 
    
    
         
コンピュータ通信は、パソコンやワークステーションが必要となりますが、世界のど こにいても、速くて数秒、どんなに遅くとも数時間以内に必ず手紙が確実に相手に届く という優れものです。また、同じ内容の手紙であれば何十通、何百通もの手紙を同時に 発信することもできます。
しかし、使い方を誤ると、とんでもない悲劇を起こすこともあります。
何しろ、会話のように手軽に手紙を送れる反面、その手紙はコンピュータにしっかり
と記録され、いつまでも証拠として保存できるからです。しかも一度ポストしてしまっ
た手紙は電気の速度で送られて行きますので、絶対に取り戻すことが出来ないのです。
ところで・・・
人間には、決してやってはならないことがありますし、同じ人間の中でも、『男と して』あるいは『女として』、決してやってはいけないこともあります。
これはその中でも『男としてやってはならない』ことをコンピュータネットでやっ
てしまった、私のエピソードの一つです。
-----------------
ある時、私は住所禄の再編を行おうと思い、全国各地のネットワークに入っている 知人達に住所確認のメールを配送しました。
私は住所録を自分のパソコンで管理しているので、その内容をその人送って変更等
がないかどうかを確認して貰うことにしたのです。
これは、大学の研究室の後輩に送ったときの話です。
------Send Mail  from Imada to Ebata --------
こんにちは。今田(仮名)です。
 
 
前にメールにも書いたように、
 
私は、とっても良い先輩をもって、大変幸せだと思っていました。
 
 
ついさっきまでは。
 
 
江端>name{今田 佳子( いまだよしこ )}
 
江端>adress{351 H市K町5丁目12-31M寮153号}
 
江端>tel{0XX0-X1-7XXX(呼)}
 
江端>fax{IMADA@VA1.SOKE.KEI.OR.JP}
 
江端>で正しいでしょうか?訂正があったらフォロー下さい。
 
 
 
全然違います。
 
 
 
まあ、かつては、D大学機器研究室に江端ありと言われ、
 
ゼミ生のフルネームなんぞは全て記憶していると豪語し、
 
様々な素晴らしいネーミングをされた人ですからね。江端さんは。
 
 
そうか、あたしって”よしこ”だったんだ。
 
親には、”けいこ”って呼ばれてると思ったけど。
 
 
 
あー、悲しいよなー。
 
他ならぬ江端さんが、こんなに私のことを知らなかったなんて。
 
まあ、しょうがないか。
 
江端さん、私のこと嫌ってたみたいやし。
 
 
 
本当に、メールをみたときは、涙がでるかと思いました。
 
あっ、メールだ!という嬉しさから、ガラッと反転して落された、
 
こんな裏切りって、久しくなかったなあ。
 
 
 
まあ、とりあえず、
 
訂正していただかなくても、大した差障りはないので結構です。
 
メールも届くし、郵便物も届く。
 
そのままにしておいて下さい。
 
 
 
 ------ Send Mail End --------
 
 
 
この後、私が全身全霊を込めて謝罪をしたことは言うまでもなく、以下が私の謝罪
 
文の全文です。
 
 
 ------Send Mail  From Ebata To Imada --------
 
 
ああ、分かっていませんね、今田さんは。
 
古今東西、男性が気にいった素敵な女性を最初に口説く時の手続きを。
 
¥
>  >NAME今田 佳子( いまだよしこ )
 
 
勿論、これはATOKの誤変換でも、EGGの登録ミスでもありません。
 
私の「意図的」なサインであり、奥ゆかしい男性心理の現れなのです。
 
 
  昔、小学生の時あなたが大好きだった男の子がいましたよね。そう、結構整ったか
わいらしい顔立ちで、勉強も良くできて、女の子にとてもやさしくて、男の子同士で
もとても仲の良かった、
 
 
  そして、時々一人で教室の窓から青空を見上げていた、あの男の子です。
 
 
  でも、あなたはあの子がとても好きだったけど、何をしていいのか分かりませんで
した。伝える言葉もなく、もどかしく苦しかったあなたは、その男の子が一人でろう
かを歩いている時や、下校するときには、必ず後ろから近付いては、満身の力でどつ
きたおしていたでしょう?
 
 
  でも、その子は困ったように微かに笑っても、決してあなたに仕返しをしようとし
なかった。そんな大人びた態度に、なんだか割り切れない気持ちがこみあがってきて、
また、あなたはその子を、どつきに行きましたね。
 
 
  あれですよ、あれ。
 
>まあ、かつては、機器研に江端ありと言われ、
 
そうそう。
 
>ゼミ生のフルネームなんぞは全て記憶していると豪語し、
 
うんうん。
 
>素晴らしいネーミングをされた人ですから。
 
その通り!!
 
>そうか、あたしって”よしこ”だったんだ。
 
>親には、”けいこ”って呼ばれてると思ったけど。
考えてもごらんなさい。私がそんなことを知らないわけがありませんよね?勿論聰
明な今田さんのこと、前例のない酷い人材の後輩たちを大量に無事社会に送り出した
江端が、その程度のミスをするわけがないのです。
すなわち、あのみえみえのミスは、私の予定では以下のように展開する予定でした。
今田嬢
 
「あー、悲しいよなー。
 
  他ならぬ江端さんが、こんなに私のことを知らなかったなんて。
 
  まあ、しょうがないか。
 
  (江端さん、私のこと嫌ってたみたいやし。)←ここを削除、事実無根
 
   ↓ここから加筆
 
  今度、東京でディズニーランドに連れていってくれて、その後、青山か六本木でお
  ごってくれたら許して上げよう。」
 
 
となって、
 
 
江端
 
「しかたがないなあ。じゃ、湾岸でドライブがてら、おごって上げるから連絡をよこ
しなさい。」
 
 
と言う、自然な形を装ったデートのお誘いなのですよ。どうです。お互いが、特に大
きな苦労もなく、自然に会うことができるでしょう?
機器研ロボット班に一年も在籍し、一体研究室で何を学んでいたのかと、先輩の江
端さんはとても悲しい思いをしていると思いますよ。あなたが、大好きでたまらなかっ
た男の子を蹴り倒さずにいられなかった、あのときの、苦しくて切なくて辛い気持ち
を思い出して下さい。
 
 
 ------ Send Mail End  --------
 
と言う訳で
  教訓1
                   女性の名前を決して間違えてはならない。
 
              間違えるくらいなら完全に忘れてしまった方が良い。
                                教訓2
 
            コンピュータネット上で過失の証拠を作ってはならない。
 
            さもないと、何年もの間ネチネチと苛められるであろう。
 
 
なお、本文章中の内容につきましては、すでに今田(仮名)さんの許諾を得ており
ます。