0207|09|
2007|09|10|12|
2008|01|02|03|
2009|01|05|08|10|11|12|
2010|01|02|03|04|09|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|

2013-08-04 計算尺と初音ミク

今上映している、スタジオジブリの映画「風立ちぬ」の予告編で、飛行機エンジニア達が、「計算尺」を使っているシーンがありました。

「計算尺」とは、稼動式の2つの定規を組み合わせて、目盛りを合わすことで、計算を行うものです。

なぜ、そんなことを知っているかというと、私は、高校生の頃の選択教科の「計算尺クラブ」に入っていたからです。

しかし、なんで、私がそのようなクラブに入っていたか、不思議なのですが、 ―― それ以上に、なんで、そんなクラブが存在していたか、の方が、とても気になっています。

ちょっと調べてみたのですが、その当時、電卓はもう、それほど高価なものではなく、普通に使われていました。私が大学に入学することには、BASIC言語が使える関数電卓がありましたから。

―― そんな時代に、なぜ「計算尺」なんだっけ?

-----

計算尺も、ソロバンと同様に、練習問題というのがありましてですね、それが、なんというか、誤差付きなんですよ。

思い出しているのですけど、たしか、「解答欄」の記載はこんな感じだったかと。

"4.67~4.84 x 10^8"

この範囲の答であれば、「正解」ということです。

-----

このような誤差を認容する計算手段(計算尺)で、当時は、航空力学の最先端技術である、戦闘機を作っていたということは、本当に驚くべきことです。

あの東京タワーも、数十人のチームが何ヶ月もかけて、計算尺で構造の力学の計算していたそうです。

ですが、その計算は、今なら(ソフトウェアの作成時間を除けば)、パソコンで1秒も必要なく完了できるものなのだそうです。

-----

コンピュータの影も形もなかった時代と、コンピュータが社会インフラの全てを制御するこの時代とを比較して、何か劇的に変化したことって、何かありますかね?

私には思いつかないのです。

例えば、ボーカロイドの映像や音声を作り出すコンピュータリソースの消費量は、私の在学中の当時の大学の大型計算機センターの全能力をはるかに越えると思います。

今や、そのコンピュータリソースは個人で所有できるレベルに至っているのですが、その潤沢な処理能力の行きついた先が、"YouTube" や "初音ミク" ?

―― なんか、違う。

そもそも、私達は、そんな脅威の計算能力を手に入れたのに、「幸せ」になっているような気がしないのですよね。

一方、SFの描くコンピュータ社会の最終形は、コンピュータが政府を乗っとり、外交を行い、勝手に戦争を始め、人類を滅亡させてしまうものですが、―― 現在のコンピュータシステムでは、この境地には遠く及ばん。

はっきりいって、「不幸」にもなっていない。

そのくせ、コンピュータシステムは、いまだに、全米の1/3の地区を大停電させたり、航空機の墜落事故や、鉄道の停止ミスや、ATMを使用不能状態にし続けています。

―― もう、そろそろ、「自分で自分を直せ」と言いたいです。

-----

「計算尺」の時代に生きた人は、ノイマン型コンピュータが実現することで、素晴しい未来がくると信じていたと思うのです。

その人達に、『潤沢なコンピュータリソースの未来の成果物は、これです!」といって、「初音ミク」を紹介したら ――

まあ、私なら、間違いなく「怒る」と思う。


2014-08-04 総計カレー13人分 ―― キャンプじゃないんですけどね。

土曜日の日、真夏の炎天下の中、長女の大学のオープンキャンパスの見学に付き合わされました。

Last Saturday, I was deal with my daughter's tour of college open campus under the blazing sun.

結構面白かったので、その話はいずれお話したいと思います。

The event was however very interesting, so I am going to talk the story at some future day.

これほど暑い中を歩き回ったとなれば、当然、カレーライスを食べたくなります。

I wanted to eat curry and rice because I went around in the hottest day.

帰宅後、私は嫁さんが予定していた夕食を止めさせて、野菜とカレールーを買いにスーパーに走り、カレー作りを開始しました。

After coming home, I asked my wife stop cooking dinner, went to a super market, and started cooking curry and rice.

最近のマイブームは、 「グリコのLEEルウ 辛さ×20倍」です。

The latest favorite curry roux is "GeLiGao LEE roux Twenty times spicy"

大変辛いのですが、単に辛いだけではなく、香辛料のかおりも芳しく、現時点において最高の一品と評価しております。

It is not only spicy but also has wonderful scent of spice. I think this is one of the best curry roux in my life.

