0207|09|
2007|09|10|12|
2008|01|02|03|
2009|01|05|08|10|11|12|
2010|01|02|03|04|09|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|

2013-02-19 「デジタル」という名の「裸の王様」

いつでも不思議に思っているのですが、

「パソコン設定サービスのNPO法人」

というのが登場してこないのは、何故でしょうか。

私は、日本の最南端にある嫁さんの実家のパソコンに、自宅から操作できるエージェントを設定して貰いたいのですが、それができずにいます。

それさえできたら、嫁さんの実家のパソコンは、私の家から、自由自在にメンテナンスしてみせます。

嫁さんの実家では、ギガビットの光回線が、満足に使用されないまま放置されており、こういう状態が、なんとも我慢できないのです。

例えば、どの地方であっても、大学生などゴロゴロいるはずなのです。

「パソコン設定サービスのNPO法人」が、各地区の大学生のアルバイトを組織化して、パソコン設定サービスを開始すれば、どれだけのパソコンを扱えない人々を救うことになるだろうか ―― と思っていたのですよ。

あの、朝日新聞の記事(あの「オープンソース」の記事)が出るまでは。

-----

もしかして、私は、かなり大きな勘違いをしていたのかもしれない、と思い始めています。

世間のコンピュータリテラシーは、私が想像しているよりも、遥かに低いのではないか、と。

「下調べ」や「裏取り」を行うことが重要な業務である、新聞社の人間ですら、びっくりするような間違いを書くことがある ――

この事実は、「勘違いをした側」ではなく、「勘違いを指摘する側」が間違っていることを示しているようにも思えます。

もし私が、世間一般のコンピュータリテラシを、正確に認識できていないのであれば、エンジニアとして、完全に失格と言われても、仕方ありません。

-----

話を戻します。

私は、大学生(の中でも得に理系)であれば、パソコンなんぞサクサクと扱えて、各種設定や、機器の増設も思いのまま、と本気で思っていました。

ですから、

■軽音サークルは、MIDIを軽々と扱い、少ない人数でも迫力のあるバンド演奏をして、

■漫画研究会は、似顔絵を書くのに、PIXIAやSAIをインストールしたパソコンを使って、サクサクと書いたものをプリンターから印刷し、

■映画研究会は、MMD(ミクミクダンス)に自作のキャラクタテンプレートをインストールして、映画を作成している、

と、勝手に信じていました。

先日、早稲田大学の学祭に行ってきたというお話を致しました。

私は、アート系サークルをくまなく探したのですが、パソコンを使った創作物は、私が見た限り、たったの1点、

美術サークルが"SAI"で作成した絵、一枚のみでした。

(勿論、見逃している可能性もあります)

若い人であれば、コンピュータリテラシーが高い、というのは、私の思い込みなのかもしれません。

-----

しかし、そうではなく、もっと怖い理由に因るものかもしれないと考え始めています。

今の若者は「デジタルの表現力に限界を感じつつあり」そして、「デジタルとかアナログという区別自体に意義がない」と、気がついてしまったのかもしれません。

■あのクソ重いiPadを持ち歩くアホらしさに気がつき、文庫本をポケットから出すスマートさに気がつき、

■電子手帳よりも紙の手帳の方が、よっぽど拡張性に優れており、特にアイデアを創成する場合には、電子機器など逆に邪魔になるということに気がついてしまい、

―― もし、そのような価値観の相転移が、すでに行われてしまったとすれば、

それは、ヤバい。相当に、ヤバい。

我々、ITエンジニアは、「デジタル化」なるものが「裸の王様」のような価値観で支えられていることを知っています。

デジタルが、創作の本質ではないことを、ずーーっと前から知っています。

しかし、そのことについて沈黙を続けています。おそらく、多分これからも。

なぜか。

世間がそのことに気がついてしまうと、我々ITエンジニアの「飯のタネ」が失われるからです。

ですから、私はこの事実を決して開示することなく、隠し続けなければならないのです。

-----

神さま。どうか、誰にも気がつかれませんように。

あと、たったの十数年でいいんです。

なぜなら、私が退職した後のITの世界がどうなろうが、私の知ったことではありませんから。


2014-02-19 「親子でありながら、同時に双子の姉妹」に関する、江端家父娘のディベート

寄稿コラム、

In my column,

"Reality of sperm provision services, problems of safety in human cloning, and the latest technologies"

の中で、

I had written

「ここでは割愛しますが、このやりとりは結構面白かったので、私のホームページに掲載しておきます。」

"Though I omit the conversation with my daughter, it was very interesting for me and I am going to upload it later".

