0207|09|
2007|09|10|12|
2008|01|02|03|
2009|01|05|08|10|11|12|
2010|01|02|03|04|09|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

2010-01-25 笑わせるな!

○GPSのサービス研究をしているのに、携帯電話のGPSのナビサービスすら使ったことがない。

○スマートグリッドの研究をしているのに、自宅の家電製品の消費電力すら計測したことがない。

○ネットワークの研究をしているのに、通信ドライバ一つプログラミングしたことがない。

○OSの研究をしているのに、カーネル再構築すら試みてみたことがない。

○特許権の効力を説明するのに、特許法すら読んだことがない。

◎研究員のくせに、「さよならジュピター」すら読んだことがない。


2013-01-25 初音ミクの解説コラム(中編)を掲載して貰いました

初音ミクの(技術?)解説コラム(中編)を掲載して貰いました。

ボカロPのPさんとは、中華料理(今回の記事御参照)を食べながらのインタビューでした。

Pさんも私も、事前にメールで連絡を取りあって、それぞれの観点から相当勉強・調査等をして、このインタビューの当日を迎えました。

しかし、事前に用意したA3の紙にびっしり書き込んだレジュメを読みながら、インタビューのメモを取りながらの食事は、

―― 味気ない

私はホストですので、仕方ないのですが、多分、ゲストのPさんも、ゆっくり食事ができるような気分ではなかったと思います。

1時間半、休むことなく質問をし続け、私はグッタリしてしまったのですが、それに完全に答えて頂いたPさんも相当に疲れただろうと思います。

なんか、本当に申し訳ないことをしたと思います。

-----

研究員の性(さが)で、調べ出したらトコトン分からないと納得できないです。

ですから、特許明細書の査読の他に、音声技術に関しては、過去の英語の文献まで遡って調べました。

週末の全部を執筆に充てており、嫁さんからは、「力の配分を間違っている」と叱られています。

-----

3ページ程度の原稿依頼に対して、24ページで戻すという、今回の暴挙。

そろそろ、文章をコントロールする力も付けないとなぁ、と思っているのですが。

一旦、神が降りてくると、私にはコントロールできなくなるのです。

-----

あ、それと、今回の「初音ミクコンサート」のイラスト、我が家の長女と次女が総力を結集して描き上げました。

で、「イラストへの評価のコメントは、まだないの?」と寂しそうな目で私に尋ねてきます。

「やらせ」で構いませんので、ツイッターで彼女達を褒め捲ってやってくれませんでしょうか。

リンク→「miku.jpeg」

できましたら、100ツイートくらい。


2014-01-25 長かった、というか ―― 疲れた。

昨日、ようやく

「人工子宮装置」の話がリリースされました。

Yesterday, the story of "Artificial Uterine Machine" was released at last.

構想から実に6ヶ月。

It has taken six month from my original idea.

長かった、というか ―― 疲れた。

I thought it was long. The other word is "tired".

-----

This story happened to come to me suddenly when I executed a simulation program of the future population in Japan.

■100年後に、ワーストケースで、日本の人口が1/5まで減少する。

The population is going to decrease less than one-fifth after 100 years.

省庁、内閣府公開の資料を読むだけではなく、自分プログラムで出てきた結果というのは、

Not by materials from government agencies, and cabinet office, but the result of the simulation program of mine was

―― そりゃもう、めちゃくちゃに怖い。

Frightening beyond description.

なんか、1/5まで減少するのが、私自身の責任のように思えてくるのですよ。馬鹿げた思い込みなのですけどね。

It sounded as if I were to be blamed for facts of the "one-fifth", thought it was ridiculous illusion.

-----

「この少子化問題、なんかいい手はないのか?」と色々考えた所で、思い出したのが、この

先輩の文章

I thought out "How to avoid the tragedy" throughout, and I remembered a letter from a senior college.

『これだ! 』と思った私は、今になって思うと、随分精神的に追い込まれていたのだと思います。

I shouted "that is it!" but I was pushed into the problem spiritually.

この先輩の戯言を、真面目な検討フェーズに持ち込む為に、どうしても4回分の連載が必要だったのです。

I have to turn his claptrap into serial story, so I have needed four serialized columns.

その経緯で、

皆さんにアンケートをお願いしたことは、ご存知の通りです。

In the process of the serialization, I asked you questionnaires, you know.

