0207|09|
2007|09|10|12|
2008|01|02|03|
2009|01|05|08|10|11|12|
2010|01|02|03|04|09|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|

2012-07-22 読書家判別方法

本を読んでいる人かどうかを見破る、簡単な方法があります。

「○○○○作品全集」 (○○○○は、有名な文豪)

「△△社 総合百科事典」

てなものが、ガラスの扉のついた本箱に飾ってあれば、確実にダウト。

-----

本当に本を読む人は、そんなもの購入しません。

そもそも文豪が書いた本の全てが、面白いはずがありません。

「文豪の著書の9割はクズ」というのが私の持論で、そのような本は、概ねゴミ箱行きです。

占拠される空間(本棚)がもったいないし、必要なら図書館で「待たずに」借りられるし。

また、インターネットの検索エンジンがあるこの時代に、百科事典なんぞクソ重い本を飾る意味もありませんし。

娘が持っている電子辞書ですら、辞書15冊分がすでに入っています。

-----

昔は、書籍を本棚に飾ることで、自分を知的に見せることができた時代があったのかもしれません。

もし、自分を知的に見せることができたなら、それは「全集」に投資する価値はあったのでしょう。

が、今、それやったら、あきまへんですよ。おじ(い)さん。

自分の「無知」を証明することになるだけでなく、「ITリテラシー」ゼロを宣言するようなものです。

-----

私が大学に入学した時に、パソコン(ノートPCじゃなくて、タワーPC)サイズの、英和・和英辞書を贈ってきた親戚がいました。

# いや、本当にあるんです。そういう辞書。

私がその時思ったことは、

―― そっかー、この人、ただの一度も真面目に英語の勉強したことないんだーー

ということでした。

こんな辞書を使う奴が、一体、世界のどこにいるか。

これは、辞書でなく装飾用家具の一部です。しかも、虚構の自分を飾る為の下品なツール。

口では御礼を言いながら、私は頭の中で、そのタワーPC・・じゃない、クソ重い英語辞書をどこに捨てようかと思いを巡らせていました。

-----

さて、我が家の実家には、こういう「全集」が、何シリーズかあります。

40年の時を経て、初めて開帳される本。旧字体で読みにくいったりゃない。

帰省する度に、私が風呂の中で読んでいますが、前回の帰省では、森鴎外と芥川を、風呂の中に落しました。

わざと落した訳ではありませんが、少し、いい気味・・もとい、いい気分でした。


2013-07-22 「さっさと『9条』を改正すればいいのよ」と、あの娘が言った日 (後編)

日本国憲法は、太平洋戦争終結後の、日本を占領した連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)、というか、米国政府によって押しつけられたものである ――

という主張を良く聞きます。

―― でも、それが何だと言うのですか?

と私は、逆に尋ねたいのです。

権力の濫用を防ぐ「三権分立」の考え方は、モンテスキューに押しつけられたものですか?

法治主義は、我が国が、近代ドイツ法学を押しつけられれたものですか?

もっと言うのであれば、漢字は中国に押しつけられたものですか。近代医学はドイツに押しつけられたものですか。化学や微分や積分の概念は、欧米に押しつけられたものですか。

―― どーだっていいじゃん、そんなこと。

日本国憲法の発生のプロセスがどうであれ、それをがんばって運用してきたことで、日本国憲法は、我々日本人のものになったのです。

日本人は、よくがんばってきたと思います。

憲法第1条(象徴天皇の規定)なんて、大陸法的観点からも、コモンロー的観点からも「完全に意味不明」な条文です。

はっきりいって、憲法第1条は「法律ではない」と言い切ってもいいと思う。

しかし、誰が起草しようが、それが、単なる理想や理念を語っていようが、法律と呼べるかどうか疑義があろうが、我が国において半世紀以上も運用され続け、

そして、(それは単なる運が良いだけであったとしても、または形式的であれ)、我が国は、国際紛争を解決する手段としての戦争はしなかったという、

―― どえらい実績がある

とは、言えるんではないでしょうか。

まあ、同盟国(米国ですが)の戦争を山ほど手伝っていますし(朝鮮戦争から湾岸戦争、そしてその後も)、日米安保条約がなければ、とっくに他の国に占領されていただろうなぁ、と、私ですら思います。