の内容を、昨日アップしました。

I am appreciated if you could read it.


2015-02-19 面向不背にて質実剛健

現在、マヨネーズやさば缶の製造工場などで、ベルトコンベアやロボットを制御する為のネットワーク(面倒なので、以下、制御ネットワークといいます)のプログラミングをしています。

Now I am making a program of a control network that works for robots and belt conveyors in factories of mayonnaise and mackerel can, for example ( "control network" in short).

しかし、スクラッチから全部を作るのは大変なので、制御ネットワークのプログラムをフリーで(正確にはGPL2ライセンスで)公開している方のプログラムを参考にさせて頂いています。

Though it is too hard for me to make it from scratching, I refer to the open source code (licensed by GPL2) of the control network with gratitude.

毎日、通勤電車の中で、そのプログラムのソースコードを読んでいるのですが、溜息が出そうなほど

Every day in commute train, I read the source code again and again, and I think with sigh

―― 美しい

"How beautiful it is!"

結局は訳が分からなくなる抽象化や継承などを一切使わず、オブジェクト指向を完全に排除するプログラムは、非常に読みやすいのです。

The original developer seemed not to use any abstraction methods, like object-oriented programming and inheritance at all. That means it is very high-readable.

面向不背にて質実剛健。

Flawless, simplicity and fortitude

新しい技法におもねることのない、徹底したパフォーマンス、リソース削減、完全な可読性、タスクレイヤ単位の理に叶ったプログラムファイルの分割管理。

Not truckling to the trends of the times, painstaking performance, resource retrench, perfect readability, and reasonable program file division based on the task layers.

『うむ、これでいいのだ』と私に呟かせる、至宝のプログラミングです。

This program is the cherished treasure, that makes me say

"Well. it is good"

(To be continued)


2016-02-19 『「恋する男女の、胸キュンの話」でいいじゃないの! 』

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

家族で、その小田急のCMをYoutubeで見て、 私の解釈を説明したところ、

After all of my family watched the CM of Odakyu-Dentetsu by Youtube, I explained my thought.

They blamed (not criticised) me all at once with saying,

『「恋する男女の、胸キュンの話」でいいじゃないの! 』

"What are you expecting except for a cuddly couple in love?"

と、一斉に非難(×批判)されました。

江端:「いや、だって企業という組織が、利潤を目的とせずにCMを作る訳がないじゃないか。このCMだって、そうとうのお金がかかっているはずだぞ」

Ebata:"Any company doesn't try to make CM, without their profit. For example, this CM is also might have been spent much money."

と主張する私に対して、

Against the my claim, they(women) kept blaming me with saying

嫁さん:「『イメージCM』でいいじゃん」

Wife:" Is there any problem that it is just an image strategy ?"

次女:「深読みしすぎだよ」

Daughter(1):"You read too much into this CM."

長女:「そのまま外泊の流れでもいいじゃんか。そういうことを自然に思えないパパが『汚れている』んだよ」

Daughter(2):" It is O.K. of staying out, after this scene, You don't have cleanliness of heart, eve if you could accept the situation."

と、家族(全員女性)から、散々非難されました。

------

そこで、CMで出てくる「経堂駅 23:15分」の時間の意味について再考してみました。

So I started thinking about the meaning "23:15 at Kyoudo-station".

名古屋や京都の地方に住んでいた私にとって、23:15は完全に終電の時間なのですが、首都圏の終電は、驚くほど遅いです。

I, who had lived in local areas, for example, Nagoya and Kyoto, feel that the time of "23:15" is of the last train. But in the Tokyo area, the time is unbelievably late.

―― もう、一層のこと、終電や始発を無くして24時間運転にすればいいのに

I think that the best thing to do for the train companies is to abandon "the first" and "the last".

というくらい、夜遅くて、朝早い。

The first and the last train are extreme, I think.

「経堂駅 23:15」という情報だけを使って、頭の中でシミュレーションしてみました。

I tried an simulation in my brain, just using the information of "23:15 at Kyoudou-station"

上りは、東北沢駅、下りは町田駅程度として、主要駅からはタクシーを使って自宅に戻ると仮定した場合、

I assumed that about the couple's final destinations, they can use a taxi from the stations to home, that stations are Higashi-kitazawa station and Machida station.

『24時前までの電車に乗れれば、なんとか帰宅可能』

I could get the final answer of "They could return to their house, if they get on the train before zero hour.