ただ、そのようなカレーを、娘達が食せる訳もないので、嫁さんから、普通の中辛のカレーも作るように命じられました。

Unfortunately my daughter cannot eat such a spicy curry and rice, so I was asked to make usual curry and rice too by my wife.

総計カレー13人分 ―― キャンプじゃないんですけどね。

The total is for thirteen persons, though I am not at camp site.

(続く)

(To be continued)


2015-08-04 「無礼な後輩」ではありますが、彼もプロの企業研究員です。

昨日、原稿のレビューをお願いしていた、後輩(あの「無礼な後輩シリーズ」の)からの電話で、原稿の「内容」ではなく、「構成」でダメ出しをされました。

Yesterday, the junior coworker (in the corner of "rudeness junior"), I had asked to check the draft of my column, rejected all of the draft perfectly.

「無礼な後輩」ではありますが、彼もプロの企業研究員です。

He is a rude junior coworker. But he is also a professional company researcher.

その内容は、完膚なきまでに正論で、説得力がありました。

The criticism was reasonable and very persuasive.

今回も、原稿締切の今になって、原稿の大修正の余儀なくされております。

So I have to modify many parts of my column just before the deadline.

今回、最大級に痛かったことは、「下書きの終っていたイラストが、全部ボツになった」ということです。

This time, the most painful thing was that I had to dispose of a draft of illustration.

この検討の為に、昨夜も遅くまでイラストの再検討をすることになってしまいました。

For this new illustration, I had to stay up until late at night.

おかげで今、歩きながらフラフラとしています。

So I am walking unsteadily now.

-----

今朝も朝方、目が覚めてしまったので、セルシン(精神安定剤)を投与して、二度寝を試みた為、意識が朦朧としています。

This morning, I woke up early morning, took a tranquiliser and tried the second sleep. So I feel dizzy.

『これは、マジで出社は無理かもしれない』と思った所、私は突然、あることを思い出したのです。

When I think that"Might be impossible to commute seriously", I remember a thing suddenly.

―― そうだ、今、冷蔵庫には「めんたいこ」があるじゃないか

"Say! "cod roe" is in the refrigerator"


2016-08-04 私が、ティーンの時に、生徒会役員選挙の立候補した時だって、こんなショボい投票数だったことはありません。

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

前回の参議院選挙、今回の東京都知事選挙、

About the latest Upper House election and Tokyo gubernatorial election

私が注目したのは、落選者の投票数です。

I have concentrated vote counts of the loser.

―― "150票"

"150 votes"

って何?

What is on earth the number?

私が、ティーンの時に、生徒会役員選挙の立候補した時だって、こんなショボい投票数だったことはありません。

When I was a teenager and became a candidate as student council officer, I hadn't got this poor vote.

それに、選挙の立候補する為には、「供託金」の支払いが必要になります。

In addition, the "deposit" is needed to become a candidate.

今回の、東京都知事選挙の場合、立候補するのには300万円のお金を差し出し、有効投票数の1/10を獲得しないと、その300万円は没収されます。

In case of Tokyo gubernatorial election, any candidate should pay three million yen as a deposit, and the money of deposite is forfeited if they don't get more than one tenth of total valid votes.

これは、軽い気持ちで選挙に立候補すること ―― 「被選挙権の濫用」を防止という観点から、実施されています。

This instruction is to prevent candidate with a light heart, which means "stretch of eligibility for election"

調べてみたところ、今回の都知事選挙では、上位当選者3名までがセーフで、あとは全員没収になるようです。

On study, in the latest Tokyo gubernatorial election, all candidates should forfeit the deposit except for the top three persons.

"150票"で落選の人は、300万のお金を、みすみすドブに捨てているようなものとも言えます。

The loser who got only 150 votes seems to give up the three millions yen from the beginning.

「2万円/票」という悪意のある見方もできます。

"20 thousands yen / 1 vote" ,of course, is malignity.

―― 一体何考えているんだろう

"What does he/she think on earth ?"

と考えていたのですが、先程、"300万円/150票"の一つの説を思いつきました。

After thinking for a long time, I came up to a hypothesis about the three millions yen for 150 votes.

