なんですよ。私たちのような『プアエイ』とは違う世界に住んでいるんですよ」

"Mr.Ebata. You are "REA-EI". You live in another world that differs from our "POR-EI" world.

「『リアエイ』とか『プアエイ』とか、何のこと?」

Um? What does "REA-EI", "POR-EI" stand for?

「リアルに英語に愛されている人が『リア英』、私たちのように英語に見捨てられた、可哀想(Poor)な人間が、『プア英』です」

"REA-EI" stands for "Real English", that means the persons who are really loved by English. The other hand, "POR-EI" is "Poor English". That is "US". We can use really poor English only.

「それは、私の本意ではないぞ。私は『プア英』の中の『プア英』だぞ」

That is your misunderstanding. I am not "REA-EI" but "POR-EI" truly.

「そこですよ、江端さん。『リア英』の人は、自分を『プア英』と思い込む顕著な傾向があり、そんでもって、そういう『リア英』は、本当に爆発してしまえばいい、と思えるほど、ムカツクんですよ」

That's it, Mr.Ebata. The persons of "REA-EI" incline to cling to an idea that "I am POR-EI". And I want the person to be blasted perfectly, and disgust us "POR-EI".

私は、自己のアイデンティティが崩壊する程の衝撃を受けました。

I was shocked to hear his talk, feeling identity crisis.

その衝撃をなんと例えたら良いでしょうか

How do I express the collapse of my spirit?

―― 実は私には出生の秘密があって、『実は今上天皇陛下のお子であり、皇位継承権第一位の皇子なのだ』 ―― と言われたくらいの、衝撃でした。

For example, "In fact, I am a son of His Majesty the Emperor, and a prince who is the first in the succession line"

「・・・この私が、『リア英』?」―― という話を含めて、いろいろな『プア英』『プア英』が満載となるコラムとなる予定なんですよ。

The above story including, I want to write the new column about a full of "REA-EI", "POR-EI".

-----

ね、読みたいでしょ? 皆さん。

How do you like to read the column?

うん、私も書きたい。

Yes. I want to write it down soon too.


2013-12-14 私は、こういう見え透いたお世辞が ―― 大好きなんです。 [長年日記]

以前、おつきあいのあった遠方の工場の人から、とあるネットワーク技術の解説をお願いされたことがあります。

The old days, a colleague who had worked in a factory asked me to explain a kind of network technologies.

「ネットワークといえば、江端さん。江端さんと言えば、ネットワークですからね」

Speaking of network technologies, It is Mr.Ebata. Speaking to Mr.Ebata, it is network technologies.

私は、こういう見え透いたお世辞が ―― 大好きなんです。

I do like any more fawning compliments like that.

「いいですよ。では、来週、テレビ会議でやりましょう」

"O.K. How about video teleconference system?

と答えました。

I answered.

-----

私がこっちでテレビ会議に出たら、私を引き出した当の本人が風邪で病欠の上、、テレビの向こう側には、事業部長をはじめ、偉い方々が5人。

When I started up the video teleconference system, there were at least five persons in high position, for example, division manager, technical manager and so on, though the colleague was absent with a cold.

こっちは、コーヒーでも飲みながら、ネットワークの技術の話でもするもんだと思っていたものですから、当然、準備資料などはゼロ。

I had thought that we had a chat about technology topics over a cup of coffee, so, of course, I had no preparation for them.

―― はめられた

"Trapped!"

という訳ではないのでしょうが、そういう事情を、前もって、ちゃんと教えてくれないのは、信義に反すると思うんですよ。

I thought that is might be inevitable, but it was an unfaithful act without notices before.

説明する相手のランクや経験、そして人数によって、プレゼンというのは形を変えるのですから。

Any contents of presentation should be changed by the person ranks, experiments and the number of attendant.

特にランクの高い人は、ある分野のことを、めちゃくちゃよく知っているか、全くの素人かのどちらかで、全方位向けの説明の準備が必要なことがあるのです。

Especially, a person in high position knows well or doesn't know at all the special field of the technology, so I had to prepare unidirectional material before the meeting.

-----

「あの江端という奴の説明は、よく分からんかったなぁ」という風評が流れると、結構な致命的な失点になるのですよ。

If Some people said "The guy whose name is Ebata was not good at the presentation", my reputation seems to be going down dynamically.

エンジニアとは言え、所詮はサラリーマンの世界ですからね。

In spite of an engineer, I am just a salaried employee.


2013-12-15 もう一度、あの日の恐怖を思い出してみましょう。 [長年日記]

先日国会で成立した、国土強靭化基本法を熟読しています。

I read letters of the law whose name is "Basic law of national land enhancement".

一見無味乾燥な法令に見えますが、これは読み方によっては、とても面白いです。

At the first glance, it looks like monotony law, but it is really interesting from the view of another aspect.

At the first glance, it looks like monotony law, but it is really interesting from the view of another aspect.

「省庁の縦割りを解消し」などという識者もいるようですが、私は、まったく逆に「縦割りを明文化した」というくらいに読めました(第11条~21条)。

Though some analysts tell us that this law results the compartmentalized public administration, I think it is opposite; the compartmentalized public administration was defined by the law.

私は、シミュレーション結果で、100年後に現在の人口の20%にまで落ち込むと予想しているので、人口を大都市に集中して社会インフラを集結することを考えていました。

I estimated that the population in Japan becomes decreasing 20% of the present after 100 years ago, I am afraid that we have to emigrate to urban area and integrate social infrastructures.

つまり、「地域を切り捨てる」しか日本が生き残る道はない、と思っていたのですが、この法律では、完全にその逆を唱えています(第2条:多極分散型の国土の形成)。

I mean, "Discarding rural areas". I think it is a final decision in order to survive this country. But this law says the opposition against my opinion(Article 2: multiple cities)

といいつつ、その分散を3つに定義しています。具体的には、(1)首都圏、(2)近畿圏、(3)中部圏です(第8条)。

On the other hand, the law also defines the three decentralized areas "Tokyo metropolitan district", "Osaka metropolitan district", and "Chuubu metropolitan district"(Article 8).

―― という話を、後輩にしたところ、

I told the above issudes to a junior fellow,

後輩:「江端さん。そりゃ分散のアプローチが間違っていませんか? 南海トラフで、その3つの分散は、纏めて全滅ですよ」

Ebata-san, There seems to be wrong approach, I think. The big earthquake in pacific zone will hit the three areas at the same time.

江端:「ま、一気に撃たれることはない、という見込みなのだろうと思う。でも、災害を想定した本当に分散する気があるなら、札幌圏、首都圏、高松圏、福岡圏の4つかなぁ」

Probably I think they estimate not to do simultaneously. If I were an administration, I am going to define four areas, "Sapporo", "Tokyo", "Takamatsu" and "Fukuoka".

まあ、「地域を捨てる」などという方針が出たとすれば、法案が潰されるのは当然として、政権与党の存続だって危ういだろうな、とは思うのです。

Obviously, if there were "discarding rural areas" included in the law, the Diet not just refuse the bill, but also upset the regime.