だから、「平和憲法が、平和をもたらしてくれた」とは、直接的には言えないことも、よく分かってはいます。

-----

憲法第9条2項の改正は、法治国家としての対応としては、確かに正しいと思う。

しかし、その改正をしないことによって、ぼんやりとしたものであっても、私達の過去の反省が伝わり、誰かが安心し、我が国としてのの誠意が、届けられるのであれば、

沢山のバンドエイドやら、包帯やらを巻きつけながら、ゼーゼーいいながら、なんとか存在していたとしても、

憲法第9条2項は、「そのままでも、いいよ」と、言ってくれるのではないか、と、

私は、そう思いたいのです。

-----

「憲法第9条2項の改正は必須だ、もう我々は待てない」という方に対して、私ができることは、お願いをすることくらいです。

あと、20年ちょいくらい、待って貰えませんか(もっと早いかもしれません)

私は、「『嘘つき』ではない人生を生きた」と、これまで出会って話をしてきたアジアの人に、言いたいのです。

-----

だめ? そんなに長くは待てないですか?

じゃあ、あと数年、いや2年でもいいです。

「背負っている赤ちゃんってね、死ぬといきなり重くなるんだよ」と言った母に、

「戦後、あなたたちは、この国の平和憲法を立派に守りきったのだ」と語りかけて ―― 送ってやりたいのです。


2014-07-22 「そういえば、パパって、システムエンジニアだったよね」

昨日の続きです。

It is a continuation from yesterday.

今回の1000万件を越える、顧客情報流出事件の容疑者は、そのデータベースにアクセスできる端末で業務をしていた、システムエンジニアでした。

The crime suspect who leaked more than ten million customer’s information was a system engineer. He could access the database from the terminal in office.

そのニュースを見ていた、娘(次女)がポツリと言いました。

The junior daughter, watching the TV news, whispered to

「そういえば、パパって、システムエンジニアだったよね」

Say. Papa, you are a system engineers aren't you?

―― 何が言いたい

"What do you want to say?"


2015-07-22 昨日の深夜より、「ダイエットアンケート」メールを大々的に送付させて頂いております。

昨日の深夜より、「ダイエットアンケート」メールを大々的に送付させて頂いております。

I have sent "diet questionnaire mail" to many people since last mid-night.

ボランティアに応じて頂いた皆様の他にも、家族、親戚、ご協力頂いている法人様、職場に至るまで、私の届く範囲の全てで展開しております。

I am broadcasting the questionnaire mails, ranging from my family, relatives, cooperative companies to co-workers in my office.

-----

どんな内容のアンケートかと言うと、

The contents os this questionnaire are

『これまでダイエットに関して調査を行ってきましたが、ダイエットは「ロジック(論理)」ではなく「イモーショナル(感情)」に依拠する比率が高い、との、私の判断より、「直感」で答えて頂けるアンケートとして構成しました。』

"I made this questionnaire that you could answer based on your feeling. Because I think that many people take "diet action" not for their logical thinking but for emotional feeling."

『一見、不真面目な質問のように見えるかもしれませんが、これまでの連載のレビューと、これからの連載の展開を示唆する内容になっていることを見て取って頂けるものと考えております。』

"On first viewing, you might think that this questionnaire is devilment. But I believe that you could notice that this questionnaire is based on the privious my diet columns and give suggestions for future the diet columns of mine."

というようなアンケートです。

-----

取り敢えず、今週末、一度纏める予定としておりますので、アンケートにご興味のある方は、急ぎ、アンケート用のメールアドレスから、私にご連絡頂けますよう、お願い致します。

Anyway, I want to make up the answers of questionnaire by this weekend. So if you are interested in the questionnaire, please let me know by "diet@kobore.net" as soon as possible."


2016-07-22 後輩:「江端さん、あいからわらず、自分が社会の異端者で特異点であることを、理解できていませんね」

The other day, after I blamed JMI(mental health diagnosing test) in this diary, the "rude junior" called me.

新連載のレビューの後で、このJMIのことで、色々説教されました。

After reviewing the new series of my column, I got a lecture from him about the diary.

-----

後輩:「江端さん。あいからわずアホですねえ。心理テストで、江端さんの意に反する回答が出てくるなんて、当たり前じゃないですか」

Junior:"Ebata-san, you have been fool haven't you?" Do you think it is natural that the JMI's output is opposite of your hope.