(続く)

(To be continued)


2017-08-04 ―― この人は阿呆か

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

「『蒙古タンメン中本』の政治利用」とは、例えば、『北極ラーメンの辛み規制緩和」による、"甘味"勢力の票田の切り崩し、などが該当します。

Using "Mouko Tanmen Nakamoto" for political purposes, is for example, to redraw the electoral map of sweet voters with the deregulation of "Hokkyoku Ramen's hot".

「極辛」とは、「極左」「極右」の直行ベクトルに位置する、第三のイデオロギー ――

"Hot extreme" is the third ideology that is located in the same position of both "extreme left" and "extreme right".

それは、エクストリームであるが故に、民意を得られないマイノリティであり、

It is a minority that can not obtain people's will, because it is an extreme,

それ故に、権力奪取など行い得ないことで、逆説的に、世界平和に資するのです。

Therefore, it is paradoxically contributing to world peace ,by not being able to take power.

『北極ラーメンが、大衆化路線に舵を切った』ことは、この第三のイデオロギーの権力掌握への萌芽ではないかと ――

The fact of "Hokkyoku-ramen is going to be downmarket" is a sprout to the ambition for power grasping to this third ideology.

私は、最大限の警戒をせざるを得ないのです。

I have to give full warning.

-----

という話を家族にしたら、

When I talked to my family about the above story, they responded

―― この人は阿呆か

"Is this man foolish?"

という反応をされました。

(続く)

(To be continued)


2018-08-04 『私も滅多に見たことがない、満面の笑顔の父です』

(2)本葬の喪主挨拶

(2)Greeting from the mourning of the funeral

『本日はお忙しいところ、お集り頂き誠にありがとうございます』

"Thank you very much for your time, even you are busy today"

『生前は、父、江端一夫と、親しくして頂き、本当にありがとうございました』

"I really appreciated it that you had a close relationship with my father, Kazuo Ebata"

『本日お集りの皆様のお顔を拝見致しますに、皆様、私のご身内といっても良い方々のようです。ですので、ここからは、気軽に、皆さんと父を思い出していきたいと思います』

"Now I am looking your faces today, I think that all of you are almost my family. So from now, I would like to feel free to remember father with you"

-----

『うちの父は、息子から見ても、結構、無茶なことをする人だったように思います』

"My father seems to have been quite active, even from his son's view"

『例えば、小学生であった私を、腰まであるような雪を掻き分けて、川場の釣りのポイントまで連れていき、極寒の中で川釣りに付き合わせるとか・・・子ども心に、"なんてところに連れていくんだ"と思ったものです』

"For example, when I was a primary school student, my father pulled me through deep snow and brought me to the point of fishing around a river, and let me fish in the extreme cold, Though I was a child, I thought "what on earth is he thinking ?"

『しかし、私は、父が、単純に、善意で、"自分が楽しいと思えることを、他の人にも楽しんで貰いたい"という思いで溢れていただけ、ということも知っていました』

"However I knew well that he was overflowing with is mind, "he would like others to enjoy what he felt fun".

『父を語る言葉があるとすれば、自分の思いを、真っ直ぐに ―― 時々迷惑だったりしましたが ―― 相手に届けようとする"誠実"。それが、父の本質であったと思います』

"If there is a word to express the father, it must be "honesty",to try to deliver his thoughts straight to the others --- sometimes it was annoying. I think that was the essence of my father.

『"誠実であること"は、多くの場合、損をすることが多いものです。特に会社を経営していた父にとっては、良いことばかりではなかっただろうと思います』

"To be honest" is often a lot of losses. Especially for my father who had operated the company, I think that it was not all good for him.

『しかし、私もこれまでの人生で、"誠実であること"が"誠実でないこと"に、決して負けるものではないことを知るに至っております』

"However, in my life, I have come to know that "honesty" is never inferior to "not honesty"

『そして、誠実であり続けた父の人生こそが、ここにいる皆さんから親しくして頂けたことの、何よりの証明であると思っています』

"And I think that my father's life that has been honest, is the utmost proof of what he got friendly from all of you.

