0207|09|
2007|09|10|12|
2008|01|02|03|
2009|01|05|08|10|11|12|
2010|01|02|03|04|09|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|

2019-11-10 「最大瞬間風速50メートル」ではなく、「瞬間的に時速180kmの風が吹きつける」と言えばいい。 [長年日記]

私、気象庁の予測の精度が、毎年着々と上っているのを、実感しています。

I feel that the accuracy of forecasts by the Japan Meteorological Agency is steadily increasing every year.

「偉いなぁ」と、本気で思っています。

I think seriously, "It is great."

ここまで正確な時間と規模での予測ができるからこそ、交通インフラも、自治体も、予測に備えた動きが取りやすくなっていていると思います。

I think it is easier for transportation infrastructure and local governments to move forward with predictions, because the agent can make predictions with the correct time and scale up to this point.

そのおかげで、私たちの災害意識も、向上してきていると思います。

Thanks to that, our disaster awareness is also improving.

-----

しかし、不満もあります。

But I also have complaints.

災害の定量数値の表現方法です。

This is a method for expressing quantitative values of disasters.

マグニチュードと震度の関係を理解している人は少ないでしょうが、そもそも地震は予知が難しいので、これはまあ良いとしましょう。

Few people understand the relationship between magnitude and seismic intensity, and earthquakes are difficult to predict, so I think this is not serious problem.

問題は、台風情報の方です。

The problem is for typhoon information.

特に、以下の2つに問題があると思っています。

In particular, I think there are two problems.

■降水量をミリメートルで表現すること

- Expressing precipitation in millimeters

■風速をメートル秒で表現すること

- Expressing wind speed in metric seconds

-----

例えば、

For example,

■「1時間あたり1000ミリメートルの降雨量」ではなく、「1時間あたり、半径十数キロメートルの範囲に1メートルの水の柱が一気に落ちてくる」と言えばいいし、

- not "rainfall of 1000 millimeters per hour", but "One meter water column falls within a radius of dozens of kilometers per hour."

■「最大瞬間風速50メートル」ではなく、「瞬間的に時速180kmの風が吹きつける」と言えばいい。

- not "maximum instantaneous wind speed of 50 meters", but "wind instantaneously blows at a speed of 180 km/h".

「飛ばされた傘が、25メートルプールを0.5秒で通過する速度で飛んでくる」と言えば、さらに分かりやすいです。

It's easier to understand that "A blown umbrella flies at a speed of passing a 25-meter pool in 0.5 seconds"

そんな滅茶苦茶な量の水が一気に落ちてくれば、どんな街であろうと排水できないに決まっていますし、

If such a messy amount of water falls all at once, any town can not drain away.

時速180kmで物が飛んでくる屋外に出ることが、自殺行為であることは、誰にでも分かります。

Anyone knows that going out outdoors where things fly at 180 km/h is a suicide act.

要するに、災害の恐怖の伝え方が、日常生活の例で説明されずに、具体的ではないのです。

In short, how to convey the fear of a disaster is not concrete without being explained in the examples of daily life.

-----

「なぜ命が危いのか」をちゃんと伝えることをしないのか、私には不思議なのです。

It's strange for me why the agencies don't tell us why our life become dangerous.

この程度のことに、気象庁やマスコミの人間が気がついていないハズがありません。

I don't think people of the Japan Meteorological Agency and the media should be aware of this.

何か理由があるのかもしれません。例えば、「必要以上に怯えさせてはならない」とか。

There may be a reason. For example, “Don't make people scared more than necessary”.

でも、『命の守る行動を』という呼び掛けはしているのです。

However, they are calling for "Start action to save your life".

その根拠を伝えないことは、私にはどうにも不合理に思えるのです。

It seems very unreasonable for me not to give the reason.