0207|09|
2007|09|10|12|
2008|01|02|03|
2009|01|05|08|10|11|12|
2010|01|02|03|04|09|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|

2016-12-13 『一方的に勝手なルールを作ってんじゃねーぞ』と、思っています。 [長年日記]

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

ネット空間でつながる以前に、ご近所と挨拶することや、隣の席の異性に声をかけるほうが、よっぽど優先度高いことだろうに、と思います。

I think "to say hello to your neighborhood" or "to talk to the opposite sex of the next seat" probably are high priority than to connect on the net space.

私は、家族や友人との間では、「楽しむ手段として」コミュニケーションを行いますが、仕事にあっては「コミュニケーションは情報伝達の手段」に過ぎません。

In my case, I use a communication as a means of "enjoying" with family and friends. On the other hand, for my work, a communication is only a means of media vehicle.

ましてや、ネット空間における「ヌルくコミットした関係」なんぞ、完全にスコープ外です。

Moreover, "looser committed relationship" in the net space, is completely out of scope.

-----

私は、現実の世界とネットの世界を分離して考えません。

I do not consider separating the real world from the net world.

「分離して考えなければならない」などいう理屈に、一度たりとも同意した記憶はありません。

I do not remember to agree to the theory of such a way.

「作品を公開する創作者は、どんな批判や非難にも耐えなければならない」などという、訳の分からん理屈にも、一度も同意したことはありません。

I have never agreed to an unknown reason of "anyone who make and open their work, should endure unfounded criticism and condemnation"

『一方的に勝手なルールを作ってんじゃねーぞ』と、思っています。

I am thinking "You do not making one-sided selfish rules."

電子メールであろうが、SNSであろうが、これまでも、これからも、私は、実世界のルールで対応しますし、それを他人に強要もします。

Even if it e-mail SNS, and others , I will respond to them with real world rules, and I will compel it to others.

-----

といっても、私にメールを送ってくる人は、特に構えて頂く必要はありません。

Even if so, people who want to send a mail to me, do not have to be careful particularly.

―― この私をいい気持ちにさせる文面

"A content that makes me feel good"

その一点のみに留意して頂ければ、概ね、問題にはなりません。

If you pay attention to the point only, there will not be a problem in general.

-----

追記

P.S.

書き忘れていましたが、

I forget to write down, however,

パソコンやその周辺装置に関する設定については、

I never response any kind of mails about PCs and support equipments

―― どんなに完璧な内容のメールであっても、

even if it is respectful perfectly.

私は、一切応答しません。

100%例外なく、不快な思いをさせられるからです。

The person causes me much discomfort without any exception .