『それを、今、私の胸に強く焼きついて、私のこれからの人生、一生持ち続けていこうと思っております」

"I will burn it strongly to my heart now, I think I will keep it in my future life"

-----

『さて、皆様には、父とのお別れの際に、父の顔をご覧頂くことになると思うのですが、・・・ なんとなく、父の顔、生前よりも"かっこいい"感じがして、私なんかは違和感を感じるんです』

"Well, I would like you to see the father's face after my greeting, I am afraid that my father 's face feels "cool" than before, and I feel a sense of incompatibility"

『そこで、皆さんにお願いなのですが、皆さんには棺の父の顔ではなく、この遺影の父の顔を、皆さんと思い出ともにお持ち帰り頂きたいのです』

"So, I would like to ask you that you will take my father's memory with this father's picture, not that of the coffin.

"My father with smile full faces, I have rarely seen.

どうか、この父の笑顔を覚えていて頂けますよう、お願い申し上げます』

Please remember this father's smile"

-----

『簡単ではございますが、喪主の御礼と挨拶とさせて頂きたいと思います』

"It is easy, however I would like to express my gratitude and greetings to you"

『本日は誠にありがとうございました』

"Thank you very much for today"


2019-08-04 ですから、「アルキメデスの大戦」を、家族4人全員で映画を見にいくことになるとは思いませんでした。

嫁さんと二人で、「空母いぶき」を見に行った時、その予告編で「アルキメデスの大戦」という作品を知りました。

When I went to see the movie "The Aircraft Carrier "Ibuki"" with my wife, I got to know the work "Archimedes War" in the trailer.

予告編は上手く編集されていましたが、私は『これは興行的にコケるだろう』と思いました。

The trailer was well edited, but I thought, "this is going to be failed."

「数学」をテーマとした映画であったからです。

Because it was a movie with the theme of "math"

しかしながら、

However, I decided that

―― 数人しかいない映画館の中で、映画を見ることになったとしても、

"Even if you decide to watch a movie in a cinema with only a few people,"

―― この「私」だけは、絶対に見に行くぞ

"Only this "I" will definitely go to see"

という決意でいました。

As a person who has written a column on the subject of "Let's turn the world by numbers", I think I have to watch this movie.

ですから、私は、誰も誘わずに、一人っきりで映画館に行くつもりでした。

So, I was going to go to the cinema alone even if nobody invite.

-----

ですから、「アルキメデスの大戦」を、家族4人全員で映画を見にいくことになるとは思いませんでした。

So I didn't think that it was going to go to a movie with the whole family of "Archimedean Wars".

しかも、家族からのオファです。

That is an offer from my family.

『番宣が、そんなに良かったのかななぁ』とか考えていました。

I was thinking, "Is the program advertising so good?"

結論から言うと ―― 最高の映画でした。

From the conclusion, it was a great movie.

単純な比較をすべきではないのでしょうが、ここ数年で見てきた「永遠のゼロ」「日本の一番長い日」「シンゴジラ」「空母いぶき」などを、軽くブッチ切って、最高の作品でした。

I shouldn't do a simple comparison, however it was better work I have seen in recent years than "Eternal Zero", "Japan's Longest Day", "Shingozilla" and "Aircraft Carrier Ibuki".

過度な感情移入もなく、戦闘シーンも殆んどなく(最初の映像はもの凄かったけど)、ほど良い笑いがあり、役者の演技も素晴しく、なにより、「数学の威力」を正確に伝えるシーンが圧巻でした。

No excessive empathy, no battle scenes (though the first video was awesome),good laugh, the wonderful actor's performance, and above all, the scene of "mathematics power" was a masterpiece.

私は、原作のコミックを3巻まで読んでいたので、原作からの大きな改編にも気がついたのですが、しかし、その改編された内容も実に素晴しい ――

Since I had read the original comics up to three volumes, I also noticed a major reorganization from the original.However, the reformed contents are also wonderful.

オープニングとエンディングが見事に閉じた、これこそが「二次創作の傑作」と言えましょう。

The opening and ending are closed wonderfully, and this can be said to be a masterpiece of secondary creation.

-----

私は本当に面白かったのですが、家族は、退屈していたのではないだろうか、と、質問をしてみたのですが ――

I was really entertaining, but I was afraid that the family might have been bored.

全員が「1秒もそんなことを感じなかった」と言い、「永遠のゼロ」等の映画よりも、遥かに面白かったと言い切りました。

All said, "I didn't feel that for a second," and they said that this movie was much more interesting than "Eternal Zero".

