0207|09|
2007|09|10|12|
2008|01|02|03|
2009|01|05|08|10|11|12|
2010|01|02|03|04|09|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|

2020-01-08 ―― Readmeに書いておけば、何でも許されると思っているのか! [長年日記]

Windows10への移行手続で、丸一日を費さなければなりませんでした。

I had to spend a whole day in the process of moving to Windows 10.

WindowsXPも"7"も、今回の"10"でも、そうなのですが、OSの強制移行というのは、

I think, for example ,Windows XP, "7", and this time "10", forced OS migration is like,

大震災、革命、クーデター

Great earthquake, revolution, coup

というレベルの、うっとうしいものだ、と、思っています。

that are annoying something.

「現状維持バイアス」が強い ―― 「保守的」な ―― 私にとって、

My "maintenance bias" is strong, that means "conservative" like me,

OSの移行は、せっせと作ってきたオフィス環境を、全部台無しにして、一から作り直すということです。

Migrating an OS means rebuilding an office environment that I have to start to work from scratch.

仕事にも影響があります。

My work is also affected.

古いファイルが使えなくなったり、いままで動いていたプログラムが動かなくなる、ということは、普通にあります。

It's common that old files ig going to be unusable, and old programs run to stop working.

-----

OSは勿論ですが、OSSのバージョンアップにも、正直うんざりさせらています。

Not only OS but also OSS version up is honestly tired.

特に、下位互換をせずに、勝手にファイルフォーマットや、コマンドを変更するツールの製作者は、殺意を覚えます。

In particular, I cannot forgive the creators that change file formats and commands on their own without making them backward compatible.

―― Readmeに書いておけば、何でも許されると思っているのか!

"If you write "readme.txt", do you think that anything is acceptable?"

と、声を大にして言えないのは、「タダでOSSを使わせて貰っている」という、巨大な弱味があるからです。

I can't say that because of the huge weakness, "I'm free to use OSS." So if they say to me

『嫌なら使うな』

"Do not use if you do not want"

と言われれば、私は一言も反論できません。

I can't refute a word.

-----

当然ですが、「現状維持バイアス」は、加齢とともに強化されていきます。

It is natural that the "maintenance bias" become stronger with the age.

高齢の頭脳にとって、新しいことに対応するのは、何であれ「辛い」からです。

For the old brain, anything new is tough and painful.

特に、古いモノであって、完成しているモノ(システムとか、制度とか、町内会とか、介護サービスとか、)が変化することに対して、シニアは、命懸けの抵抗をします。

In particular, seniors have a life-threatening resistance against changes of old and completed objects. (For example, systems, neighborhood associations, nursing care services, etc.)

これは「当然」と言えます。

This is "natural".

しかし、同時に、これは「社会悪」でもあります。

But at the same time, it is also a "social evil".

新しいことに対応できる人が「ラク」できる方法を奪って、既存の「非効率」な方法を押しつけることになっているからです。

For those who can respond to new things, it is supposed to take away the "easy" way, and enforce the existing "inefficient" way.

-----

このように考えると、今回のWindows10への強制変更は、ある種の「社会正義」と言えるかもしれませんが ――

Considering this way, this forced change to Windows 10 may be a kind of "social justice", however,

リタイア後の私は、OSのバージョンアップには絶対に応じないだろう、という確信があります。

After retirement, I am convinced that I will never respond to an OS version upgrade.