-----

大変、長い前置きでした。

It is prolegomenous.

昨日、冒頭のコラムと同時に、皆さんから頂いたアンケートの結果とコメントの全文を開示しました。

Yesterday I also opened the above the questionnaires and comments from you.

(1) Results of the questionnaires.

(2) Comments of the the questionnaires.

この場を借りまして、再度、深く感謝申し上げます。

I would like to take this opportunity to thank you in your cooperation and anticipation of your future assistance.

-----

万が一、

In the case of followings,

「あ、私のコメントがない」

"There is no my comment".

「あのコメントは、公開して欲しくないなぁ」

"I don't want to open my comment"

という方がいらっしゃいましたら、是非、御一報下さい。

don't hesitate to feel free to contact me.


2015-01-25 『権威に対する不信感の育成』

(It is a continuation from yesterday)

江端:「ティーンエイジャが、外国や国内の文豪の本を読むことの最大の目的は、『見栄』だよ、『見栄』。あんな本、面白い訳ないよ」

Ebata: "The main purpose of the reading books of the great writer of domestic and foreign, is vanity. Who think the books are interesting."

長女:「え?」

Daughter: "Excuse me?"

江端:「例えばだ、『ファウストを読んだことある?』と尋ねられた時に、『それ何?』と答えるのと、『メフィストフェレスのセリフの意味、全然読みとれなくて・・・』と答えるの、どっちがかっこいいと思う?」

Ebata: "For example, when you are asked from someone "Have you read Faust?" which do you think cooler "What is it?" or "Yes, but I didn't understand what Mephistopheles wants to say in the book""

長女:「そりゃ、当然・・」

Daughter: "Well, it is obvious"

江端:「だろ? 大切なのは、分からんままに一回だけ読み通すことだ。そして、登場人物の名前を3つ覚えて、人にしゃべれれば十分だ」

Ebata: "You'd say that? The most important action is reading through the book one time, and it is enough to remember the three character's names in the book"

長女:「だったら、何の為に読書するの?」

Daughter: "If it is true, what for the reading?"

江端:「一つ目は、『ティーンエイジャの時の見栄』。2つ目は大人になってからの『興味が出てきた時の為の予習』だよ。まあ、そんなことは、滅多にないだろうけどね」

Ebata: "One is younger's vanity I said, and the second is a preparation for re-reading the book for the adult period. But it is a rare case, I believe"

-----

実は、3つ目もあったのですが、娘にはこの話はしませんでした。

To tell you the truth, there are three point of the reading for great writer's book.

それは、『あんな本をありがたがる奴は、どうかしている』と決めつけ得る、『権威に対する不信感の育成』です。

It is "upbringing of the distrust of authority", with saying "something is wrong with the person who appreciating such a book".

ですけど、これを話すのは、もうちょっと後でも良いかな、と思いまして。

However, I think I should speak this story to my daughter a little latter.


2016-01-25 ■なぜ、いまだにスマホではなくて、ガラケーを使い続けているのか

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

■家族全員でLINEをやればいいのに、なぜ江端は、わざわざ「江端家メーリングリスト」なんぞを作って、面倒なサーバ運用なんぞをしているのか

- Why do I make and manage "The Ebata's mailing list" as opposed to use LINE by all members of family ?

■アプリなんぞJava-Scriptをサクサクと書いてブラウザで表示すればいいのに、なんでコマンドインターフェースに文字列なんぞを表示しているのか

- Why I make the program of command line interface as opposed to use a Web browser by Java script ?

■なぜ、いまだにスマホではなくて、ガラケーを使い続けているのか

- When I continue to use a domestic cell phone as opposite to use smart phone.

信じられないかもしれませんが、 ―― それが、私にとっては、圧倒的に楽(ラク)で、最高のパフォーマンスを発揮できるからです。

Believe or not, they are the most useful methods and devices for me, and I can e exercise my best performance by them.

-----

要するに、ですね、

In short,

あなたたちの「常識」や「正論」や「効率」やで、私を追い込まないで欲しいんです。

I hope that you don't run me to ground by your common sense, just argument, and effectiveness.

あなたたちが「正しい」のは、よく分っています。

I know well about you are right.

