SKKIMEをWindows7でも動かす 2013年9月12日 2014年2月25日 江端智一 0.履歴 初版 2013年9月12日 第2版 2014年2月25日 64ビット版Windows7でコケた事項を追記 1.背景 ~~~~~~ (1)基本的な背景 ~~~~~~~~~~~~~~~ 説明が面倒なので、こっちを見て下さい。 http://www.kobore.net/diary/?date=20130903 http://www.kobore.net/diary/?date=20130905 ATOK2013(試用版)は、年季を経た、使い勝手のよい製品でした。 流石に業界リーダを張るだけの製品と断言できます。 しかし、SKKに冒された私の体は、この最高のIMEですら受けつけませんでした。 諦め悪くSKKIMEを入れられないか、試し続けていたところ、昨日、ようやく Windows7の2台へのインストールに成功しました。 トライアル回数は、30回は越えていると思います。 (2)もう少し突っ込んだ背景 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 私はWindowsXPからWindows7に、いきなりジャンプ移行することになったこと が上げられます。 私は、"XP"と"7"の間にいた、WindowsVistaというOSを、嫁さんの実家のパソ コンんでメンテナンスしたことがあるのですが、そのセキュリティ権限の「訳 の分からなさ」に「切れ」ました。 それ以後、XPから一歩も動かないという姿勢を貫いてきました。 しかし、WindowsXPの死刑執行日――ではない、メンテナンス停止日を、これ 以上、Microsoft社が延期することはないだろう、と思いましたし、無論、メ ンテナンスを停止されても、自宅のパソコンであれば、そのまま運用すること も可能とは思いましたが、 ―― うちの会社は、それを許さんだろう。絶対に。 古いOSを使い続けて、社内にウイルスでも撒き散らそうものなら、「解雇」ギ リギリの処分をしてくるだろうと確信できました。 なぜなら、私が情報管理部門なら『そんなウイルス野郎は、この手で締め殺す』 と思えるからです。 2.本メモの目的 ~~~~~~~~~~~~~~ 「もう二度と成功しないだろう。この手続を忘れてはならない。今の内にメモ を取っておかなければ、また、あの輪廻の地獄を再現することになる」と思い、 この文章の執筆に着手するに至りました。 3.失敗を続けた原因 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ いくつかあるのですが、 (1)どのSKKIMEをインストールすれば良いのか全然分からん SKKIMEは、正式サポートが終ったようの終わらんような、そんでもって、そ の後継開発のバージョンが、1つであるようないくつもあるような、―― よ うるすに、「よう分からん」かったのです。 (2)でたらめにインストール続けていく内に、システム構成情報が汚れ捲った 沢山のな情報から、適当な作業を続けた結果、レジスタ情報が汚れまくり、 相互に干渉することで、正常な動作を妨げるようになった(のだと思う)よう なのです。 (3)(文句を言う筋合いでないことは百も承知の上で)、作業手順の内容がよく 理解できない 前提OSとか、オーナ権限とか、インストール先とか記載がないので、自分の やっている作業が正しいのかどうか分からない。 # もっとも私は、このメモにおいても、同じポリシーを踏襲します。 # このメモは私の為のものなので、私以外の誰にも分からなくても、そんな # ことは、私の知ったことではありません。 4.どういうトラブルが現われていたのか ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 全ての漢字変換に失敗する。 ひらがなで、何を入力しても[辞書登録]が現われて、漢字が一文字もでてきや しない。 ―― というトラブルが現わせていました。 5. 私がたまたま成功した手順 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ===================================================================== (Step.1) regeditを使って、"skk"と記載されているレジストリ情報を、問答 無用で片っ端から削除しまくる ===================================================================== これは、それ以前にインストールに失敗した情報が、レジストリに残っており、 結構な「悪さ」をすると考えたからです。実際に、完全にSKKIMEをアンインス トールしても、昔の登録情報が残ったままで、それを「消せない」「上書きで きない」という問題で悩まされました。 ただ、ですね。レジストリを弄るという行為は、一般的に、システムの再起動 に失敗し、パソコンを壊す可能性は、かなり高くなります(というか、普通、 壊れる)。 私が、このような暴挙に出られたのは、私がWindows7インストール直後で、 「今ならぶっ壊しても構わん」と思ったからということと、「もうどーでも良 いわい」と自暴自棄になり、私自身が壊れていたからです。 ===================================================================== (Step.2) タスクバーにある言語バーを右クリックして「設定」→「インストー ルされているサービス」の全部を削除する ===================================================================== やっていることは、正直「狂気の沙汰」なのですけどね。まあ復活は簡単なの で、ここでは他のIMEを全部殺してしまいます。 こうして、SKKIMEのみ「カモン!」の状態にしました。 # 多分、この(Step.2)はスキップしても良いと思う。 ===================================================================== (Step.3) http://homepage3.nifty.com/monjya/から、自分のOSに該当する SKKIMEをダンロードする ===================================================================== 私の場合は、http://homepage3.nifty.com/monjya/skkime.jis.htmlにあった、 2010/07/19のWindows7(32bit)版 http://homepage3.nifty.com/monjya/arc/skkime/skkime1.5-win7_32-bin-snap20100719.tar.gz を頂いてきました(もしなくなると後がないので、私のWebサイトの中にも置か せて貰いました)。 解凍すると中身は、MSI形式のインストーラが入っているので、これを叩いて インストールします。 