0207|09|
2007|09|10|12|
2008|01|02|03|
2009|01|05|08|10|11|12|
2010|01|02|03|04|09|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

2017-06-14 ただ、"学問"とか"勉強"のない世界は、「エコ」ではないだろうな、とは思います。 [長年日記]

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

「ピタゴラスの定理」がなくても、世界は問題なく回っていく ―― という事実は、私にとっては、残念なことですが、事実だと思います。

"Unless the Pythagorean theorem exists, the world is moving". I am afraid, but this is true.

(あるいは、少数の専門家が存在していれば足りる、という理屈もあるかもしれまえん)

(Or, there might be a logic that it is no problem to exist some few experts )

同じように、古文がなくても、世界史がなくても、英語がなくても、国語がなくても、そして、どこぞのアホな作家夫婦の著作物の全てが焚書されても ―― 世界は回っていくのです。

In much the same way, the world that no ancient writing, no world history, no English, and no Japanese and no books that are written by a simple-minded author couple, is also moving.

畢竟、"学問"とか"勉強"などなくても、多分、世界は大丈夫なのでしょう。

Extremely speaking, "learning" or "studying" is not indispensability for the world.

-----

ただ、"学問"とか"勉強"のない世界は、「エコ」ではないだろうな、とは思います。

However I think the world without "learning" or "studying" is not good for "ecology".

「もの凄く、効率悪そうだなぁ」と。

It looks "it is tremendous inefficient" for me.

なぜなら、"学問"とか"勉強"の目的は、会話(コミュニケーション)だから、と思うからです。

Because I think that the supreme goal of "learning" or "studying" is conversation (or communication).

基本的に、

Basically,

■数字や数学や科学は、モノや物理法則の間との会話ですし、

Numbers, math. and science are for conversations with objects,

■古文や歴史は、過去の書物や、過去の人(の考え方)との会話ですし、

Ancient writing and history are for conversations with past era and people,

■英語は、言語が異なる人どうしの会話ですし、

English is for conversations with people who use different language each other,

■国語は、同じ言語での、さらに細かい意思伝達の為の会話です。

Japanese is for conversations with people who want to convey the detailed intentions.

会話の成立しない世界での、世界の理解の仕方は、基本的に1つしかありません。

The method how to understand the world without conversations is unique.

「暴力」です。

It is "violence".

「暴力」だけの社会は、どう考えても、膨大なリソース(人命を含む)の無駄遣いが永遠と続き、命が保証される安全安心な社会とは、縁遠そうです。

The society made by just "violence" is, obviously, wasting tremendous resource(including human life), and far from unassured daily life.

-----

「ピタゴラスの定理」が分からないことと、「古文の助動詞の活用」が分からないことの間には、大した差はないののかもしれません。

There might be almost same between blindness of "Pythagorean theorem" and "auxiliary verb conjugation of ancient writing".

多分、どちらも同じように重要で、同じようにどーでもいい。

Maybe, both are important, and at the same time we don't care them at all.

しかし、これらの全てに背を向けるということは、「世界との会話を拒絶」する、ということであり、

However if we build against "learning" or "studying", it means that we will reject a conversation with the world.

仮に、それは「非効率」で、そして「安心できない人生」をもたらす ―― という、江端仮説が真であるとすれば

"It is insufficient and gives us unassured daily life", if this Ebata's assumption is true,

色々な分野のことを、数多くを知り、かつ、理解できるようにしておくことは、

Knowing many things in many field, and keeping them in our mind, are

―― 「ラクな人生」を生きる為に、かなりてっとり早い方法

good methods to put daily life at our ease

と言えるかもしれません。

might be true,

まあ、そうでないかもしれませんけど。

Well, it might not be true, however.