私も、若い頃、上司が「FORTRANを手放さないこと」が、全く理解できませんでした。

I could not understand that why my boss didn't abandon "FORTRAN" when I was a newcomer.

でも、今は理解できます。

But I can do it.

なぜなら、新しい知識の習得は、苦痛を伴うからです。

Because getting new knowledges are always painful for everyone.

その苦痛を全く感じられないほどの圧倒的なメリットでもない限り、人間は自分が使い慣れた道具を手放すことはできないのです。

Unless there are great merits that overcome the pain, we cannot abandon our useful and favourite tools.

-----

だから ――

So,

なるべく迷惑かけないように、実験室の片隅で地味にコーディングやっています。

I am programming at the corner of the experimental laboratory in order not to cause trouble for people, if possible.

C/C++で、ちゃんと約束の成果も出します。

I will make a committed fruit by C/C++.

だから、私をそっとしておいて下さい。

So, please leave me alone for a while.


2017-01-25 そこで、ターゲットを絞って「スプレッドシート教育」としてしまってはどうでしょうか。

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

プログラミングスキルを有する人間を育てることは、我が国にとって ―― は、どうでもよくて ―― 多分、子どもたちにとっても、「喰いっぱぐれる可能性を小さくする技術の一つ」だとも思うのですよ。

To nurture a child with a programming skill, not for Japan, but for children themselves, I think that it is a technology of "good job for food".

なにしろ、プログラミングは、特殊な道具を必要としない(せいぜいパソコンくらい)、初期投資の小さい、効率のよい仕事である ―― と、思いますから。

Anyway, I think that programming does not require special tools (at least PC), and it is an efficient work because of small initial investment.

-----

そこで、私、一つ提案があります。

I have one proposal.

「プログラミング教育」という枠組みは、今のままでは、これまでのCAIと同じ道を歩むと思います。

I am afraid that the framework of "programming education" will be on the same path as CAI at this stage.

そこで、ターゲットを絞って「スプレッドシート教育」としてしまってはどうでしょうか。

So, why do not we focus on "spreadsheet education"?

スプレッドシートとは、要するに「エクセル」などの表計算ソフトのことです。

Spreadsheet is, in short, spreadsheet software such as "Excel".

Linuxのディストリビューションに漏れなくついてくるLibre Officeや、Googleスプレッドシートなら、タダで使えます。

You can use "Libre Office" in Linux distributions, and "Google spreadsheet" for free.

そして、初めてスプレッドシートを使った子どもは、驚愕するはずです。

And, for the first time using a spreadsheet, any child should be surprised.

計算結果の数値が、その途中のプロセスも含めて、ディスプレイに現われ、そして、それを、一瞬でグラフにできるのです。

They can see that numerical values including the process, appears on the display and the values can be graphed in a moment.

そして、コラムの数字を1つ変えるだけで、全部のカラムの値が一斉に変化して、グラフの形が瞬時に変化する様子は、

And, just by changing the number in the column, the values of all the columns are also going to be changed at once, and the shape of the graph is also going to be moved instantly.

可愛いキャラクターが出てきて ―― そして、3分もしないうちに飽きてしまう ―― 「プログラミング開発環境」なんぞより、よっぽどエンターテーメント性に長けている、と思う。

This tool is much more entertaining than the "programming development environment", which pretty characters appears and the child gets tired of in less than three minutes.

なにより、スプレッドシートは、「プログラミング不要」という点に、最大の利点があります。

Above all, the spreadsheet has the biggest advantage in that "programming is unnecessary".

なにしろ、カラムに計算式放り込んでおき、必要に応じてコピペを繰り返すだけで足りるのです。

In any case, it is enough to simply put a calculation formula in the column and repeat copy and paste as necessary.

-----

もちろん、私が必要とするような計算(1億人とか、100年間分とか)は、エクセルでは不十分ですが、日常の計算であれば、エクセルで取り扱えないようなものは、ないと思います。

Of course, I do not think Excel is sufficient for calculations that I need (for 100 million people or 100 years) however, I think there are no subject that Excel can not handle for everyday calculations,

(Above all, I tried simple logical calculation of global warming with Excel)

特に、エクセルは数学や物理の分野にも威力を発揮すると思います。

Especially, I think that Excel will show its power in fields of mathematics and physics.