嫁さん:「パパ。方程式が登場してきた場面で、スクリーンに喰いいるように見ていたよね」

Wife: "Dad. In the scene where the equation appeared, I was looking into the screen"

江端:「そりゃ、ま、ね。極限値を導く定数が出てくる項くらいは見つけておきたかったからね。正直言うと、あの一般解を導く前の『楕円型偏微分方程式(*)』の方が見たかったけど」

Ebata: "Well, I wanted to find a term that could lead to a constant that leads to the limit. To be honest, I wanted to confirm "Elliptic partial differential equation (*)" before I got that general formula.

(*)正直、楕円型偏微分方程式は良く知りませんが、まあ、偏微分方程式の一種くらいだろう、と思っています。

(*) I do not know elliptic partial differential equations well, but I think that it is probably a kind of partial differential equation.

まあ、映画で描かれていた一般式の内容は、ちょっと単純すぎるかなぁとは思いましたが。

Well, I thought that the content of the general formula drawn in the film was a bit too simple.

多分、真面目な一般式にしたら、あの黒板が10個は必要になっただろうと思います。

Perhaps, if it was a serious general expression, ten blackboards would have been needed.

そうなると、1つの建造費を試算するのに、多分2~3時間は必要になって、映画としては困ることになるでしょう。

If so, maybe it takes 2-3 hours to estimate one construction cost, and it will be difficult for a movie.

故に、そのあたりは「演出」でいいんです。

Therefore, the "director's edition" is good.

-----

江端:「というか、皆、本当に面白かったのか?」

Ebata: "Weren't they all really interesting?"

嫁さん:「数式なんか分からなくたって、あの映画は、絶対的に面白いよ」

Wife: "If we don't understand the formula, that movie was absolutely interesting."

と言い切りました。

My wife said that.

長女は『数値を改竄する国家戦略』という考え方に圧倒されたと言っていましたし、

My eldest daughter said that she was overwhelmed by the idea of "National strategy to falsify figures,"

次女は『設計した以上、作りたくなる』というエンジニアの心理に感じ入ったと言っていました。

My second daughter said that she felt in the engineer's mind that "they wanted to make it because they designed it."

勿論、私は、原作からの大きな改編部分『依代(よりしろ)』に、衝撃を受けていました。

Of course, I was shocked by the big reorganization from the original about "Yorishiro(an object that divine spirits )".

-----

という訳で、江端家の全員が満点を弾き出したという、ここ数年にない、素晴しい映画鑑賞を楽しむことができました。

In this way, everyone in the Ebata family will be able to appreciate the beautiful movie that has been full of points in the past few years.


2020-08-04 その全てが「下手くそ」です。

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

私は、コラムを書くのが好きで、イラストを描くのが好きで、コーディングをするのが好きで、そして ――

I like to write columns, I like to illustrate, I like to code, and

その全てが「下手くそ」です。

I am not good at all of them.

だから、これらを他人に任せるのが、もっとも効率的であり、いわゆる『生産性が上がる』のは間違いないでしょう。

So, I think it's most efficient to leave these things to others, and there is no doubt that it will increase so-called "productivity".

だが、それは「楽しいのか?」

But is it "fun"?

自分の作り出したモノ、自分でやった仕事は、他人のモノや仕事より「愛おしくはないか?」

Do you love what you created and worked, more than other people's creations and works ?

と考えると、私には分からなくなるのです。

I don't know that.

それ故に、私は「私を幸せにするアプローチ」として、

Therefore my "approach to making me happy

(1)ひとりでやる

(1) Do it alone.

(2)ずっとやる

(2) Do it for a long time.

(3)会議に出ない(ここはGoogleと同じで、これまでも、これからも)

(3) Don't attend meetings.(It's the same as Google here, from now and to now)

を続けていくことになると思います。

I think I'll continue to do them.

-----

つまるところ、これは人間のスケール感の問題かもしれないなぁ、とも思います。

As a result, I think that this is about a matter of human scale.

私は「技術」が好きで、特に「小技」が好きですが、その技の集大成である「サービス」や「ビジネス」が好きな人にとっては、「Google式仕事術」は正しいアプローチだと思います。

While I like "technology" and especially the "little tricks, for people who like "service" and "business", the "Google Method of Working" is the right approach.

私は、「他の人」を喜ばせることに幸せを感じられます。

I feel happy to please other people.

しかし、私は、「"多く"の他の人」を喜ばせることが、"多くの幸せ"になるとは、感じることはありません。

However I can't feel many happiness to please many other people.