それに、まだ「地域を切り捨てる」という決断をするには早いかもしれません。少子化の問題だって、何かの奇跡が起きて、持ち直すかもしれないじゃないですか ―― その奇跡に、全く心辺りがないとしても、です。

And it seems to be too early to judge it. The problem of society with fewer children might be resolved in some miracle works -- I don't know them at all.

_ -----

なぜ、このような法律を調べているかというと、災害時を想定したシステムの提案資料を作る為です。

The reason why I investigate the law is to make proposal material of the system against some kind of disasters in Japan mainland.

で、その他の資料も色々見付けているのですが、これはいいですよ。是非御一読を。

I strongly introduce you to read the following paper.

その辺の小説より、ドキドキできます。

You must be excited, more than crisis novels around you.

-----

特に、地震直後に、停電→テレビ・ラジオ・PC全滅→情報ゼロ という状況は、リアルです。

Especially, the story of blackout, inactivate of TV, radio, and PC and no information is very real.

震災の時も、電池式のラジオだけが、最後の砦でした。

In the day of the earthquake disaster, the cell radio is the last straw.

これも何かの機会です。もう一度、あの日の恐怖を思い出してみましょう。

This is a good change. Let us try to remember the fear of the day.


2013-12-16 『リア嬢』と『プア嬢』 [長年日記]

先日、次女の洋服タンスを購入する為に、何年ぶりかで家具の量販店に行きました。

The day before yesterday, I went to furniture merchandising store after an absence of several years to buy the second daughter's chest.

通年、3着のGパン、3着のシャツ、そして2着のカーディガンと2着の上着で生きている私にとって、嫁さんの話す「衣服収納」の概念は、1mmも理解できないのですが、

I have only three blue jeans, three shirts and two cardigans, two jackets all year. As far as I am concerned, I can't understand my wife's concept of clothes store,

―― 私は、嫁さんを信じているので、きっと意味はあるのだ

I believe that the concept must be meaningful, because I believe in my wife.

と、信じています。

それはさておき。

-----

その家具の量販店から帰宅する車の中から、国道沿いの店舗を見ながら、嫁さんは、私に「あそこのケーキは美味しい」「ここのプリンはいける」ということを教えてくれていたのですが、

When I came back home, my wife told me "The cake of the shop is good", "The pudding in the store is excellent" with viewing retails along the road.

「あの店の『煎餅(せんべい)』が美味しい」

When I hear her phase "The Japanese cracker is wonderful"

というフレーズを聞いた所で、私は、ハっと思いました

I caught my breath.

―― もしかして、我が妻は『リア嬢』ではないかと。

She might be a "REA-JYO" isn't she?

「リア王」ではないですよ。「リア嬢」―― リアルお嬢様、です。

Not Lear-Ou(King Lear) but REA-JYO. It means a girl of the rich.

ケーキのブランドを知っているとか、パリのどこぞのレストランが美味しかっただのと、そういう話を語るのは簡単なんですよ。しかも後発的に。

It is very easy to tell us some brands of cake, or names of nice restaurant in Paris as latecomers.

そういう、できあいの上品さは、しょせんは「ガラスの仮面」であり、その程度のお嬢様とは「プア嬢」―― プアお嬢様なのですよ。

Such an extemporaneous chastity can be made easily. It is so called "glass mask", and the girl is a just "POR-JYO" that means a girl of the poor, after all.

-----

江端:「いったい、どうやって、そんな美味しい『煎餅(せんべい)』を食せる訳?」

"How did you get such a delicious Japanese cracker on earth?

嫁さん:「どうやって、って、うちのバアバ(私の義母)が、買ってくるから・・・」

Un? My mother bought them as usual in my childhood".

これですよ、これ。

That's it.

このような「ブランド煎餅」が、日常に登場する風景を、あなたは想定できますか。

Do you make the image of daily scenery, with such a brand food as usual?

年に1回、誰かからお歳暮で貰うときに口にする程度の生活水準では、「ブランド煎餅」の名称は絶対に出てこないのですよ。

The name of the brand Japanese cracker never appears in our daily life, when we eat the crackers just once a year, for year-end gift-giving, for example.

-----

―― そうか、私は「リア嬢」と結婚してたのか

I have got married "REA-JYO".

と感慨深くなったのですが、

Though I was overcome by deep emotion,

しかし、嫁さんは、私と結婚した時点で、そのブランド価値を自ら放棄したのです。

My wife abandoned the value of the brand "REA-JYO" by herself when she was selected by me.


2013-12-17 ようやく「カモ」から卒業した私は、「ニューズウィーク日本版」を日本語で読んでいます。 [長年日記]

10月に部署を異動したのですが、異動先の共有ルームに「ニューズウィーク日本版」が陳列されていたので、毎日読んでいます。

Last October, I moved to another section, and I found "Newsweek (in Japanese edition) " in the shared area. I read the past issues every day.

-----

「ニューズウィーク」には苦い思い出があります。

I have a bitter memory about "Newsweek".

大学入学直後、新しい希望に溢れていた私は、どの大学生とも違わず「これからは英語が大切だ」と思い込んでいました。

After entering the college, I was a new fresh student in the full of hope, and I believed that I had to study English very hard.

そして、無謀にも「ニューズウィーク(×日本版)」の年間定期購読を申し込んでしまいました。

Recklessly, I admitted the annual subscription of "Newsweek (in English edition)".

結果は言うまでもありません。

It went without saying that the result.

一ページも開かれない「ニューズウィーク」が、床に詰み上げられただけでした。

Many Newsweek not be opened at all had been stacked on the floor.

そして、このような「自分の能力を客観的に把握できない」「無謀な希望に満ちた若者を狙った」英語商法は、今なお健在です。

Now the business like that, is going strong, that targets young guys who cannot grasp their English performances by themselves, and are full of reckless hope.

営業から見れば、私なんぞ、笑いが止まらない「カモ」ですよね。

I had been a top of the sucker list, and the sales reprehensive had not be able to stop laughing.

会社員になってからも、社員寮の玄関に、英字新聞が配達されているのを見ると、「ああ、ここにも『カモ』になった新入社員が・・・」と思ったものです。

After joining the company, whenever I found English-language newspaper in my co-worker's post in the dormitory, I was afraid that the victim was in here.

最近は同じような商法を、日本経済新聞などがやっていますよね。CMで大々的に。

Now some economy newspaper company did some business using commercial messages.

まあ、それはさておき。

-----

で、そこから30年近い時間を経て、ようやく「カモ」から卒業した私は、「ニューズウィーク日本版」を日本語で読んでいます。

After about 30 years ago, I was graduated from the sucker list and read "Newsweek in Japanese edition" everyday.

私が「ニューズウィーク(×日本版)」を読めなかった理由の99%の理由は、その能力の欠如ですが、仮に能力があったとしても無駄だったろうと、今になって思います。

Though I know the reason why I couldn't read the magazine was the luck of my English performance, even if I had the performance, the result was same.

―― 内容がつまらん。

"Bored"

「米国大統領の動向」「米国の経済」「中東情勢」「テロ」、こんなネタが、私にとって面白いものである訳がない。

Am I interested in "U.S. president current", "Economy in the U.S", "Middle East situation" and "terror attack" ?