江端:「なんでだよ」

Ebata:"Why can you say so?"

後輩:「あれは、普通の人間を対象にしたテストですよ」

Junior:"The targets of JMI are normal people"

江端:「はい?」

Ebata:"Pardon?"

後輩:「江端さん、あいからわらず、自分が社会の異端者で特異点であることを、理解できていませんね」

Junior:"Ebata-san, you cannot understand yourself at all. You are an outsider and a singular point."

江端:「だから、私は、異端者でも特異点でもないと・・・」

Ebata:"So I said that I am neither an outsider nor a singular point..."

後輩:「いいですか、江端さん。世の中のテストというものは、正規分布にしてσ(65%)か、2σ(95%)に入る人が対象なんです」

Junior:"Listen to me, Ebata-san. Generally, many tests make a target of the people who includes in σ or 2σ in normal distribution"

江端:「で?」

Ebata:"And ?"

後輩:「それが3σ(99.6%)どころか、もっと外側に位置している人間 ―― 1万人に一人とか、10万人に一人とか ―― 、そんな規格外の人間を、計測できる汎用的なテストなんて、ある訳がないでしょう」

Junior:"They don't care for the people extending the range of over 3σ, it means, one of ten thousand, or one of hundred thousand. Which kinds of common test can measure the extraordinary person ?"

(続く)

(To be continued)


2017-07-22 ―― こんな環境で、国際電話会議が成立するか?

先日、ある新企画会議の為、ある出版社のOさんと、ある会社の社長のKさんと打ち合わせをする機会を頂きました。

The other day, I could get a chance to talk with Mr.O of a certain publishing company and Mr.K as a director general of a certain company about a new planning.

ところが、予定した時間に、その3人が3人とも出張中という状況になってしまいました。

However, at the scheduled time, all three of them were on a business trip.

特に、社長のKさんは、海外出張中とのことでしたので、私は、『あとで、Kさんに、打ち合わせの内容を報告しなければなあ』というくらいに思っていました。

Especially since Mr. K, president, was on business trip abroad, I thought "I should report the contents of the meeting to Mr. K later."

その時間、Kさんは、ポーランドのプロツワフという場所にいらっしゃって(私はポーランドと言えば、ワルシャワくらいしか知らない)、

At that time, Mr. K came to a place called Prozwaw airport in Poland(I just know "Warsaw" airport in Poland),

しかも、その時間は、移動の為、空港でボーティングしている、という状況でした。

Moreover, he was voting at the airport for the movement.

しかし、Kさんは、Skypeによる電話会議を提案されてきました。

However, Mr. K proposed a telephone conference by Skype.

私は、世の中の社長さんには、こういう"Never give up"の精神が、デフォルトで実装されているんだろうな、と感心していました。

I admired that for all presidents in the world, their spirit of such "Never give up" would be implemented by default.

-----

しかし、私は、スマホビギナーで、Skype経験がありません。

But I was a smart-phone beginner and I did not have Skype experience.

(昔、シンガポールの人に、英会話を教えて貰う為、パソコンでSkypeを使っていた程度です)。

(I used to be Skype on a PC in the past, to Singapore for English conversation lessons).

加えて、私のスマホは、月額500円の、通信帯域最低量のデータ通信専用端末です。

In addition, my smartphone is based on the menu of minimum communication band of 500 yen per month.

―― こんな環境で、国際電話会議が成立するか?

"Could we succeed an international teleconference under such an environment?"

と不安でした。

I had been worried.

(続く)

(To be continued)


2018-07-22 ―― 「シュタイズゲート/ゼロ」には近づかないようにしている

昨日に引き続き、「シュタインズゲート/ゼロ」ネタです。

Today I will talk about "SteinsGate/Zero" continuously

2週間ほど前に、EE Time Japan編集部にお伺いして、Over the AIの後(いわば"Post the AI")について相談させて頂きました。

Two weeks ago, I went to the office of EE Times Japan, and we discussed a new series after the "Over the AI", so called "Post the AI".

