2011|08|
2013|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|

2016-11-02 pipなどのプロキシ越えの設定 [長年日記]

環境変数に以下を設定する

HTTPS_PROXY = https://21143431:1021password1@134.145.15.241:8889/

HTTP_PROXY = http://21143431:1021password1@134.145.15.241:8889/


2016-11-04 エクセル COUNTIFS関数で複数の条件を満たすセルを数える [長年日記]

=COUNTIFS(C3:C19,F3,A3:A19,"6月")
↓ 
セルC3からC19の中でセルF3の条件("A社")を、
セルA3からA19の中で、2つめの条件"6月"を探し、
両方の条件に一致するセルの数を数え上げる。

2016-11-05 エクセル 知りたいデータだけ抽出したい [長年日記]

_ データタブ→フィルターボタンをクリック→あとは分かるはず


2016-11-08 ubuntsでUSBメモリによるファイル共有 [長年日記]

_ ubuntsでUSBメモリによるファイル共有

# なんで、こんなに苦労するんだろう。

_ ■/etc/samba/smb.conf

[global]

dos charset = CP932

; unix charset = UTF8

unix charset = UTF-8

; display charset = UTF8

display charset = eucJP-ms

[usb_mount]

comment = Network Logon Service1

; path = /media/ebata/7FAD-461E/testtest

path = /mnt/usb_mount

writeable = true

force create mode = 0666

force directory mode = 0777

guest ok = yes

guest only = yes

public = yes

■次にマウント先のディレクトリを作る

sudo mkdir /mnt/usb_mount

sudo chown nobody:nogroup usb_mount

sudo chmod 777 usb_mount

■まず、ubuntu が勝手に行う自動マウントを解除する

sudo mount /dev/sda1 /media/ebata/7FAD-461E

■マウントをやりなおす

sudo mount -o iocharset=utf8,ro /dev/sda1 /mnt/usb_mount

■sambaをやりなおす

service smbd restart

これで文字化けも発生せずに、マウントできる(みたいだ)。

が、まだ、書き込みができない。

-----

解決?→

http://www.kobore.net/diary_techno/?date=20170323


2016-11-14 ■メルセンヌ・ツイスター乱数を使ってみる [長年日記]

■メルセンヌ・ツイスター乱数を使ってみる

「Mersenne Twister Home Page」

[Step.1] mt19937ar.sep.tgz

(http://www.math.sci.hiroshima-u.ac.jp/~m-mat/MT/MT2002/CODES/mt19937ar.sep.tgz)をダウンロードする。

[Step.2] 以下を実施する。

cd $SOMEWHERE

tar xzf mt19937ar.sep.tgz

gcc -O -c mt19937ar.c

gcc -o mtTest mtTest.c mt19937ar.o # これがコンパイルの形

./mtTest

[Step.3] ライブラリをcppファイル対応にする

mt19937ar.cを、mt19937ar.cppにして開く。

C++ プログラム中に

extern "C" {

#include "mt19937ar.h"

};

のようにインクルードする。

g++ -O -c mt19937ar.cpp

[Step.4] メインプログラム(cppファイル)を変更する。

インクルードは以下のように書く。

extern "C" {

#include "mt19937ar.h"

};

main() の下に、

unsigned long init[4]={0x123, 0x234, 0x345, 0x456}, length=4;

init_by_array(init, length);

のように unsigned long int の配列データで初期化するか、

init_genrand(20120328);

のように unsigned long int 型データで初期化する。

[Step.5] "genrand_int32()"で整数の乱数が出てくる。

■「メルセンヌ・ツイスタ」乱数の説明

https://ja.wikipedia.org/wiki/メルセンヌ・ツイスタ

4.3154247973881626480552355163379e+6001 周期の乱数

とりあえず、10000回の大統領選では十分担保できる。