そもそも、コンテンツが私向きではなかったのです。

First of all, the contents were not suitable for me.

コンピュータ、制御LAN、GPSというような記事であれば、英語でも踏ん張ったかもしれませんが、大学生の頃の私であれば、それすらも読まなかったでしょう。

Though "computer", "control network", "GPS" might catch me, it was also meaningless for me in campus life.

-----

このような英語雑誌等の「カモ」商法。当然批判されるべきものですが、それを言い出すことができる人がいないところに、この商法の巧さがあります。

This sucker list business should be criticized violently, but none of them accuse the business.

でも、どこかにいないかな。

Whoever tries to accuse the company, with saying,

―― お前のところの雑誌、私には一行も読めんぞ!

"I can't read just one line in your magazine."?

と文句を言えるクレーマ。


2013-12-18 メリハリが大切だ、とよく言われますが、これって本当なのでしょうか? [長年日記]

メリハリが大切だ、とよく言われますが、これって本当なのでしょうか?

Some persons always tell us "Making sharp in my life is important". Is it true story?

私は、新しいアイデアを考えて、それを実現することを仕事とする研究員なのですが、きっちり働き、きっちり休むというプロセスから、アイデアが登場したことがないのですよ。

Though I am a research engineer who engage in make a new idea of technology and try to realize the idea, I have no experiment to do them during working time.

アイデアが思いついた場所を多い順に上げてみると、

Let me pick the places where I spark an idea.

■自宅ー駅の間の徒歩区間

The path between my home and the train station,

■・・・

うっ。もう思いつかない。

Ugh. I don't pick them anymore.

あ、そうそう、ディズニーランドというのもありました。あの列に並ぶのが嫌いなので、頭の中で特許明細書を書いていたりします。

Come to think of it, one is the Disney Land. I don't like to get in line, so I used to write a patent description in my head.

断言できるのは、「会社の中で発明を思いついたことはない」ということです。必ず、仕事と別のことをやっている時です。

I can tell you that I have never reached any idea in my office. The idea is coming out of the office.

-----

仕事も、時間があるのであれば、ダラダラとやります。

I like to work with taking my time, when I have time.

集中すると疲れるからです。効率は悪いですが、時間さえかければ、どんな仕事もいつかは終ります。

Concentration gets me down. I can accept that the way is non-effective, but any work will end eventually.

第一、私には集中して遊びたい「モノ」がないのですよ。

To begin with, I don't have enthusiastic anything I want to do.

野球とかサッカーとかを楽しめる人が、心の底から羨ましいのです。

I envy persons who enjoy baseball and soccer.

著作権法を調べたり、妊娠のメカニズムを調べたり、オタク文化を調べたり ―― それがキャリアアップに繋がるかというと、全く絶望的な作業であり、寂しい人生を送っているのです。

Researching copyright, pregnancy system, geek culture, they don't relate to my carrier despairingly. It is really lonely life.

だから、私に対して脅迫状とか送ったりしないで下さいね。意味ないですから。

So you don't have to send me threatening letter. It is absolutely meaningless.

-----

で話を戻すのですが、メリハリって本当に良いものなのですか。

Going back to the story, "Making sharp in my life" is really good isn't it?

誰か数値データで示して頂きたいのです。

Who shows me the evaluation data?

私のように公私がダラダラと不連続に融合している仕事と比較して、圧倒的に価値があるというのであれば、私も、その「メリハリ教徒」になります。

If I understand the righteousness of "making sharp", I come to believe in the religion.


2013-12-19 まあ、「その力量もない」ことを客観的に認識できる程度に、私は自分のことを分かっているのです。 [長年日記]

年齢を理由に躊躇していると、大切な人生の時間を無駄づかいしてしまう――と思っております。

We have to waste much important time for our life, if we hesitate anything for the reason of my age.

ですから、私は、ティーン向けの小説で、とくにライトノベル(ラノベと呼ばれるもの)だって、楽しめればなんだって手に入れます。

So, I am always going to get anything that entertains me, even if it is light novels, whose definition is "a novel for entertainment book for junior or high school student.

(といっても、蔵書としては、西尾維新先生の「物語シリーズ」が3冊くらいなのですが)

I have only three books of "Monogatari in series " whose author is Ishin Nishio-san.

ただですね、中年のオッサンにですね、あの「ラノベ」の表紙と題目は辛すぎますよ。

But it is too hard for an old man to buy such light novels, because of fancy frontispiece and title.

可愛い萌えキャラの女の子の表紙に、あの題目。

Charming girls, and meaningless long title.

今、「俺の」とだけGoogle検索のカラムに入れただけで、

For example, I put a word "My" in the column of Google search engine, the outputs are,

■俺のいもうとがこんなにかわいいわけがない

"There is not so cute my sister"

■俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる

"Childhood friend and my girlfriend are too shambles"

■俺の青春ラブコメはまちがっている

"My youth of romantic comedy is wrong"

こんな題目の本、レジに持っていけるか!

It is impossible for me to bring the book to cash register isn't it?

あれならですね、まだ、コンビニで、性的な娯楽要素を扱う分野の書籍および雑誌(いわゆる、エロ本)を購入する方が恥しくないですよ。

It is easier to buy erotic magazines at convenience stores more that the above.

-----

私、上記のリストの最後にある、「俺の青春ラブコメはまちがっている」というラノベのアニメの方を、たまたま目にしたのですが、

When I watched the animation of the above "My youth of romantic comedy is wrong",

はっきり言って、衝撃を受けました。

I was really shocked.

これだ。この主人公のセリフを私は、ずっと言いたかった。

That's it. I have wanted to express the psychological description of the protagonist.

『なぜ「一人でいること」や、「一人でやること」が、問答無用で、否定されなければならないのだ』

"Why did I was denied to being alone or doing alone with no questions?"

『「クラスの和」だの「仲間との友情」だのという、得体の知れないものに、なぜ振り回されて生きなければならないのか』

"Why should I care of the meaningless of the phase "spirit of harmony or friendship in classes"?"

と、ずっと思いながら、ティーンエイジャの時代を過してきました。

I had spent the teenage period with the above thought.

だから、「一人でいること」を自分の意思で選択できることになった時(大学生)、私は初めて自由になった気がして、―― その時、本当の友達ができた、と思うのです

So, when I could choose "begin alone" in college life, I really felt free. At that time, I could make true friends in my life.

-----

「俺の青春ラブコメはまちがっている」は、私が書くべき作品だったはずだ。

The work "My youth of romantic comedy is wrong" should have been written by me.

なぜ私ではないんだ! 悔しい!!―― とまでは思いませんでしたけどね。

Why not ME! Regretful!! I didn't think so.

まあ、「その力量もない」ことを客観的に認識できる程度に、私は自分のことを分かっているのです。

As far as I am concerned, I know well that I had no ability to catch the author's talent.

まあ、だから、―― 「黒子のバスケット」事件のようなことを、起こさずに済んでいるのですが。

So I don't have to make an accident like "Kuroko-no-basket" comic's trouble.