微分や積分の結果が、実数でも試せることや、そしてパラメータの設定ひとつで、出てくる解の精度が変化することは ―― コンピュータによる計算のリスクを、子どもたちに教えてくれるハズです。

The result of differentiation and integration can be tried even with real numbers, and the accuracy of the outgoing solution also changes with one parameter difference, are going to tell children about the risk of calculating by a computer.

(続く)

(To be continued)


2018-01-25 つまり ―― 金(マネー) です。

世の中には、山のように「◯◯こそが一番大切」とか「◯◯は最強のメソッド」とか「幸せになるには◯◯をすれば良い」とか言う本に溢れています

In the world, there are a lot of books whose title is "xxx is the best method" or "xxx makes you happy"

書籍としては、コンビニの雑誌コーナにテンコ盛りになっています(これについては以前お話したので、今回は割愛)

Especially, many are in the book corner at convenience stores(I have already told this story before)

経済新聞や雑誌のWebサイトで、これらを語っている人の多くは、大体「成功した会社の社長」のインタビューか、コラムです。

Many people who open their head, come to the stage of financial press or business web sites. by contribution or interview.

一方、世の中には、自分のWebサイト(ブログ等)同じようなことを語っている人が、それはもう「いなごの佃煮」のようにワンサカいますが、そのようなブログが取り上げられることは滅多にありません。

On the other hand, a piles of people, like vast swarm of locusts, talk about "how to make me happy" in their web sites (Blog e.t.c.), however such blogs rarely get picked up.

理由は明快。

The reason is clear.

成功の根拠が示されていないからです。

It is because there is no evidence of success.

つまり ―― 金(マネー) です。

That is - money.

「幸せになった」という主張は ―― まあ、本当に幸せになったのだと思いますが ―― その幸せの内容が、個人の価値観に依拠している上に、定量的に述べることができないので、説得力が弱いです。

The claim that "I became happy" is weak, because the contents of that happiness depends on personal values, and is difficult to describe the effect quantitatively, even if the person became happy.

比して、「金」は、これ以上もなく定量的で、かつ、基準として、これほど分かりやすいものはありません。

In comparison, "money" is the most quantitative, there is nothing easy to understand as a standard.

実際のところ「金」が、幸福のKPI(Key Performance Indicator)になるかは不明ですが、不幸のKPIとしては明快です。

Actually It is unknown whether "money" will be KPI (Key Performance Indicator) of happiness, but it is clear as a "unhappy KPI".

「金」が提供するものは、安定した食事、快適な住居、病気になった時の救済手段、など、他人の富を強奪する必要のない環境です。

What "money" provides, stable meals, comfortable dwelling, remedies when sick, etc.. Anyway it is an environment that does not need to rob the wealth of others.

大きい「金」は、無理を通す手段(権力)や、そのインフラ(権力基盤)としても使えますが、これらが、直接、幸福に資するかどうかは、本人の資質にも因ります。

Big "money" can be used as means to pass impossible and, as the power-based infrastructure. However it depends on the person's qualities whether they directly contribute to happiness or not.

(続く)

(To be continued)


2019-01-25 ―― ここまでの能力を発揮できる主人公であれば、わざわざ異世界に転生しなくとも、現実世界でも十分成功していただろう

最近、「異世界」を扱ったアニメが多いです。

("異世界"の翻訳に悩みました "another world(あの世)" "different world" "heteroousian world"などが出ましたが、ここでは、自分という主体が存在する世界という意味で、"parallel world"を採用します)

Recently, many new animations about "parallel world", are on the air.

完成度が高く(絵がキレイで、動きがシャープ)、ストーリが楽しく、なにより、これまで見たことのない、新しいコンセプトに、心から感心できます。

They are high-percentage completions(beautiful pictures and dynamic movements), amazing stories, moreover I am moved about new concepts I have never watched.

登場するキャラクターも魅力的で、主人公がかっこいい。

The characters are attractive and the heroin/hero is cool.

-----

ですが、半世紀を生きて、すっかり、性格がひん曲がってしまったエンジニアは、こうも思う訳です。

However, through the half century, an engineer, had already had a perverse character, think

―― ここまでの能力を発揮できる主人公であれば、わざわざ異世界に転生しなくとも、現実世界でも十分成功していただろう

"This heroin/hero will be able to achieve anything in the real world, because they exercise their excellent talent"

と。

分かっています。

I know that

私は「いらんこと」を言っているのです。

I said "something useless".