そこで、面白い話を聞かせて頂いたのですが、

At the time, I heard an interesting topic,

―― 「シュタイズゲート/ゼロ」には近づかないようにしている

"They are not subject to contact "SteinsGate/Zero"

とおっしゃられていたことです。

-----

形容句(美辞麗句等)をバッサリ切り捨てて、内容を纏めると、

The contents with truncating rhetoric, is

『江端が、あそこまで熱狂するコンテンツに近づくと、ヤバいような気がする』

"The contents might make me craze, if I approach it. Because it have already made Ebata crazy"

ということです。

そこには、

『江端の提出してくるコラムを、客観的に読み、修正を施す為には、江端の熱狂に共鳴してはならない』

"I never empathize with the Ebata's zeal in order to read and modify the column objectively"

という、プロの編集者としての矜持があったように思えます。

I think that it is a pride of professional editor.

-----

私も以下のように申し上げておきました。

I also told them the following.

「そうですねえ。時間と空間について想いを馳せたティーンを送られたことのある人なら、『シュタインズゲート/ゼロ』は、ぶっちゃけ"ヤバい"コンテンツだと思います」

"Well. I agree with you. If you though about "time and space" in your teenage, "SteinsGate/Zero" is dangerous contents honestly"

「あの世界に近づかないで済むのであれば、それは、良い選択だと思います。あれは、ある種の『思考のブラックホール』ですので」

"If you don't have to approach the world of "SteinsGate/Zero", it might be a good choice. That is a kind of "Black hole of thought"

-----

シュタインズゲート/ゼロで、執筆担当者が暴走した挙句に、編集担当者さんまでもが暴走したら ――

If "SteinsGate/Zero" makes not only me but also the editor in charge crazy"

もう、私の連載は、収集不能になります。

My series of column come to be "uncontrollable"


2019-07-22 「出世したかったかったら、以前出会った人の顔と名前が常に出ておくようにしておくこと」

「出世したかったかったら、以前出会った人の顔と名前が常に出ておくようにしておくこと」

"If you want to promote, you always should keep the face and name of the person you met before."

については、何度かお話しました。

I talked the story again and again.

名前を忘れられたり、間違って呼ばれたりすれば、誰だって心証が悪くなります。

Forgetting other's name or calling wrong name will make their mind worse.

特にビジネスの世界においては、致命な失点となることは言うまでもありません。

It goes without saying that, especially in the business world, it will be a dead end.

そして、「私が、人の名前を覚えるのが苦手である」ということについても、何度もお話しました。

And I talked many times about "I'm not good at remembering people's names."

これが、私が出世できないことの理由の「全て」ではないとしても、「1%くらいの原因」にはなっていると思います。

I know this is not "all" of the reasons why I can not promote, however, I think that it is "1% reason of it".

-----

嫁さんは、『私に名前を覚える気がない』と言っていますが、これは当っていないと思います。

My wife says, "you don't have an intention to remember other's name", however, I think that is not true.

ビジネスにおいて、名前を覚えていることの重要性を、私くらい真面目に説いている人間もいないという自負があります。

I think seriously, that I am the last person to underline the importance of "remember other's name"

『私は、名前を覚える能力が著しく低い』が正解です。

The correct answer is "I have a very poor ability to remember names"

ただ、私は、名前とは、商標の機能と同様に「自他商品識別機能」「出所混同防止機能」があれば良い、とは思っています。

However, I think that it is good if a name has the "own / other product identification function" and "source confusion prevention function" as well as the function of the trademark.

私には「名前が本人の"人格"を示す標識(マーク)」としての意識は「薄い」 ―― というか、はっきりいって「ない」です。

I have a low level of an intention as "a sign (mark) indicating the person's "personality". To make it clear, I have no the intention.

C言語のプログラミング的に言えば、

From the C-Programming viewpoint,

『名前とは、あるメモリアドレスに格納された値』に過ぎず、

"Name is just a value stored in a certain memory address", and

そのメモリアドレスのポインタは、『混同なく区別できれば、それで良い』

The pointer of the memory address is "it is no problem, If it can be distinguished without confusion "

という感じです。

I think that.

-----

―― 名前は識別記号である

"Name is an identification symbol"

という、私の考え方によれば、キラキラネームと呼ばれるものを子供に名づける親は、「史上最大級の低能」です。

Based on this thinking, parents who name their child called "Glitter Name" are "the most incompetence parents in the world".