-----

提案があります。

I have a proposal.

「俺の青春ラブコメはまちがっている」のコンセプトは、私達の世代でも「行けます」。いや、私達よりもっと上の世代(いわゆる全共闘の世代)でも行けると思うのです。

I think the secondary work of "My youth of romantic comedy is wrong" will go well for my generation and over.

どうでしょう。原作者様。

Dear Mr./Ms. Author.

江端に、この著作の二次創作の許諾を与えることはできませんか?

How do you like to give me the licensing agreement of the secondary work?

私なら、このコンセプトを、1970年代の、あの過激な時代まで戻して、全く別の切り口の別の作品にしてみせます

I can make another work on the time 1970's radical period, based on your excellent concept.

―― と言い切れるだけの力量があればなーーーと、本当に思います。

I wish I had the capacity of writing literature with the above phase.


2013-12-20 私なりに色々研究してきたのですが、「全く訳が分からん」のです。 [長年日記]

私は、「Twitter大嫌い」と公言したことがありますが、今でも基本的なスタンスは変わっていません。

Before time, I advertised that "I hate Twitter". Now I have not changed the basic opinions since then.

日記の更新と寄稿コラムのコメントに対する問い合わせとして使用する程度です。

Except for the announcement of renewal daily and the inquiry comments about my work, I don't use it at all.

一方で、他人の情報発信は使い尽くしています。

On the other hand, I always do use SNS system.

交通渋滞、鉄道の人身事故をリアルタイムで調べるのに、Twitterは欠かせません。震災時に、貴重な情報インフラとなったというのは、よく理解できます。

To get the information of traffic jams and train accidents in real time, Twitter is excellent. I understood Twitter played an active role in the big earthquake disaster.

また、寄稿コラムの読者の反応を調べるのに、TwitterやFacebookのアクセス数は貴重な情報源です。

Added, to get the reaction from reading audiences for my works, the count of Twitter and Facebook is valuable information for me.

-----

と書いたのですが、実際のところ、TwitterやFacebookのアクセス数が信用できるものかどうか、私には分からないのです。

But I don't know whether the counts of such SNS are really credible.

というのはですね、Twitterの共有回数が1桁なのに、掲載ランキングでトップになったこともあれば、3桁にいってもランクインしないこともあったりするのです。

For example, when Twitter counts showed only single digit, the ranking of the page views (PV) became the top of the list.

また、結構な数のツイッターがついても、Facebookの「いいね」の数が、その数十分の1だったりするし、その逆もあります。

When Twitter counts became more than one hundred, the Facebook counts were nothing but tithe. And the opposite cases were too.

また、ツイッターもFacebookもPVもダメダメなのに、印刷ダウンロードがトップになったりすることもあります。

Though Twitter, Facebook and PVs were on the bottom, the counts of print download became high scores.

纏めますと「傾向が全然読めない」。

Let me summarize as follows.

"I can't understand it at all."

-----

原稿を掲載して貰っているのですから、掲載先はPV稼いで貰いたいと思うのですよ。

I thank that my works are placed on the ad web site,so I want to give the PVs to the ad companies.

で、私なりに色々研究してきたのですが、「全く訳が分からん」のです。

Though I have been studying the trend for long time, I can't get the cause and effect at all.

それで、最近、こういう分析をするのに疲れてきました。

Recently, I am getting tired to analyze the statics trend.

-----

もう、ね。こういう分析、止めようかなー、と。

So, I come to stop studying the trend analysis anymore.

どんなに、分析したって、私の著書は、私の著書以上の著書になる訳ではないし、読まれなくなっても、読まれるようにすることはできないだろうし、

If I could make a clear the cause and effect, it might be useless. I don't make any work beyond the reach of my work. I don't do anything even if nobody read my work.

つまり、まあ、「精一杯やらせて貰える内に、精一杯やらせて貰う」が、答えなのだろうなー、と最近思い始めています。

Recently, I begin to think that the conclusion is "I do my best, while allowed me to do my best"


2013-12-21 ―― そんなに、怒らんでもええやんか [長年日記]

私のコラムのイラストは、娘達に任せています。

Now I leave illustrations of my column to my daughters.

「英語」コラムシリーズは、全部長女に任せているのですが、「技術」コラムの方は、次女が受験生ということもあって、現在は休ませています。

The first daughter is in charge of the columns about English, but the second daughter take a rest for another column, because she is a student preparing for an exam.

で、私が描いているのですが ―― これが難しい。

So I am doing the drawing alternatively, but it is too difficult for me.

長女に泣き付いて、コンセプト作りと下絵(ラフ画)まで作って貰っています。

I plead with the first daughter to make the concept and under drawing of my columns.

で、そのラフ画から線画に上げ、着色するのが私の仕事なのですが。

After that, I make line drawing and painting after all.

線画完成の段階で、「ダメ出し」を喰らっています。

When I submit the line drawing to my daughter, she cannot accept my works at all.

『分っていないな。こんな絵じゃない。もう、私が書く!』

"You don't understand the concept. It is the worst work. O.K. O.K. I will draw it again."

といって、私の線画にホワイトを入れて、殆んど書き直しをされています。

My line drawing is modified to her style, and is changing it for another work.

―― そんなに、怒らんでもええやんか

"You don't have to scold me so hard."

―― 私がグレたら、どうするんだ

"If I go wrong, what do you on earth?"

とも言い出せず、娘の後ろで、線画の修正を、うなだれながら見ている父親がいます。

I could not say anything, and I was just looking at my daughter's working with my head down.


2013-12-22 アニメ「恋物語」のオープニングを見て、椅子から落ちそうなほどビックリした人は、日本中に、相当数いたと思います。 [長年日記]

まあ、分かる人にしか分からない話で恐縮です。

I am sorry in advance, because the topic of today is for the persons who know the following issues.

西尾維新先生の著作であれば、なんでも見る私ですが(嘘です。もっぱら、刀語と、物語シリーズ)。

I read any works for Mr. Ishin Nishio.(I have only serried Katana-gatari, Monogatari).

私は自分の著作の中で、物語シリーズから結構ネタをパクっています。

Anyway, I ripped off some tips of the novels, and used in my works.

気がついた人は、いくつあるか、私に教えて下さい(私も分からん)。

Would you please count up the tips and tell me the numbers? (I don't know it either.)

それはさておき。

----

アニメ「恋物語」のオープニングを見て、椅子から落ちそうなほどビックリした人は、日本中に、相当数いたと思います。

I believe that there are many persons who is really surprised to see the opening scenes and music, falling off a chair.

あーーー!、そうか! そういうことかぁーーー! !

Uh---, I see. I got it!!

と、今になって、ようやく原作の意味を理解するに至った私は、結構、読解力がないなぁ、といまさらながら呆れました。原作、そうとう読み込んだんですけどねえ。

At this late date, I could reach the understanding of the original novel. I was shocked that my reading comprehension was really low. I was about to read it thoroughly.

オープニングに原作の趣旨を教えて貰うようでは、私もヤキが回ったものです。

I'm afraid I'm past it. I was taught from the anime opening song.