-----

さて、アニメと言えば、ご存知の通り、私は、時間遡及(タイムマシン、タイムリープ)を扱う、作品が大好きです。

About animations, I really like works that are derived from time retroaction(time machine, time leap)

タイムパラドックスという大きな縛りの中で、どのような物語を紡ぐのか ―― その新しいコンセプトに出会うのがとても楽しいのです。

In the absolute bind of "time paradox", what a new story will be generated? I am really looking forward to meeting the new concepts.

タイムパラドックスという縛りは、「単一宇宙論」を前提とします。

You know, the bind of "time paradox" needs "single cosmology".

宇宙は一つしかなく、時間軸を移動することは、宇宙に大きな影響を与える、という考え方です。

The thought is "since a single universe exists only, the time leap gives big effects to the universe"

時間遡及系コンテンツの最高傑作である、「シュタイズゲート」および「シュタイズゲート・ゼロ」も、主人公が世界線(時間軸)を移動をしますが、原則として「単一宇宙論」を守っています。

The master piece of "time retroaction" contents, "Steins Gate and Zero" keep the rule principally, even the hero repeats the time leap on the world line.

("ゼロ"の最終回で、『あれ?』という場面が登場しますが、まあ、それはさておき)

(In The last episode of "Zero", I thought it strange however, aside from that)

一方、「異世界」を扱うアニメは「多元宇宙論」を採用します。

Meanwhile, animation dealing with "parallel world" adopts "multiple cosmology".

宇宙が多元的に存在しなければ、「現実世界」に相対する「異世界」を認定できないからです。

If the universe does not exist in multiple senses, we can not qualify as a "parallel world" against the "real world".

(続く)

(To be continued)


2020-01-25 江端家では、食料に関する2つのルールがあります。

江端家では、食料に関する2つのルールがあります。

The Ebata family has two rules regarding food.

=====

(ルールその1)先行飲食の原則

(Rule 1) Principles of prior eating and drinking

食べ物を発見した者が、先に食べて良い

people who find food can eat first

(ルールその2)先行予約の原則

(Rule 2) Principle of advance reservation

上記(1)に関わらず、食べ物について、自分の名前を記載してる場合は、この限りではない

Regardless of the above (1), this does not apply if you have your own name for food.

=====

これは、戦後の食料不足時代のルールではなく、江端家で現状運用されているルールです。

This is not the rule of the post-war food shortage era, but the rule currently used by the Ebata family.

まず、放置しておくと食べ物が傷むから、ですが、それ以上に、所有権を気にするとストレスで困る人間がいるからです。

First of all, if left untreated, the food will be damaged. But more than that, some people are troubled by stress when caring about ownership.

特に、スイーツ(ケーキ等)については、その傾向が顕著なようです。

Especially for sweets (cakes, etc.), the tendency seems to be remarkable.

いつまでも冷蔵庫にスイーツが残っていると、それを視認しつづけることで、特定の人物(例えば、嫁さん)が、一日、過負荷なストレス下で過ごさねばならない、という実害があるからです(本当)。

If sweets remain in the refrigerator for long time, there is a real harm that certain people (for example, my wife) must spend a day under overloaded stress by continuing to see it (it is true) .

ですので、私を除く、江端家女子3人には、裏のルールもあるようです。

So, except for me, the three Ebata women seem to have rules behind the scenes.

(続く)

(To be continued)


2021-01-25 私:「そして、世界は『飲み会』を諦める ―― アフターコロナでも」

長女:「ぶっちゃけ、パパは、今の在宅勤務の状況、どう思っている?」

Daughter: "To be frank, Dad, what do you think of the current telecommuting situation?"

私:「基本的に、私の仕事の内容は、資料作成とコーディングだから、会社の設備が必須かと言われると、そうでもない」

I: "Basically, my job description is creating documents and coding, so if you're asking me if the company's equipment is essential, it's not."

長女:「ミーティングとかは?」

D: "Any meetings or anything?"

私:「本当に細かい仕様策定などは、F2Fミーテイングでないと、できないこともある ―― まあ、それも工夫しだいかな。ミーティングの回数を増やすとか」

I: "I need some things that can only be done in a F2F meeting, such as really detailed specifications. Well, there's room for innovation in that, too. Maybe we should increase the number of meetings."

