2011|08|
2013|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|

2016-06-13 北極ラーメンもどき(江端版)のビデオクリップの作り方 メモ [長年日記]

 ========================================================
 北極ラーメンもどき(江端版)のビデオクリップの作り方 メモ
 ========================================================
 
 # 江端だけが思い出せれば良い、という観点で記載
 
 (1)ビデオで調理の様子を撮影
 
 (2)Avidemuxを立ち上げて、撮影したビデオファイルを、ドラッグする。
 
 (3)不要な部分をぶった切る。下の方にある[A]のボタンで開始点を、
    [B]のボタンで終了点を指定して、[del]キー
    (または、[編集]→[削除]で切り落せる。
 
 (4)切り落し終わったら、そのまま保存しても良いが、フレームの場所に
    よっては画像が乱れるので、"Video Output"の"コピー"を、
    "Mpeg4 AVC(x264)"にしてから保存する。
    ファイル名は"Hokkyoku4.mp4"とでもしておく。
 
 さて、ここから文字を入れる作業であるが、困ったことに、Avidemuxでは
 作業が上手くいかないので、MediaCoder x64をインストールして、そこで
 作業する。
 
 (5)"Hokkyoku4.mp4"を、MediaCoderにドラッグする。
 
 (6)画面の真ん中あたりに、[プレビュー][タスク][ビデオ]などのタグがある場所で
    矢印タグで、表示されていないタグ[字幕]を出す。
 
   以下のように設定する
   
   モード:Default Render 
   エンコード:Auto
   フォント:Meiryo  Bold & ...
   言語:jpn(Japanese)
   字幕ファイル:D:\test.srt(例)
     → このファイルは、予めutf-8で作っておくこと
 
 (7)D:\test.srt(例) には、以下のように記載する
 
 ========================================
 1 
 00:00:01,000 --> 00:00:05,000 
 「北極ラーメンもどき」の作り方(4人分)
 
 2
 00:00:05,000 --> 00:00:09,000 
 今回、全ての調味量は、計量スプーンで
 「大さじ4杯」で統一します
 
 3 
 00:00:10,000 --> 00:00:14,000 
 「牛脂」
 
 4 
 00:00:15,000 --> 00:00:21,000 
 ×「肉バラ」→○「豚バラ」
 ========================================
 
 
 (8)このファイルを作り、画面上側にある"PLAY"アイコンの[再生]を選択する
    と、文字が入った画像が表示されるので、D:\test.srt(例)に色々なコメント
    を追加する。
 
 # で、どういう訳か、この文字入りの画像が保存できないので、
 # 再び、Avidemuxに戻る(なんかアホらしくなってくるが)
 
 (9)[映像]→[フィルタ]→[字幕]
    →"SSA/ASS/SRT hardcode ass/ssa/srt subtitls using libass"を右クリック 
    →[add]→Subtitle file(ASS/SSA)にD:\test.srt(例)を入力→[OK]
    →"This is a srt file. Covert to SSA?"→[はい(Y)]→[閉じる]
 
 (10)これで[ファイル]→[保存]→"Hokkyoku-final"とでも入力して、
     文字入りビデオ完成
   

2016-06-26 Aviutlで音声を消す方法 [長年日記]

拡張編集で動画と音声をグループ解除したあとに音声ファイルだけを削除。
削除もグループ解除も拡張編集上の右クリックでできます。
 
また、拡張編集を使っていない場合は<設定>→<音声の調整の設定>でレベルを-256にすればいいと思います。

2016-06-27 aviutlで2倍速動画 [長年日記]

 
https://adash333.wordpress.com/2014/01/01/aviutl%E3%81%A72%E5%80%8D%E9%80%9F%E5%8B%95%E7%94%BB/
 
メニューの[編集]に「再生速度の変更」というのがあるのでそれを選択。 
フレームレート項目を2倍、3倍の値に変更。 
これだけで再生速度が2倍速、3倍速になります。
しかしこれだけでは1秒間に再生するフレーム数を多くしただけなので再生負荷が高くなります。 
そこで、メニュー[設定]の「フレームレートの変更」でフレームを間引いてやります。 
以上でよくある2倍速や3倍速のできあがりです。 
音声についてはAviUtl以外のソフトでやった方が良いと思います。