という結果を得ました。

つまり、この二人は、あと30分程度は、コーヒーを飲みながら話ができる ―― という設定が成立しそうです。

Above all, "this couple could enjoy a small talk with drinking a coffee" might be made up.

------

この結果を、嫁さんに話したら、

I told my wife about this result of simulation, she heartily agreed with my thought, and she said to me.

「まさに、このCMは『それ』だよ」

"That's it of this CM's concet"

と言っていました。


2017-02-19 ―― 泣けてくるくらい、その気持ち、分かる

先日の講演会(題目:「AIブームの終焉 -End of the Boom-」)の開始前に、聴講者の一人の方(Sさん)とお話をしていた時の話です。

Before the lecture meeting on the other day (title: "The end of AI boom"), I was talking with one of the audience (Mr.S).

When we came to a topic of the article of "Genetic Algorithm", Mr.S mentioned.

Sさん:「自分で育てたGAって、愛おしいんですよね」

Mr.S:"The "GA" that I have taken care of, was lovable."

江端:「・・・」

Ebata:"..."

Sさん:「もう、(そのGAを適用した製品を)顧客に納品するのが、惜しくなるくらいに」

Mr.S: "I was about to regret to deliver the product that applied the GA to the customer"

江端:「・・・」

Ebata:"..."

―― 泣けてくるくらい、その気持ち、分かる

"I can understand his feeling as much as crying"

-----

みなさん。

Ladies and Gentlemen.

This is "Tsundere".


2018-02-19 (2)江端家次女へ:最期のページの最終行を読んで、私に感想を送付すること

本日は、コラムがリリースされた日なので、日記はお休みです。

Today, new my column is released, so I take a day off.

Let's turn the world by "Number" : Work style reform(6) "

Governments and companies that confront with "side work" What are the benefits to workers?

-----

(1)最後のページで、後輩に全部「持っていかれた」

My junior of my company took a big bite out of my this column.

(2)江端家次女へ:最後のページの最終行を読んで、私に感想を送付すること

To: my junior daughter: Read the last sentence in the last page, and give me your impression.

以上

That's all


2019-02-19 ―― 娘が、初心者の彼氏を、お姫さまだっこして滑り降りる

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

しかし、どうも話を聞いていると、娘たちの世代は、

However, when I heard the story, in the generation of my daughters, I think that

(1)自動車を所有しない。それだけでなく、そもそも、車を運転しない

(1) They do not own a car. Moreover, they do not drive a car.

(2)スキーに行ったことがない

(2) They have not been to skiing

という傾向が見られます。

さらに、世代に関係なく

Furthermore, regardless of generation

(3)スキーの装備(初期投資)、移動手段が、比較的高価

(3) Tools of skiing (initial cost ) and means of moving are relatively expensive

でもあります。

スキーが、お手軽なレジャーとは言えないのは確かです。

It is certain that skiing is not a handy leisure.

上記(2)という状況を鑑みた時、

In view of the situation (2) as above,

―― 経験者が随伴していない初心者だけで、スキーゲレンデに立つ

"Only beginners without experienced persons stand on ski slopes"

という、かなり危険な状況といえます。

is quite dangerous situation.

そもそも、「摩擦係数がゼロに近い板の上で起立する」というのは、それ自体が非日常です。

Above all, "standing on a plate whose friction coefficient is close to zero" is itself unusual.

私の知り合いには、「スキー板装着の3分後に骨折した」という、大変不運な人もいました。

One of my acquaintances, was also a very unlucky person, who fractured three minutes after wearing the ski board.

-----

もちろん、我が家の娘たちは、父親の影響もあり、中級コースなら問題なく滑り降りる程度には技量があります。

Of course, our daughters have ski skills who can slide down without problem for intermediate courses, due to the influence of their father.

ですから、初心者の恋人と一緒にゲレンデに立つことは可能です。

Therefore, they can stand on the slopes with the beginner's lover.

しかし、同時に、

However, at the same time,

―― 娘が、初心者の彼氏を、お姫さまだっこして滑り降りる

"My daughter lifts her boyfriend up as a prince does for a princess, and slides down the ski slopes"

という「痛いシーン」も想像できてしまうのです。

You can imagine a "painful scene" like that.

-----

私なら、これをネタにして、世間に公開するくらいの「ふてぶてしさ」があります。

If I were the boyfriend, I would be shameless to put the story in the public.

しかし、私の娘と付き合っている男に、どれくらいの度量があるのか分かりません

However, I don't know how much my daughter's boyfriend have a capacity.