長女:「ストレスは?」

D: "Are you stressed?"

私:「『ない』という訳ではないけど、ニュースのインタビューで言われているような『外出ストレス』は、他の人よりは小さいように思う。そもそも、私は『人間嫌い』だそうだし」

I: "I wouldn't say 'no,' but I think I have less 'out-of-town stress' than other people, like they say in the news interviews. I hear I'm a 'misanthrope' to begin with."

長女:「じゃあ、このコロナ禍の状況がずっと続けばいい、と思っている?」

D: "So, do you hope that this corona disaster situation will continue forever?"

私:「それはない。凶悪な殺人ウイルスが存在している世界は、続いて欲しくない。できれば「ワクチン」で決着がついて欲しいと、心底から願っている ―― が・・・」

I: "It won't. I don't want the world to continue with a vicious killer virus. I sincerely hope that a vaccine will be the answer, if possible -- but..."

長女:「?」

D:"?"

私:「本当に「ワクチン」で決着が付くのか、今一つ確信が持てない。新型コロナの亜種、別のウイルスが登場もあるかもしれない」

I: "I'm still not convinced that a 'vaccine' will really settle the issue. There may be a variant of the new corona, another virus."

長女:「それで?」

D: "And?"

私:「これからの、殺人ウイルスとの共存を考えると、少なくとも、これからの世界は、多人数による同じ場所を共有する行動 ―― 『修学旅行』『文化祭』『高校野球、特に甲子園大会』など、廃止とまでは言わないまでも、縮小方向にパラダイムシフトした方が良いと思う。そして『運動会』。うん、これは廃止の一択しかないな」

I: "Considering the future coexistence with the killer virus, at least in the future, the world should make a paradigm shift to reduce, if not abolish, activities where many people share the same place, such as school trips, cultural festivals, and high school baseball games, especially the Koshien tournament. And " Athletic meets". Yeah, there's no choice but to abolish it"

長女:「・・・」

D: "..."

私:「修学旅行は、グループ人数4人以下にして、各グループが予算と期間を決めて、好きなところに行けばいい。もちろん、「一人旅」もありだ。それくらいの自由裁量があってもいい」

I: "For the school trip, the group size should be no more than four people, and each group can decide the budget and duration of the trip, and go wherever they want. Of course, you can also travel alone. It would be nice to have that much discretion"

長女:「・・・」

D: "..."

私:「そして、世界は『飲み会』を諦める ―― アフターコロナでも」

I: "And the world gives up 'drinking' -- even after Corona"


2022-01-25 ―― 自分から積極的に動いてアピールしないと、あなたの臓器(一説には、総額1000万円相当)が、燃やされて(火葬)て灰になってしまう

Regarding yesterday's email, I received an email last night from the doctor in charge of the donation.

そこで、先程、その大学病院に電話してみました。

So, I just called the university hospital.

ご対応して頂いた方とのQ&Aの要点のみを纏めます。

The following is a summary of the main points of the Q&A session with the person who responded.

-----

Q: 移植は無制限にO.K. で 献体はN.G.という取り扱いは可能ですか? (嫁さんの要望)

Q: Is it possible to have "unlimited transplants" and "no donation"? (My wife's request).

→ 無理。原則として「移植」と「献体」は両立しないと考えて頂いた方が良いです(角膜移植のみの場合などの例外もある)。

-> Impossible. As a general rule, it is better to think that "transplant" and "donation" are incompatible (there are exceptions such as in the case of corneal transplants only).

Q: 献体するにはどうればいいのですか

Q: How can I donate my body?

→ 今年度分の予約は終了しましたので、4月1日以降に連絡を下さい。

-> Reservations for this year have been closed, so please contact us after April 1.

Q: 私の献体は可能ですか

Q: Is it possible for me to donate my body?

→ (住所を聞かれて)管轄内ですので可能です。

-> (When asked for the address) It's within our jurisdiction, so it's possible.

Q: 私の献体の条件は何ですか

Q: What are the requirements for my donation?

→ (1)コロナ等のウイルス感染による死、(2)梅毒、結核等の感染症による死、(3)自死 でないこと、となります。

-> There is no problem as long as the following items are not included. (1) Death due to viral infections such as corona, (2) Death due to infectious diseases such as syphilis and tuberculosis, (3) Suicide

Q: 献体の「使われ方」をインタビューまたは見学したいのですが、どうすれば良いですか?