名前の呼び方をユニーク(唯一)に確定できず、日常生活で混乱を発生させる識別記号を付与する親は、

Parents who can not uniquely determine their child name and give identification symbols that cause confusion in everyday life

『親権を濫用した虐待をしている』

I say that "they are abusing children by parental authority"

と断言します(*)。

(*)実際に医療現場等で、本人の特定ができず、混乱しているそうです。災害避難時には、さらに悲惨なトラブルに発展しそうです。

(*) I heard that confusion has occurred in the medical field, etc., because they cannot identify the patient.At the time of disaster evacuation, it is likely to happen more disastrous problems.

閑話休題

(続く)

(To be continued)


2020-07-22 『他の人たちは、ホワイトボードにスペックアウト(書き出す)せずに、他の人に自分の考えを伝えることができるのか?』と、いつも不思議に思っています。

I've talked about our FM transmitter before.

この件について、読者の方から、メールを頂き、色々とアドバイスを頂きました。

I received an email from a reader who gave me a lot of advice on this matter.

当家のFMトランスミッタの設置環境について、文章で説明するのが難しくなってきたので、以下のような手書きの図面をメールに添付して送付しました。

It's getting harder and harder to explain our FM transmitter installation environment just in writing, so I've sent the following free-hand drawing as an attachment of my e-mail.

-----

ところで、私、自分の管理している会社の資産の中で、管理権を他人に手離さないものがあります。

By the way, I have some assets under my control,that I never hand over to others.

It is a "white board".

『他の人たちは、ホワイトボードにスペックアウト(書き出す)せずに、他の人に自分の考えを伝えることができるのか?』と、いつも不思議に思っています。

I have always wondered, why other people can communicate their thoughts to others, without specing them out (writing them out) on the whiteboard.

少くとも私は、スペックアウトされていない他人の考えは、「理解すること」は勿論、「理解するフリ」すらできません。

At least, I cannot "understand" or even "pretend to understand" other person's ideas that aren't speced out.


2021-07-22 上記のニュースを見ていて、『いずれ私も加害者として批判されて、何から引きづり降ろされる日がくるんだろうなー』とボンヤリと考えていました。

ここ数日、過去のいじめの加害者や失言を理由に、開催数日前になって、東京五輪のプロジェクトから解任されています。

In the past few days, I have been dismissed from the Tokyo Olympics project just a few days before the event, citing past perpetrators of bullying and gaffes.

ちなみに、私、「加害者」を擁護する気持ちは1mmもありませんが、プロジェクトチームにとっても、日本国にとっても、恐しく迷惑な話であるなぁ、とは思っています。

By the way, I don't want to defend the "perpetrators" in the slightest, but I do feel that this is a terrible inconvenience for the project team and for the Japanese nation.

------

I once wrote about how almost 100% of perpetrators are completely unaware that they are perpetrators.

I also wrote that the easiest way to avoid becoming a perpetrator of power harassment is to avoid being in a position of power.

これは、悪意の有無に係わらず、普通に生きて行動していること自体が、加害者としての行動になってしまう、ということです ―― 問題の深刻さの度合もありますが

This means that living and acting normally, with or without malice, might be itself a perpetrator's behavior -- depending, of course, on the severity of the problem.

-----

上記のニュースを見ていて、『いずれ私も加害者として批判されて、何から引きづり降ろされる日がくるんだろうなー』とボンヤリと考えていました。

As I watched the above news, I wondered idly, 'There will come a day when I will be criticized as a perpetrator and dragged down from whatever I am.

コラムなどの執筆では、いつでも、十分注意するように心がけてはいますが、それも万全ではないでしょう。

Whenever I write a column or other piece, I try to be very careful, but I'm sure I'm not perfect.

なにより、「価値観が変わるであろう未来からの攻撃」には太刀打ちできません。

Above all, we cannot compete with the "attack from the future, when values will change.

そのような場合は、納得した上で、光速のレベルで「謝罪して」「身を引こう」と思っています。

In such a case, I would "apologize" and "step down" at the level of lightning speed after being convinced.

ただ、炎上から逃げるだけの為の『見せ掛けの謝罪や引退」だけは、絶対にしないぞとも思っています。

However, I also believe that I will never make a fake apology or retire just to escape the flames.


2022-07-22 今年、第7波を理由に、ダンナの実家への帰省が取り止めになって、「ガッツボーズ」をしているヨメさんは、どのくらいいるのだろう ――

町内会の夏祭り(盆踊り大会)が、コロナ感染拡大(第7波)によって、3年連続で見送られることになることが決定したようです。

I heard that the summer festival(Bon Odori festival) in my town has been decided to be cancelled for three years in row for the reason of the new corona disaster (the seventh wave).