2013-12-23 彼らが、その分野の科学や技術に興味がないのに、それを演技で補っているのが、透けて見えるのです。 [長年日記]

ある分野の調査を行う時は、

When I investigate some field of technology, what I do are

(1)NHKの番組を見て概要を掴む、

(1) To get the outline by watching NHK program,

(2)図書館で関連する本を借りる

(2) To keep the relative book in public library,

(3)必要と判断した本は購入し、そこに色々書き込む

(3) To purchase the books I need, and write my memorandums in.

というフローを行っています。

大切なのは、調査の「量」ではなく「時間」。

I think that the important issue is not quantity but time.

これは「熟成時間」といっても良いものかもしれません。

"Gestation period" might be good for me.

-----

そんなに沢山の本を読んでいる訳ではありません。同じ本を2回以上読むようにしています。

I don't read a lot of books of the field. I read the same book more than two times.

ある時(目が覚めた時が多い)、色々な断片的な知識が突然組み合わさって、

At one point (when waking up, especially), some knowledge come to me, and are build up suddenly, with thinking,

―― あー! そういうことか!!

I got it!!

と、一つの形になることがあります。

パラダイムシフトでは足りなくて、「パラダイム爆発」というような感じです。

I feel that it is not only "paradigm shift", but "paradigm explosion".

こういう状態になったら、文章に落とすことは、そんなに難しくありません。

After that, I think writing the contents are not so difficult.

でも、こう考えると、調査の「量」も結構大切ですね。

On the other hand, the quantity of the research seems to be great too.

いずれにしても、上記の(1)のNHKの番組がないと、調査がスタートしないことは確かなのです。

Anyway, I can't start the investigation without the NHK program of the above.

-----

頼りとしているのは、「NHKオンデマンド」というインターネットのコンテンツサイトです。

I always rely on "NHK Ondemand", that is contents site to broadcast the previous program by the internet.

これは、私の知りたい情報以外のところは、バシバシとスキップできるので、助かります。

This site is useful for me, because I can skip the time that I don't need.

ゲストやらナビゲータやらの、どーでもいいコメントなんぞは聞きたくないのですよ。

I don't care the comments of guest and "navigator" so called.

私たちエンジニアを舐めて貰っては困ります。

Don't make engineers be silly.

私たちには、彼らが、その分野の科学や技術に興味がないのに、それを演技で補っているのが、透けて見えるのです。

Our engineers can easily understand that they are not interested in the field of technology and make up for their knowledge by their performance.

白けるから、やめて欲しい、と本当に思います。

I really want not to do such performance, because I feel ill at ease.

_ -----

科学技術全般になんでも興味があって、自分でも調べてみて、そういう知識を知ったことを心から嬉しくて、楽しくて仕方ない、

The persons who are interested in any field of technology, study the field by themselves, and feel happy to get new concepts and ideas profoundly,

―― そういう「可愛い」または「美人」の女性ゲストやナビゲータ

and pretty girls or beautiful women

がいたら、賭けてもいいけど、その人、科学技術分野の番組の出演で、一生食っていけると思う。

are going to live the guest or the navigator in their life about the performance of science and technology program.

I will bet you.

(続く)


2013-12-24 私には、専門書の購入費用の100ドルよりも、リュックサックに4000円を支払う方が、ずっと難しいのです。 [長年日記]

私は、黒のリュックサックと、黒のサイドバッグを抱えて、毎日出社しています。

Every day I go to my company with wearing a black rucksack and side bag.

このスタイルで、色々な場所でテロリストの容疑をかけられたことがあるというお話はしました。

I have already told you that I had incurred police suspicion anywhere because of this fashion style at

例えば、

For example,

■ロンドンのヒースロー空港

Heathrow Airport, London,

■地下鉄の永田町駅そばの噴水

Fountain neat the NAGATA-CHO subway station, and

■本社のビル

Head-office building.

で。

ま、それはいいのです。

But it is O.K.

私の風体を疑ってこそ、各国や組織の治安が正常に機能しているということなのですから。

They were obviously proof that they worked well.

-----

私の風体に疑いをかけられるもう一つの理由は、「金がなさそうに見える」ということかな、と思うことがあります。

Recently I think there is another reason they suspect me. I might be looked like "poor".

先日、リュックサックに穴が空いて、そこから傘が落ちていることに気がつきました。

The other day, I noticed that my rucksack was worn out at the bottom, and my folding umbrella was dropped down.

正直、青冷めました。

To be honestly I was shocked.

腐っても、私は、機密情報を扱う研究員です。リュックの穴が理由で、情報漏洩したら、会社は私を解雇にするだけでは足りないでしょう。

It may not be what it once was, but I am still a research engineer who can handle confidential information.

My company never forgives me, and does more than dismiss.

私が情報管理責任者なら、刺客を放つかもしれません。

If I were an information administrator, I would offer to send an assassin to the target.

私は即座に対応しました。

I responded to this accident as soon as possible.

新しいリュックサックを購入する ―― のではなく、特殊な縫い針を購入したのです。

Not I purchased a new rucksack but I bought special needle.

カーペットを縫いつけるような、巨大な針。心臓に差せば、殺傷できそうな針です。

It was a big needle for carpets. It you struck a needle into someone's heart, you could kill them easily.

これを使って、リュックサックの穴を、釣り用のテグスで徹底的に塞ぎました。

Using this needle and nylon string for fishing, I closed all holes of my rucksack.

-----

江端はそんなにも貧乏なのか、と言われれば、その通りなのですが、私には、専門書の購入費用の100ドルよりも、リュックサックに4000円を支払う方が、ずっと難しいのです。

Is Ebata so poor? It is absolutely "Yes". It is more difficult for me to purchase the rucksack than some specialized books.

だって、穴さえ塞げば、使えるんですよ。そりゃ、見苦しいけど。

It is usable isn't it? Of course, it looks awful.

「機密情報を扱う」「エンジニア」「一般人との価値観の相違」という3つの属性が融合すると、

When you multiply "Confidential information" by "an engineer” by "difference concept of values from ordinary person”,

「金がなさそうに見える」「テロリスト」に可換可能なのです。

You can find out a poor terrorist.


2013-12-25 「マッチ売りの少女」というビジネスモデル [長年日記]

私の誕生日は、11月1日です。

My birthday is November 1st.

これを「イブだよね!」と言われて、勝手に10月31日にパーティを設定されたら、

If someone set my birthday party at October 31th selfishly,

私なら絶対に怒る。

I bet I will get mad with him/her.

2000年程前に亡くなられた故人とは言え、いくらなんでもふざけ過ぎていますよ。

Though the man was dead more than 2000 years ago, we should make fun of him too much.

私は、12月24日に騒ぐ人を、信条や宗教と関係なく、不謹慎であると非難します。

I do blame any person who makes a noise at December 24th because it is too shameless.

江端家の夫婦は、共に「宗教学(特にキリスト教)」が必須科目という不思議な大学の出身者でもありますので、本日25日に、故人の生誕のお祝いを予定しております。

The Ebata's couple had been graduated from the amazing colleges whose indispensable subject was science of religion.