普通に考えれば、普通の学生男子のメンタルに耐えられる「図柄」ではないでしょう。

Normally speaking, I am afraid that ordinary male students cannot endure the figure.


2020-02-19 ―― なんで、もうすぐ実証実験が終わろうという日に、電車に飛び込むかなぁ

今やっているキャンパスの屋外実証実験では、実験用自動車の定期運行を行っています。

At the campus's outdoor field trials, we regularly operate test vehicles.

そして、その実験用自動車のシステム立ち上げは、基本的に、毎日私がやっています。

And basically, I start up the test car system every morning.

その為、自動車の鍵は、常に私が所持しています。

Therefore, I always have the key to the car.

最初の運行が始まる前には、大学に到着して、車のエンジンと複数のシステムを起動させなければなりません。

Before the first service starts, I must arrive at the university and start the car engine and multiple systems.

だから、思うのです。

So I think that

―― なんで、もうすぐ実証実験が終わろうという日に、電車に飛び込むかなぁ

Why did she commit suicide even though the experiment trial is about to end?

と。

本当に「真っ青」ですよ。

It made me turn pale.

その日は、社内の関係者がテスト乗車することになっていたので、朝1番の運行だけは、何が何でも、実施する必要があったのです。

On that day, people in the company were supposed to take a test ride, so only the first service in the morning had to be carried out.

-----

もちろん、私は人身事故の多くが「自分の意志で行われるものではなく」、「文字通りの意味での"事故"」であることを、熟知しています。

Of course, I know that many of the personal injuries are "literally" accidents ", not" things done on their own will. "

Above all, I've been writing a column for a year about this topic.

しかし、どんなに「熟知」していたって、私の「窮地」がなんとかなるという訳ではありません。

However, no matter how "familiar" I am , it does not mean that my "difficulties" can be resolved.

そのような事故があったからといって、それを許してくれるほど社会は甘くないのです。

Society just isn't kind enough to forgive me against such an accident.

『事故の可能性があれば、その事故を想定した準備をしておくべき』

"If there is a possibility of an accident, be prepared to anticipate the accident."

が、現実社会の言い分です。

This is the reality of the world.

人身事故とは、「見も知らぬ赤の他人の人身事故の責任を、形を変えて、私に押しつけられる」ものなのです。

What is a personal injury? It is "the responsibilities of others change shape, and are imposed on me."

(もっとも「限度」はありますけどね。何もかも、無条件に押しつけられては敵いません)

(Although there is a "limit" though. Everything can't be beaten by me)

-----

スマホを操作して、電車を乗り継ぎながら、ルート変えつつ、そして、いくつかの幸運もあり、今回の問題、何とか回避できました。

While operating the smartphone, transiting the train, changing the route, and having some luck, I managed to avoid this problem.

しかし、今回、一番大きく貢献したのは、私の「心配性」という性格でした。

However, the biggest contribution this time was my "worriedness".

「運行開始1時間前の現場到着」という私の過剰な心配性は、こういう時に威力を発揮する ―― こともある ―― ようです。

My excessive worries of arriving at the site one hour before the start of operation is effective at such times ----- sometimes.

この性格を「よかった」と思ったことは、一度もありませんが。

I've never thought this my character was good.


2021-02-19 ―― ITエンジニアが、在宅期間中に、自宅で1年間履き続けたジーンズは、おいくらになるのでしょうか?

安定剤を飲もうが、睡眠薬投与しようが、疲れが取れなくなってきたので、久々に駅前のスーパー銭湯のサウナに入ってきました。

I took a sauna at the super public bath in front of the station for the first time in a long time, since I couldn't get rid of the tiredness no matter if I took stabilizers or sleeping pills.

緊急事態宣言の最中ですが、銭湯には、結構なお客が入っていました。

Although we are in the middle of declaring a state of emergency, there were quite a few customers in the public bath.

まあ、それはさておき。

Well, that's beside the point.

----

定員20人程度のサウナの中には、10人くらいの人が入っていて、みんな黙々と正面のテレビ画面を見ていました。

There were about ten people in the sauna, which had a capacity of about twenty, and they were all silently watching the TV screen in front of them.

バラエティ番組の中で、尾道のジーンズの話題が出ていました。

In one of the variety shows, the topic of jeans in Onomichi came up.