私、本年度、班長の役目が回ってきましたが、最初からスタッフからは外されていたようです(理由は不明)ので、

This year, I has been assigned to the group leader, but I had been removed from the staff from the beginning (I don't know the reason). So,

「ガッツポーズ」をする

"Guts Pose"

などということは、一切しておりません。

was not needed to begin with.

-----

今年、第7波を理由に、ダンナの実家への帰省が取り止めになって、「ガッツボーズ」をしているヨメさんは、どのくらいいるのだろう ――

"I wonder how many wife are "guts pose" because of cancelation of returning trip to husband parents home because of the 7th Wave"

などと、ぼんやりと考えています。

I think vaguely about it.


2023-07-22 ですから、私も、『読者が喜びそうなコラムばかりを書くようにしなければ』と、心掛けています ―― PV稼ぐためにも。

狼少年の話を知らない人はいないと思います。

I don't think there is anyone who doesn't know the story of the wolf boy.

ロシアのウクライナ侵攻時、日本のニュースでは、西側の『金融制裁』と『国際銀行間通信協会(SWIFT)から排除』によって、ロシア経済が崩壊して、ロシアは立ち行かなくなる、という話が盛んでした。

At the time of Russia's invasion of Ukraine, there was much talk in the Japanese news that the Russian economy would collapse and Russia would not be able to stand due to Western "financial sanctions" and "exclusion from the Society for Worldwide Interbank Financial Telecommunications (SWIFT).

しかし、現時点において、ロシア経済は崩壊していないようですし、ロシアはウクライナ国土で戦闘を続けています。

At this point, however, the Russian economy does not appear to collapse, and Russia continues to fight on Ukrainian soil.

我が国においては、『ウクライナ優勢』のニュースは景気よくバンバン登場しますが、『ウクライナ劣勢』のニュースは小さく、少ないです。

In our country, news of "Ukraine's superiority" appears with a bang, but information on "Ukraine's inferiority" is small and scarce.

我が国においては、政府、国会、民間人に至るまで『反ロシア』で統一されています ―― これ、結構珍しいケースです。

In our country, the government, parliament, and even the civilian population are unified in being 'anti-Russian' -- this is a relatively rare case.

私の知る限り、ロシアを擁護する日本の新聞社やテレビ局はありませんし、ロシア擁護発言をする政治家は、四方八方から非難の矢を受けています。

As far as I know, no Japanese newspaper or TV station defends Russia, and politicians who speak out in defense of Russia receive flak from all sides.

-----

そういえば、我が国では、前米国大統領の評判は良くなかったように思います。

Come to think of it, I don't believe the former U.S. president had a good reputation in our country.

Japanese media has been running a mountain of stories that the former U.S. president will be in jail tomorrow, but at this point, nothing like that has occurred.

そして、米国に滞在している人から『日本のニュースは「トランプ嫌い」の偏向が過ぎる』というコメントを聞いたことがあります。

And I have heard comments from people in the U.S. that 'Japanese news has too much of a 'Trump-hating' bias.

米国民から見れば、トランプ元大統領の政策が『全部ではないが、筋の通ったものがある』のだそうですが、それが日本のメディアには伝わっていない、と。

From the American public's point of view, former President Trump's policies 'are not all of them, but some of them make sense,' he said, but this has not been conveyed to the Japanese media.

ともあれ、「ウクライナ」であれ「トランプ」でれ、日本のメディアは、日本国民が喜びそうなニュースばかりを流す、というのは、事実だと思います。

Anyway, whether it is "Ukraine" or "Trump," I think it is true that the Japanese media only report news that the Japanese people seem to enjoy.

It is understandable. That kind of news will likely get PV (verge views).

-----

ところで、私のコラムは、『辛い現実が、数字と一緒に書かれていて、しかもソリューション(解決手段)の記載がない』と、自分の娘たちから批判されています。

By the way, my daughters criticized my column for 'describing painful realities with numbers and no solutions (solutions).

ですから、私も、『読者が喜びそうなコラムばかりを書くようにしなければ』と、心掛けています ―― PV稼ぐためにも。

Therefore, I also remember, 'I must try to write only columns that readers will enjoy -- to earn PV.