Q: I would like to interview or observe the "use" of a donated body.

→ 本大学での対応は難しいので、全国ネットワークの「篤志会」にコンタクトされることをお勧めします。

-> Since it is difficult for our university to respond to this request, we recommend that you contact the national network of "benevolent societies".

-----

(嫁さんのように)「移植(のみ)を希望する場合はどうしたら良いのか」は、自分で調べてみました。

I did my own research on "What should I do if I want an organ transplant only?" like my wife.

Basically, this page contains everything you need to know.

特に、「臓器移植解説映像」が秀逸です。

In particular, the "organ transplant explanation video" is excellent.

今、私たちにできることは、結構簡単です。

What we can do now is pretty simple.

臓器移植提供を希望される方は、「今、ここで」やってしまいましょう。

If you want to donate your organs, do it "now, immediately".

(1)運転免許、マイナンバカード、臓器提供意思表示カード(私は、コンビニのレジで手に入れました)に住所と名前、その他を記入する

(1) Fill in your address, name, and other information on your driver's license, My Number Card, or Organ Donation Intention Card (I got this at the checkout counter of a convenience store).

(表面)

(裏面)

(ちなみに、マイナンバーカードのカード記入欄は、『どんな極細のペンなら記載できるんだ!』という位に小さい(怒)。これでは、『行政は「臓器移植をさせたくない」と考えている』ようにすら見えます)

(By the way, the field for filling out the card on the My Number Card is so small that it looks like "What kind of ultra-fine pen can you use to fill it out? This makes it look like the government doesn't want people to have organ transplants.)

(2)家族、友人、病院の方に「これらが財布に入っているから、私の死後に必ず連絡してくれ」と、繰返し言っておく。

(2) Repeatedly tell family, friends, and hospitals, "These are in my wallet, so be sure to contact the administration after my death.

後は、

After that,

(3)自分の臓器の再利用が可能な程度に健康な日々を送り、誰かに再利用して貰えるように祈る。

(3) Live each day healthy enough to be able to reuse my organs, and pray that someone else will reuse them.

です。

大切なのは、

The important thing is...

―― 自分から積極的に動いてアピールしないと、あなたの臓器(一説には、総額1000万円相当)が、燃やされて(火葬)て灰になってしまう

"If you don't actively promote yourself, your organs (worth a total of 10 million yen, according to one story) will be burned (cremated) to ashes."

という、絶対的な事実です。

which is an absolute true.

『意思を示しておけば、善意の誰かが何とかしてくれる』というのは ―― はっきりいって、「幻想」で「甘えた考え方」です。

The idea that "if I show my intentions, someone with good intentions will take care of it" is -- quite frankly -- an illusion and a naive way of thinking.

もちろん、これは、臓器移植の提供を希望する人のみへのお話です。

Of course, this is a story for those who wish to donate their organs for transplantation.

-----

ちなみに、「献体」v.s.「臓器提供」なら、私は後者優先です。

By the way, if it's "donation" versus "organ donation," I prefer the latter.

そして、人間の臓器を「デバイス」「部品」と考えているエンジニアの江端は、心の底から

And Ebata, an engineer who considers human organs as "devices" or "parts", from the bottom of his heart,

『お願い! 誰か私(の臓器)を貰って!!』

"Please! Somebody take my organs!"

と思っている1人です。

I want to shout that.

-----

ちなみに、これは、終活(人生の終わりのための活動)の一環ですが ―― なんか『婚活』とか『就活』に似ているなぁ、と思いました。

Incidentally, this is a part of the "life after life" (activities for the end of life) -- I thought it was somewhat similar to "marriage hunting" or "job hunting.


2023-01-25 知らない方も多いかと思いますが、私たち国民全員に、逮捕権があります。

以前、町内会で広報係を担当していたことがありました。

I used to be in charge of "public relations" at a neighborhood association.

町内イベントの撮影を行う必要があったので、私は町内会費で「腕章」を購入しました。

I had to shoot town events, so I purchased "armbands" with my township dues.

こんなのです。

It is like this.