つまるところ、

In conclusion,

『私は、人間としての器が小さい』

"I don't have what it takes"

この結論で、私は異義ありません。

I have no objection to this conclusion.


2021-08-04 ―― ジョージ6世の立場に比べれば、気楽なものだ

「英国王のスピーチ」は、私の最も好きな映画の一つです。

"The King's Speech" is one of my favorite movies of all time.

吃音に悩まされたイギリス王ジョージ6世と、その治療にあたったオーストラリア出身の平民である言語療法士の友情を描いた作品です。

It is about the friendship between King George VI of England, who suffered from a stutter, and the speech therapist, a commoner from Australia, who treated him

特にエンディングの「英独開戦」を告げる国民向けラジオ放送のスピーチの場面は、これまで、10回ほど見直したかなー、と思います。

I think I've rewatched it about 10 times now, especially the closing scene of the radio broadcast of the war between Britain and Germany.

-----

今、Amazonプライムには、字幕版と吹替版がリリースされています。

Right now, Amazon Prime has both subtitled and dubbed versions of the film released.

日本語吹替も悪くはないのですが、やはり字幕版(英語)の方が、私は好きです。

The Japanese dubbing is not bad, but I prefer the subtitled version (in English).

吃音に悩まされた英国王の必死のスピーチが、よく伝わってきます。

The desperate speech of the King of England, who suffered from a stutter, is well conveyed.

個人的には(エンジニアとして)、国王のスピーチを、英国全土に伝えるために、多くの放送技術者が機械を調整しているシーンも気にいっています。

Personally (as an engineer), I also like the scene where many broadcast engineers are adjusting their machines to convey the King's speech to the whole of Britain.

-----

―― ジョージ6世の立場に比べれば、気楽なものだ

"Compared to George VI's position, it's a piece of cake."

と、言い聞かせて、Zoomウエブナーでの学会発表でのデタラメ英語を披露してきました。

I told myself, and presented my bullshit English at the conference presentation on Zoom webinar.

来月も、披露しなければなりません。

Next month, I will have to show it off again.

それにしても、皇室に連なる者でもなく、タイトルもなく、気儘な民草としての自己の出生を、心から感謝しております。

Anyway, I am sincerely grateful for my birth as a selfish folk weed, not linked to the imperial family and without a title.


2022-08-04 「タダほど高いものはない」という諺(ことわざ)は、残念ながら、マイナポイントについては、正解でした。

「タダほど高いものはない」という諺(ことわざ)がありますが、

As the saying goes, "Nothing is as expensive as free".

―― 国から貰えるものなら、なんでも貰え

"Take whatever you can get from the government"

が、江端家の方針です。

is the Ebata's policy.

という訳で、マイナポイント15000ポイント(15000円分)を、(まだマイナンバーカードを作っていない次女を除き)、全員分GETしました。

Now all of the Ebata could get "Maina Point"(equal to \15k) except for my junior daughter, who doesn't have "my number card".

本日、全員のスマホのPayPayのアプリに入っていることを、確認しました。

Today, we could confirm that the point has been put in each application.

-----

ただ、ですね、今回のマイナポイント、結構な「ムリゲー」でしたよ。

However, the operation of this "Maina Point" was very hard to complete that.

このムリゲーはいくつか理由があります。

There are several reasons as follows.

(0)長女が、スマホで、アプリを使って、マイナンバカードの読み取りを試みたが、同じ画面に戻ってくる問題が解消されなかった。今回は、私のPCに「たまたま」カードリーダがあったので、マイナンバカードの読み取りができましたが。

(0)Firstly, my senior daughter tried to read her mynumbers card using an app on her smartphone, but he could not finish the task because of repeat the same display again and again. This time, my PC has a card reader device, we could avoid the problem.

(1)マイナポイント(15000ポイント分)が、「公共料金の振り込みの口座 (例 江端家のメインバンク)」に振り込まれる訳ではない。

(1)The "Maina Point(15000 points)" are not transferred to "the account of utility bill transfer" (e.g. the Ebata's main bank")

(2)スマホで、電子マネー使っていない人は、ポイントを取得することができない。

(2) People who are not using e-money on their smartphones cannot get the points.

(3)ポイントの付与を受けられるアプリがマイナー(ほとんど聞いたことがないアプリ)

(3)Just minor apps can receive the point, (I have never heard the names of app)

-----

特に『これはないわー』と思ったのは、(2)ですね。

As for the (2), I think that it is extremely nonsense.