それはさておき。

-----

昨日、12月24日、いつも通り、ダラダラと仕事をして、夜遅くに帰宅をしました。

Yesterday, December 24th, I went back home after doing my works in a sloppy way.

寒風がきつい、酷く寒い夜でした。

It was very cold night with chill wind.

会社から駅に向かう途中にあるコンビニエンスストアが、駐車場にテーブルと照明を持ち込み、出店を作って、「ケーキ」や「カラアゲ」を売っていました。

On the way to the nearest train station, two persons were selling Christmas cake and fried chickens on the ad-hoc desks in the parking lots.

売り子をしていたニーチャンは、明らかに大学生のアルバイトでしたが、この寒空の中、「ケーキはいかがですか!」と叫ぶ姿は、もう、なんといったらいいのか、

Thought the clerks seemed to be apparently college students, the figures shouting “How do you going for a cake?" was, how to say,

―― 痛々しい。

Pitiful.

まあ、現代の若者のクリスマスイブに対する意識がどのようになっているかは、私には知る良しもありません(私達バブルのころの若者の、クルスマスイブに対する振舞は、はっりいって「バカ」だったが)。

I don't care what they thought working at Christmas Eve day, (In my generation case, we had been really foolish absolutely).

いずれにしろ、一番、同情されにくいあの世代の若者をもってしても、

Anyway, though they are not sympathized against all generations, I thought

「気の毒だから、早く在庫(ケーキ)を掃かせる為に、一個購入してやろうか」

"Let me get a cake to reduce inventories with sorry"

と私に思わせたくらいです。

もしこれが、お歳を召されたお爺さんやお婆さん、あるいは小学生が売り子をしていたら、購入してしまったかもしれない ―― と思うくらい、悲惨な風景でした。

If they were old men or women, or junior school students, I absolutely would buy one.

-----

「マッチ売りの少女」の販売戦略は、需要者の購買意欲とまったく無関係な観点から、需要を喚起するという、最強のビジネスモデルだったのだ ―― と昨日、私は思い知りました。

The business strategy "A girl who sells packets of matches" is the strongest business model, and it causes demand to consumers without buying inclination.

I fully realized the above.


2013-12-26 「江端さんは、大人気ないですよ」 [長年日記]

「江端さんは、大人気ないですよ」

"Ebata-san. You are childish."

と、後輩から良く言われます。

My junior colleagues often blame me.

後輩:「江端さんの著作をツイッターで非難する人がいたとしても、きちんと調査して調べ込んで、しかも、特許ロジックで叩き上げられた江端さんに、勝てる人なんかいる訳がないじゃないですか」

"If there is a person who blames your works using twitter, who wins you? You have investigated a lot of information with patent logical minds?”

江端:「いや、それは誤解だ。私は勝ち負けではなく、単にツイッターを使って、読者に質問しているだけで・・・」

"It is your misunderstanding. I don't care winning or losing. I just want to ask a question to readers...."

後輩:「と言いながら、実は、腹立てているでしょう?」

"But you get angry, don't you."

江端:「まあ・・まったくない、とは言わないけど。でもね。これまでだって、良い方向に議論を発展させたこともあるし!、良い共著ができたことだってあるし!」

I wouldn't say "never mind", but I had some good debates with guys, and made good collaboration works too.

後輩:「でも、きっかけは『腹立つ』でしょ?」

"But with as a start, you get angry with their comments indeed."

私は、ちょっと考えてから言いました。

I tried to let me think for a white.

江端:「そりゃね。私は、浅学で、狭量で、卑怯だからね。でも、相田みつを先生も言っているじゃないか。『やられたら、やりかえすよ。だって人間だもの』って」

"Yes. I have admitted that I am unlearned, petty and cowardly. But Mr.Mitsuo Aida also said that "If I am attacked, I have to fight back, because I am only a human.""

後輩:「江端さん。相田みつをは、そんなギラギラしたこと、一言も言っていません」

"Ebata-san. Mitsuo Aiea never left such a fiery saying."


2013-12-27 「新興宗教にでもはまったか?」 [長年日記]

今朝、出社する前、朝食を取っていたときのことです。

When I had a breakfast at the living room before going to work,

居間にあるパソコンの前で、中三の長女が呪文を唱えていました。

the first daughter of junior high school was casting a spell in the front of the PC.

「新興宗教にでもはまったか?」

"Does she devote herself in new cult?”

と思って、ディスプレイの中の覗き込んだところ、

I looked to the display,

ヘッドホンを付けながら、初音ミクの曲を歌っていました。

she was singing a song of "Hatsune Miku" with her headphone on.

-----

「何してんだ」と尋ねたところ、友人とカラオケに行く為の練習をしているとのこと。

When I asked her what she was doing for, she told me that she prepared for going KARAOKE.

「カラオケに行くのに練習って・・」と絶句していると、

I couldn't understand "Practice for KARAOKE?”

「ボカロの歌は、なかなか上手く歌えないの!!」と逆ギレされました。

She shouted that "Too difficult to sing Vocaloid songs well!"

うん、確かに、あれは人類が歌いやすいように構成されている楽曲ではない、と、私も思う。

Yes. I agree. The Vocaloid songs are not suitable for human's skill as a singer.

-----

「そんなに嫌なら、無理してカラオケに行かなくても・・・」

”If you don't like, you should not go KARAOKE against reason.”

「パパには分からないかもしれないけどね、人間には『付き合い』ってものがあって、とても大切なの」

”You might not be able to understand well, "getting along" in the human is very very important.”

と、娘から説教された、中間管理職サラリーマンがここにいます。

The middle management salaryman was here, with being preached by his daughter.


2013-12-28 オルダス・ハスクリーの「すばらしい新世界」を読みました。 [長年日記]

オルダス・ハスクリーの「すばらしい新世界」を読みました。

I read "BRAVE NEW WORLD" written by Aldous Huxley.

昨日、私は、10年ぶりくらいに、本を読みながらホームに落ちそうになりました。

For the first time in a decade, I was about to fall down from the railroad station platform with reading a book.

前半の少しの部分を除いて、醜悪な未来社会の実情や観念が描写されつづけて、本当に「放り捨ててやろうか」と、何度思ったかもしれません。

Firstly, I got sick with reading frightful future society and concept of the book, and no matter how many times I thought I should discard the book.

所詮は、「1984」と同じようなものか、と思いましたが、それでもがんばって、我慢して読み続けたとろ、

After all, I thought this book was the same of "1984", but I kept reading it in patience.

一番最期に、この社会が構成された理由が、論理的に説明され、しかも、私は、それを論破することができない ―― で、夢中になって、ホームから転落しそうになった、と。

Finally, the reason why the societies were established by people disclosed and I never argued away the reasonability.

And I was about to fall down on the rails.

-----

最近、私は会社で、社員の安全と衛生を管理する仕事に従事しているので、このような話が公にされると、非常に立場が悪いのです。

Recently I was engaged in the safety and health committee of my company, so if someone tell the above accident to the executive officer, it is so bad.

これを読んだ同僚の方は、あまり騒ぎたてないようにお願いします。

So I want to calls for calm to you, especially if you were my colleagues.