―― 実際にジーンズを尾道の人に履いてもらって、ダメージジーンズを作る

"Making damaged jeans by having people in Onomichi actually wear the jeans"

とか、聞いて驚いたのですが、さらに驚いたことに、それが原価の2~3倍の値段で売れる、という話でした。

I was surprised to hear that, and even more surprised to hear that it could be sold for two to three times the cost.

-----

私、ダメージジーンズに対して1mmも価値を見い出せない、ジーンズ使用者です。

I'm a jeans user who doesn't see even 1mm value in damaged jeans.

しかし、私は、

However,

"I buy cheap jeans from Amazon, wear them down until they rip, and when they do, I repair them with wood glue"

という人間なので、「ダメージジーンズ」の価値を共有することは、そもそも無理なのです。

So, it's impossible for me to share the value of "damaged jeans".

-----

ちなみに、

Incidentally,

―― ITエンジニアが、在宅期間中に、自宅で1年間履き続けたジーンズは、おいくらになるのでしょうか?

"How much would you pay for a pair of jeans that an IT engineer wore at home for a year while he was at home?"

と、下らないことを考えていました。

I was thinking about something trivial in the sauna.


2022-02-19 法要後、お坊さんから、コロナでお亡くなりになった方のお話を聞きました。

本日、お坊さんに来て頂いて、母の四十九日を自宅で実施し、数人のみで法事を行いました。

Today, we had a monk come to my parents' house to conduct the 49th day of my mother's life at home, and held a Buddhist memorial service with only a few people.

法要後、お坊さんから、コロナでお亡くなりになった方のお話を聞きました。

After the memorial service, we heard a story from him about a person who died in Corona.

■防護服を着衣しての最期の故人との面会、

- The last meeting with the deceased in protective gear.

■火葬場までの遺体のみが搬送され(親族の随行も禁止)

- Only the body is transported to the crematorium (no relatives allowed to accompany).

■戻ってきた遺骨のみで葬儀

- Funeral service with only the returned remains.

ということでした。

このような話は知ってはいたのですが、「文字」でなく「言葉」で聞くと、なかなかインパクトがありました。

I knew these stories, but hearing them in "words" instead of "letters" had quite an impact on me.

-----

もっとお伺いしたいことはあったのですが ―― 例えば、

There were more questions I wanted to ask you, like...

■コロナ禍で、葬儀数は減っていませんか

Is the number of funerals decreasing due to the Corona disaster?

■葬儀の簡略化で、お寺の収益は影響ありませんか

Will the simplification of funeral services affect the revenue of temples?

■日本人の葬儀離れを、どう思われますか

What do you think about Japanese people's lack of interest in funerals?

など。

etc.

しかし、さすがに、それらのお話を聞くのは、(私でも)躊躇われました。

However, as expected, I was hesitant to listen to those stories (even from me).


2023-02-19 ところが、その厳しいルールの「裏をかく」「組み合わせる」ことで、思いもつかなかった『時空間世界のルールの抜け道』を探し続ける主人公たちの闘いに、私は胸を打たれるのです。

「サマータイムレンダ」も、「シュタインズゲート」も、ぶっちゃけ荒唐無稽な設定のSFです。

Both "Summertime Render" and "Steinsgate" are, to put it bluntly, science fiction with ridiculous settings.

それでもなお、私がこの2つの作品に魅了される理由は、

Still, I'm still fascinated by these two pieces for a reason.

―― 物語全体に課せられた厳しい時空間のルール

"Strict space-time rules imposed on the entire story"

の設定があるからですね。

That's because of its setting.

時空間を自由自在にコントロールできる存在に対して、3次元空間に拘束されている私たちは、必ず負ける運命にあるはずです。

Against beings who can control space-time at will, we, who are bound in three-dimensional space, must surely be doomed to defeat.

ところが、その厳しいルールの「裏をかく」「組み合わせる」ことで、思いもつかなかった『時空間世界のルールの抜け道』を探し続ける主人公たちの闘いに、私は胸を打たれるのです。

However, I am struck by the struggle of the protagonists who continue to search for "loopholes in the rules of the space-time world" that I had never thought of by "going behind" and "combining" those strict rules.

『そんなやり方があったか!』という驚きに浸れることは、本当に幸せです。

I'm so happy to be able to amaze with saying "I didn't know there was such a way to do that!"

-----

皆さんにお願いがあります。

I have a favor to ask of you all (Warning: jump to Youtube)

Can I get a copy of this Shinpei Ajiro's notes? (Warning: jump to Youtube).

コミックの方に記載があるなら、購入します。

If the comic is mentioned, I will buy it.

よろしくお願い致します。

Thank you for your cooperation.