スマホで電子マネーのアプリを使っていない人には、15000円相当のポイントを受けとる手段がない、ということです。

There is no way to get Maina Point(15000 points) for people who don't use e-money app by their smartphones.

私も、たまたまPayPayを「シャレ」でインストールしていたので助かったのですが、もし、これがなかったら、マイナポイントを受けとることはできなかったはずです。

I happened to have installed "PayPay" app to make me look cool. If not, I could not have received the point at all.

"Amazon Giftで受けとれないのかよ!" とか、"nanacoのカードで郵送してくれないのかよ!" とか、パソコン画面に文句を言いながらの作業でした。

I worked with complaining to the display, "Why can I get them by Amazon Gift ticket ?" or "Why don't they send me it by "nanaco card" ?"

-----

驚いたことは、

To my surprise, it was

■公共料金の振込用口座番号を登録するのに、『スマホアプリ(例 PayPay)から付与されるIDを使う』という、その驚愕のパラダイム

an unexpected paradigm that we have to use the ID provided by smartphone app (e.g. PayPay) in order to register an account number for utility bill transfers

です。

これに気がつくのに、かなりの時間を要しました。

I spent much time until I noticed that.

私の分の登録できた後は、一人あたり3分で処理を完了できましたが、私の登録には、小一時間かかっています。

I needed about a hour to register it, but after that I just needed less than three minutes.

-----

要点を繰り返します。

In conclusion,

(1)あなたのスマホにPayPay(等の電子マネーアプリ(指定))が入っていないと、公共料金の振込用口座番号を登録できません。

(1)You cannot register your account number for utility bill without e-money app on your smartphone

(2)あなたのスマホにPayPay(等の電子マネーアプリ(指定))が入っていないと、15000円分を受けとることができません。

(2)You cannot get the 15000 points without e-money app on your smartphone

「タダほど高いものはない」という諺(ことわざ)は、残念ながら、マイナポイントについては、正解でした。

As for the Maina Point, "Nothing is as expensive as free" is absolutely right.

皆さんの、健闘をお祈り致します。

I wish you all the best of luck.


2023-08-04 とはいえ、このような『低能なやり方』で、私をディスりたい人も、いるか思います。

ネットで見かける「韓国系XXX」という言葉は、前後の文脈から見る限り、悪意の籠った言葉なのでしょうけど、

The term "Korean XXX" that I see on the Internet is probably caged in malice, though, judging from the context before and after,

『要するに、こいつは、ディスり方にさえも、知能を働かせられないんだな』

'In short, this guy can't even work his intelligence to diss others.'

と、思っています。

I think that it is.

私も性格は相当に悪い方なので、組織や人間を、区別し、差別し、ディスりますが ―― あくまでターゲットは、その人間本人自身、または組織、法人自身です。

I also have an evil character, so I distinguish, discriminate, and diss organizations and people -- But the target is the person themself or the organization itself.

その人間の「背景」や「環境」で、人を区別し、差別し、ディスすることはしません。

I do not distinguish, discriminate, or disrespect people based on their "background" or "environment."

やるなら、その本人の顔面向けて、私自身の拳で殴ります。

If I want to hit him/her, I will hit them with my fist, facing the face.

これは、私のポリシーです。

This is my policy.

それに、『江端って、そんなに低能か』と思われるのも嫌です。

And I don't want people to think, 'Ebata is so low.'

実際、私は、そこまで、"無知性"、"無能力"、"無責任"、"無教養"、"無信念"、"無品性"、そして、"無羞恥"な人間ではないと信じたい。

I would like to believe that I am not that "ignorant," "incompetent," "irresponsible," "uneducated," "unbelieving," "ungracious," and "unashamed."

-----

とはいえ、このような『低能なやり方』で、私をディスりたい人も、いるか思います。

However, I am sure some would like to disrespect me in this 'little-brain way'.

そこで、私からネタを提供しましょう。

So let me offer topics.

"Who am I?"

これから、私をディスりたい奴は、私を『ウイグル系江端』とか『ブラジル系江端』とか、自由に称呼すれば、いいと思う。

From now on, anyone who wants to diss me can call me "Uyghur Ebata" or "Brazilian Ebata" or whatever.

この私が許可します。

I will allow it.