2013-12-29 休日に、朝から昼飯も抜いて、こんな人気のいない場所まできて、"1件"とは「そりゃないだろうと」泣きそうになりました。 [長年日記]

今回iPS細胞について調べる為に、お金を払ってNHKオンデマンドを見れるようにしたのですが、サーチした結果、番組は一件だけでした。

In order to search iPS cells, I contracted "NHK On demand" and search the program with a keyword "iPS", but only one program was hit.

NHKアーカイブという建物というものがあるらしく、そこではNHKの過去の全ての番組が見られる ―― と「誤解」して、川口という場所にあるところまででかけました。

I have known the facility "NHK archives" near Kawaguchi station, and I believed in all of the NHK programs in the building.

新宿から30分くらい、そこからさらにバスで15分、最後に徒歩20分歩いて(迷ったし)、ようやくついた「NHKアーカイブ」という建物に到着しました。

It was too far for me. It took over 30 min. from Shinjuku and 15 min. by bus, 20 min. on foot, and finally I was lost. Was it a kind of harassment?

―― 何も、ここまでアクセスが不便なところに作らんでも。

Why did they make this facility at so inconvenient location?

―― 小さい駅の駅前なら、便利だろうに。

Any stations are good if there is near the station.

と、肩で息をしがら、体力を使い果し、それでも残されている時間は短い(その日は、新宿で打ち合わせがあったので、残り2時間)ので、案内された端末ブースで、"iPS"をキーワードとして番組検索かけたところ

Walking with my shoulders heaving from heavy breathing, Not enough time to watch programs at the day.(I had a meeting at Shinjuku at the night),

I entered the keyword to the terminal, but the result was only

"1件"

"One".

何かの間違いだろう。自宅で検索したら44番組もあったはず(後で調べたら、NHKクリニクルという検索エンジン)。

"Is there something wrong?" Before coming there, I had got 44 program lists by "NHK chronic".

休日に朝から、昼飯も抜いて、こんな人気のいない場所まできて(土曜日だったし)、"1件"とは、そりゃないだろうと、泣きそうになりました。

Thought early weekend morning, I skipped lunch, and came to such a unpeopled space (on Saturday), I was disappointed in the miserable service.

-----

で、NHKに電話したのですよ。

So, I tried to call NHK.

「NHKアーカイブス」って、一体何なのですか? と。

Q1: What is the purpose of NHK archives?

(1)「NHKアーカイブス」というのは、原則としてNHKの全番組の記録(アーカイブ)なのですが、川口にある施設で見られるのは、その一部にすぎない.(2)なぜ見れないか、については著作権問題が処理できていないから、

A1: The concept of "NHK achieves" means achieves of all NHK programs. Only some parts of the programs are opened because there leaves the copyright programs.

とのことです。

■では、NHK自身が持っている著作権が、どうして問題になるのですか。

Q2: Why do the problems happen against NHK own right?

(1)著作権だけでなく、著作隣接権が問題となるから

A2:There should leave not only copyright but also neighboring right.

―― あ、これは、ちょっと「あっち」だな、と思ったので、ここで質問を止めました。

I thought this was what it is, so I stopped question any more.

この話をするなら体制を整えて、きちんと質問した方が良いな、と思いましたので。

After making arrangement, I thought I should ask him the questions again.

また、NHKアーカイブに関しては、「数が膨大で、これから何年かけても、全ての著作物が完全に見られることはないだろう」ともおっしゃっていました。

He also said that "There are a lot of programs, so it would be difficult to open all contents eventually.

この理屈、やっぱり変だと思う。「ロジックとして通っていないよ」と。

But I am afraid that this opinion is strange. To tell you the truth, it is nonlogical.

と、ここでいくつか、その「変」な点を、書き下してみたのですが、思いなおして全部消しました。

Though I had tried to write down the nonlogical points I came up, I erased them all.

-----

本格的に調べてみる気になりました。

I want to investigate about this issue.

私はジャーナリズムとかマスコミの使命とか、メディア論なんぞには、興味がないので、ただただ「法律」と「ロジック」だけを使う。

But I am not interested in sprits of journalism and media theory. I want to use laws and logic only.

「批判」も「擁護」もなく、観点は、NHKの主張が「ロジックとして通るか否か」のみで。

I don't care either criticism or defense. I want to concentrate whether it is logical or not.

できれば、現在のインターネットや著作権、TPPなどと合わせて論じることができたらいいな、と思っています。

If possible, I would like to argue this issues with the present copyright and TPP and so on.


2013-12-30 「必ず生きて帰ります」という台詞は無責任だと思うのです。 [長年日記]

「必ず生きて帰ります」という台詞を言う主人公が、平気で死ぬような話や映画って結構ありますよね。

There are a lot heroes who said "I am going to come back alive absolutely" and is dead easily in the movies and novels.

無責任だと思うんですよ。

I think they make an irresponsible statement.

■「必ず生きて帰れるように、善処します」

"I deal with the matter in an appropriate manner in to come back alive."

■「必ず生きて帰れるように、前向きに対処します」

"I deal with coming back alive constructively"

と言うべきではないかと思うのです。

They should say like the above.

そりゃ、もちろん、別段の定がない限りにおいて、死者は無条件に免責されます。

Of course, the deceased persons are not held responsible without otherwise provided for

だからといって、「必ず生きて帰ります」をどんな場面でも乱発して良いかといえば、私は納得できないのです。

But anyone should not overissue "coming back alive absolutely" at any scenes.

「必ず生きて帰ります」と言った以上、

If you told "I am going to come back alive absolutely",

―― 何をどれだけ破壊しようとも(国家が命じるなら、国家を転覆させても)、誰を何人犠牲(幼い子どもや幼児を含めて)にしようとも ――

You never hesitate to destroy anything (even if it is a national") and to kill anyone (even if they are babies and children of tender years).

『他人を殺した血で手を真っ赤に染めながら、それでも生還する』、というくらいの気持ちで、使って欲しい、と思うのです。

I want them to say that "I am going to come back alive with bloodred my hands for other person's blood",

-----

しかし、自分の言葉が嘘であると分っていたとしても、家族や恋人に「そう言わなければならなかった人」がいることを、理解しています。

I understand that some persons had to tell the above to their family and lover, though they know it is a lie.

ならば、「そう言わせることを強いたシステム」が存在したことも、認識しなければならないとも、思うのです。

So we have to know that there was the system that ordered them to tell a lie.

とすれば、そういうシステムを憎悪し、復活することを、絶対に阻止することが、私たちの努めではないでしょうか。

Assuming that, we should foam at the system and our mandatory missions are to stop reviving the system absolutely.

多分、その「努め」は、地味で、辛くて、大して楽しいものではなく、しかも、滅茶苦茶に難しい上に、非難される、ときたもんです。

But the work is unspectacular, hard, joyless, and difficult, drawing criticism from other persons.

でも、私は、映画見て、感動して、泣いているだけで終わりなら、単なるアホじゃないかと思うのですよ。

I believe that you are just fool if you watch the movie and are moved to tears.