これを装着しているだけで、心理的に作業がしやすくなったのを覚えています。

I remember that just wearing this made it psychologically easier to work with.

「他人から自分がどう見えるか」という視点での安心感が大きかったです。

I felt a great deal of relief from the perspective of "how I was seen from others".

-----

逆にいえば、この腕章の「悪用」は簡単です。

Conversely, it is easy to "abuse" this armband.

盗撮等など、堂々とやられる可能性があります。

Voyeurism, etc., may be done with impunity.

という訳で、皆さんは、腕章をして撮影をしている人がいたら

So, if you find someone wearing an armband and taking pictures,

―― 身分証明書の提示を要求しましょう

"you may demand him/her to see their ID"

逆に「お前は誰か」と問われたら、堂々と『警察の関係者だ』と言いはりましょう。

On the other hand, if they ask, "Who are you?", you proudly claim, "I'm related to a police official".

日本国民は、公共サービスの被提供者ですから、全員『警察の関係者』です。

Japanese citizens are the recipients of public services, so we are all 'related to police personnel.

もし、そいつが逃げ出そうとしたら、取り抑えましょう。

If he/she tries to escape, restrain him/her.

Many of you may not know this, but all of us citizens have the right to arrest.


2024-01-25 今の私が探しているのは、『このビッグネームの芸人さんについて、今年の運勢について語っていた占い師または占い番組』です。

今、ビッグネームの芸人さんが、性加害の疑いをかけられて、芸能活動を停止されています。

Now, a big-name comedian has been suspended from performing due to allegations of sexual assault.

今の私は、その"真偽"に至る確証がありませんので、これについては言及しません。

I have no proof of the "truth" of this, " so I will not mention it.

今の私が探しているのは、

What I am looking for now,

―― このビッグネームの芸人さんについて、今年の運勢について語っていた占い師または占い番組

-- Fortune tellers or fortune-telling shows that talked about this big-name comedian and his fortune for this year.

です。

彼らは、

(1)「芸能活動の停止」という大事件を、ちゃんと予測していたのか?

(1) Did they properly predict the big event of "suspension of entertainment activities"?

(2)予測した上で、その対策をちゃんとサジェスチョン(提案)していたのか?

(2) Did they predict the above (1) and make suggestions for countermeasures?

上記(2)は難しいと思うのですが、上記(1)ができていなかったのであれば、その「占い師」は、"無能"または"嘘吐き"と言わないまでも、"無用"であるとは言えると思います。

I think (2) above is brutal, but if (1) above was not done, then the "fortune teller" is "useless," if not "incompetent" or "a liar.

そのようやスキャンダルの予防措置への警告も出せないような「占い師」や「占い番組」は結局のところ"無用"、もっと言えば"害悪"にさえなると思うのですが ―― 多くの人は、そう考えないのでしょうか?

I think that "fortune-tellers" and "fortune-telling shows" that fail to warn against such scandalous precautions are ultimately "useless" or even "harmful" -- don't most people think so?

-----

ちなみに、私がシミュレーションでやっていることは「計算」です。現在のやっていることを、1mmも変えることなく、このまま続けていくとどうなるかを見極める、単純な計算です。

By the way, I am doing a " calculation " in the simulation." It is a simple calculation to determine what will happen if we continue what we currently do without changing a single millimeter.

『毎月10万円の収入があって、毎月12万円の支出をしていれば、1年後にいくらの赤字になる?』(答え:24万円の赤字)ということです。

'If you have an income of 100,000 yen per month and spend 120,000 yen per month, how much of a deficit will you have after one year?' (Answer: 240,000 yen deficit). Those are what I did.

ですから、根拠のロジックもデータも示さず、個人の主観だけを一方的に語る『占い』ごときと、私のシミュレーションの計算を、一緒に扱われるのことは非常に不本意です。

Therefore, it is miserable that my simulation calculations are treated with "fortune-telling," a one-way subjective statement by an individual without any logic or data to support it.

-----

ともあれ、私は「この芸人さんについて、今年の運勢について語っていた昨年占い番組またはその占い師」を探しています。

Anyway, I am looking for "last year's fortune-telling show or its fortune-teller who talked about this comedian and his fortune for this year."

本調査にご協力頂けましたら、幸いです(メールアドレスはこちら)。

We would appreciate your cooperation in this survey (e-mail address here).