ここで、Administrator権限がどうなっているのか知りませんが、私の場合、 windows7をインストールした時に作った"ebata"というログイン画面のままで 実施しました。 なお、私の権限は、一応「Administrator」と同じ権限になっていたように思 います。(しかし、その筈なのに、別のインストールしたパッケージソフトが 動かなかったりして、動作に一貫性が見つけられませんでした(まあ、理解で きてなないのかもしれませんが)、それにしても、Windows7には、本当に腹が 立つなぁ)。 ===================================================================== (Step.4) 辞書をインストールする ===================================================================== http://openlab.ring.gr.jp/skk/dic-ja.html から、SKK-JISYO.L.gzだけをダ ンロードします。他には目もくれません。余計なことはしないことが肝心です。 これを解凍すると、SKK-JISYO.Lが出てくるので、これを、 C:\Windows\IME\SKKIM15 に展開しました。理由は特になく、他のHPの記載の 内容に従っただけです。 タスクバーにある、言語バーを右クリックして、設定からSKKIME ver. 1.5の プロパティを表示して辞書設定に、展開した辞書を追加。この辞書はソートさ れているにチェックします。 今は、他の設定に触るな! ユーザ辞書とか、デフォルトの値に従え。詰らん 色気は出すな。 そういうことは、全て、SKKIMEが動作することを確認してからです。 ===================================================================== (Step.5) 使用方法 ===================================================================== 省略。 この文章に辿りついた人は、SKKIMEの使い方なんぞ、当然に知っている筈だろ うと思う為です。 6. 最後に ~~~~~~~~~ ■繰り返しますが、これは「私のメモ」です。 このメモに関して、私に質問してきても私は回答をしませんし、もし、しつこ いと、私は「報復」します。 ■この方法は、レジストリを意図的に破壊するという、常軌を逸した方法を採 用しております。この通りのことをやれば、相当に高い確率で、あなたのパソ コンは壊れます。やるなら、それなりの覚悟をしてやって下さい。 ■もしSKKを止めれるなら止めましょう。例えば、ATOKの購入は、SKKインストー ルの作業時間とストレスを考えれば十分に、ペイします。 ■Windows7のサポートが終わる2020年より後のことは、今は考えたくはありま せん。 7. 江端用メモ ~~~~~~~~~~~~~ ●SKK1.5のプロパティ画面で、確定キー タブの □Enterで確定のみの動作にする(egg-like-newline) にチェック # これで、これまでのキータッチイメージを維持できる。 ●設定辞書の「ソート済みファイル辞書」C:\Windows\IME\SKKIM15\SKK-JISYO.L をユーザ辞書の下に持ってくる # 最新入力順番に出してくれないなぁ、と思っていたところ、この対応で # 直った。 ●skkimeでskk-todayをカスタマイズする方法(上手くいっていない) (1)「地域と言語のオプション」を開く。 (2)言語タブの「詳細」を開く。 (3)「テキストサービスと入力言語」で設定タブの「インストールされている サービス」で「SKKIME ver.1.5」を選択し、「プロパティ(P)」を開く。 『C:\Documents and Settings\ebata\Application Data\skk\skki1_5』に init.elを入れておく("init.el"は江端ホームページの直下にも置いておいた)。 (4)『SKKIME1.5(…)のプロパティ』で辞書設定タブを選択し、ユーザー辞書と ファイル辞書のパスを「C:\Documents and Settings\(俺様)\Application Data\skk\skki1_5』に設定し直す。 (5)キー設定タブのキーマップで『変更』を押して『@』に対して『skk-today』 を設定する。 (6)システムを再起動する。 ―― とやっているが、出てこない 8. 64ビット Windows7でコケた事項 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 勿論64bit版をダウンロードした(skkime-1.5-x64.msi)上記の処理を行っても、 なお上手くいかないので、色々調べてみた。 =============== (1)事前確認 =============== (a)SKK-JISYO.Lが変 C:\Windows\IME\SKKIM15\SKK-JISYO.L をエディタ(meadow3)で開いてみたとこ ろ、(文字コードUNIX)で文字バケが発生していた。これを、32bit Windows7で は、このようなことは発生していなかった。 (b)C:\Users\ebata\Application Data\skk\skki1_5\skki1_5u.dic がない。 「テキストサービスと入力言語」→"SKKIME ver 1.5"→プロパティ→辞書設定 タブ→ユーザ辞書に、 C:\Users\(ユーザ名)\Application Data\skk\skki1_5\skki1_5u.dic がない。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^ というか、そんなディレクトリがない。 =============== (2)対応事項 =============== (a)まず、SKK-JISYO.Lが信用できないので、現在使用中の32bit Windows7のや つを、上書きしてしまう。 (b)C:\Users\(ユーザ名)\AppData\の下に、\skk\skki1_5\を掘る。 で、 「テキストサービスと入力言語」→"SKKIME ver 1.5"→プロパティ→辞書設定 タブ→ユーザ辞書の記載も、 C:\Users\(ユーザ名)\AppData\skk\skki1_5\skki1_5u.dic に変換する。 ^^^^^^^ さらに、skki1_5u.dicも現在使用中の32bit Windows7のやつをコピーする。 これで動くようになった。 ================= (3)今更なんだけど ================= "SKK-JISYO.L"というのは、基本的に読み出し専用で、書き込みはされない辞書。 "skki1_5u.dic"は、私達が自分で追加していく辞書。 ということが、ようやく分かってきた。 あと、7. 江端用メモの内容も設定しないと上手く動かない。 ~~~~~~~~~~~~~ 以上