----

追記

Added,

ツイッターで以下のコメントを頂きました。

I was given the following comment from a key figure.

@Tomoichi_Ebata 結婚の許しを請う際に相手の両親に言う「娘さんを必ず幸せにします」という台詞も、無責任だと思うのです。「娘さんを幸せにするつもりは充分ありますが、状況の変化によってはできないかもしれません」のほうが、うそ偽りが無い。

I think that the saying "I am going to make your daughter happy absolutely" is also irresponsible. The correct saying is "I deal with the matter in an appropriate manner in to make your daughter happy, but it depends on the situations and environments".

上手い。

Good job


2013-12-31 「青春」とは「歴史改竄」のことです。 [長年日記]

(「図書館戦争シリーズ」の)有川浩さんの「キケン」を読んでいます。

I am reading "KIKEN"(the word has two meaning "danger" and "machine research laboratory", whose author is Hiro Arikawa-san.

そういえば、私も「キケン」なんですよ。

Come to think about it, I had belonged in "KIKEN".

著書の中では「機械制御研究部」の話ですが、私が所属していたのは「電気工学部電気/電子工学科機器研究室」、通称「キキケン」と言われたところでした。

In this book, KIKEN means "machine control research laboratory". In my case, that means "electrics industrial engineering department, instrument research laboratory".

ときどき「キケン」とも呼ばれたこともあるのですが、その時でさえ私は脳内では、いつでも「機研」と変換しており、一度たりとも「危険」と変換したことはなかったのです。

Sometimes my research lab. was also called "KIKEN". At that time, my brain tried to translate the word into not "danger" but "research lab.”

しかし、私が「機研」であり、同時に「危険」ですらあったことは、すっかり有名になっていました。ええ、もう十何年の前から。

But I belonged in KIKEN and at the same time I was KIKEN too. It has already been a famous story.

-----

有川浩さんは、別段、私の

Arikawa-san has never used my experiments as follows

this story,

や、

that story,

や、

and another story (no wonder).

をモチーフとしてこの著書を書かれた訳ではないと思うのです(あたり前だ)。

基本的に理科系の中でも工学を専攻し、特に男子生徒というのは、小学生や中学生の頃には、一度や二度は、自宅を全壊または消失さえるような実験をするものなのです。

"Basically, schoolboys who major in engineering used to experimentalize explosions and/or fire on the verge of their house extinction."

―― と、会社の同僚(後輩)に語ったとき、

When I told my junior colleague the above,

「それは、アンタだけだ!」と突っ込まれたことがあります。

they shouted "You're alone." at the same time.

「ええー、そうなの? 何かを壊すことなく、どうして何かを創作できる訳?」

"Is it true? Why do we create something without destroying something?”

といったら、後輩たちに、随分残念そうな顔をされてしまいました(今でも、よく分かりません)。

My junior colleagues seemed to profess regret (I don’t know the reason even now).

それはさておき。

-----

最近思うのですけどね、この本「キケン」や、あるいは今クールの放送していた「ゴールデンタイム」や、古い作品の「トラドラ」のような、絵に書いたような「青春時代」

Recently I think there is no story like "KIKEN", "Golden time" in this season, "TORA-DORA" in several years ago.

―― そんなものは、存在しません。

in this real world.

これらの話は所詮は、フィクションです。

These stories are just fictions.

そんな美しくて、かっこいい青春が、都合よく発生する訳がありません。

Such a beautiful and cool juvenescence period doesn't happen conveniently.

ただ、ですね。

But,

いわゆる青春時代と呼ばれる期間に、無茶な実験をする、高嶺の花にアプローチをする(そして玉砕する)、言葉も通じない国にとりあえず行く、というような、いわゆる

for example, trying steepish experiments, prizing beyond your reach (and dismissed), going abroad without using any languages,

「無茶をする」「無謀なことをする」「理屈を考えずに、走ってみる」

"play the goat", "behave recklessly" and "run without thinking"

ということをやっておくとですね、歳を取ってから「美味しい」んですよ。

are good for you when you are old.

何が「美味しい」かというと、自分の中で「歴史改竄」ができるからです。

The reason why you are good is to do "history interpolation" of your life.

さらに、この歳になれば、それらのネタを、若干拡張表現して執筆しても、こつっこむ友人が近くにいません。つまり、

Added, the more you become old, the less your friends exist around you.

―― 「裏」を取られる心配がない。

You don't worry about your friends who do some back research.

自分の「歴史改竄」は、自分の中で「事実」に昇格です。

Your "history interpolation" becomes promoted "true" in your brain.

おめでとう!

Congratulation!

こうなるとですね、例えば、「玉砕した恋の話」と「水素を爆発させる話」を組み合わせて、一つのストーリーにすることすら可能となります。

In that event of the above, you can make a new story in your life, for example, a story to combine "suicidal attach of your first love" and "hydrogen chemical explosion".

誰がどう見たって、悪質な「歴史改竄」ですが、それをチェックする機関はありませんし、なにしろ自分は「事実」と信じているのですから、やり放題です。

Though whoever thinks that the story is a malicious "history interpolation", nobody checks the facts and stop it. Anyway you believe that the story is true.

-----

「無茶をする」「無謀なことをする」「理屈を考えずに、走ってみる」という、「一生懸命」を、全くやっていないと、改竄する「歴史」すら作ることができません。

Unless you do "Best foot forward", like "play the goat", "behave recklessly" and "run without thinking", you cannot make any your history.

当然、将来的に昇格すべき「事実」もなくなる訳です。

Naturally, the promoted facts also burn off.

これは「美味しくない」です。

It is not good for you.

-----

私は、「苦労は金を買ってでもしろ」という格言を残した奴を、一片の疑いなく「アホ」と決めつけていますが、

Thought I regard the person who said "you could buy your burden” as mere foolish,

若い時代の「一生懸命」には、後発的に価値が出てくる可能性があります。

"do your best" in your youth might becomes values after that.

それは「一生懸命」に価値があるからではなく、その後の人生において、「一生懸命」の内容を「歴史改竄」した「幻想」で、自分自身を騙して生きていくことができる(場合もある)からです。

It means, that it is valuable for you not to "do your best" but to live your life with using an illusion that you will make from your "history interpolation".

部屋の中に閉じ籠って、ゲームやアニメを見る日々は素敵な人生ですが、改竄する歴史を作ることは、どうやったってできません。

Though I think that playing game and watching animation is wonderful time for you, it is impossible to make your history by yourself.

リアルは、作っておくだけで良いのです。別に充実している必要はないのです。

All you have to do is to make “Real”. It is necessary to make it perfect.

-----

日本経済新聞に「私の履歴書」というコラム欄があります。

There are columns "personal history" in the Nihon Keizai Shimbun newspaper.

あれが、自己の歴史改竄のサンプル ―― と私は思っています。

I think that it is the best sample of "history interpolation".

じゃあ、お前はどうなんだ?と問われれば、私は自信を持って、

If someone would ask me "what are you doing in this matter?"

―― 「私は『歴史改竄』だけで構成されている」と、自分で自分を定義できます。

I could define myself that I am composed of just "history interpolation" Apparently.