0207|09|
2007|09|10|12|
2008|01|02|03|
2009|01|05|08|10|11|12|
2010|01|02|03|04|09|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

2016-01-20 この世の中は、「立派な人」が多すぎると思うのです。 [長年日記]

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

この世の中は、「立派な人」が多すぎると思うのです。

I am afraid that there are many fine persons in the world.

また、この世の中は、「立派な人」が多数を占めることで、ようやく成り立っているのだとも思います。

In addition, the world manages to be organised by the many fine persons.

立派な人の中で、それを上まわる立派なことをすることは、容易なことではないなずです。

In many fine persons, it might be difficult for us to do more admirable something.

―― 結果として、私達は「誰も褒めない社会」を作っていることになる

As a result, we are going to support this society where nobody can applauds others.

と思うのです。

-----

- MinGw64のGCCコンパイラで、

- C++のクラスのメソッドをグローバル関数でラッピングすることで、

- いくつでも動的に生成するプログラミングに成功して、

- サーバのクライアント管理を劇的にラクチンにした。

- Using a lapping mechanism that MinGW64 GCC complier allocates makes C++ class method for global function,

- I turn the class instance into a thread, and enable to make a lot of the thread for a moment,

- the mechanism makes the management of both client and a server nodes easier,

- There is hope that I am going to make a resource mediation among the modes.

うん、分かっている。

Well, I know well.

誰も何のことか分からないだろし、誰からも褒めて貰えることはないだろう。

I think nobody can understand the above and , and nobody applauds me.

拳を握って「やった!」と小さく叫んだ私の声は、誰もいない実験室の天井に、吸い込まれて消えていくだけ

―― そういうものだと思う。

My small my voice "Bingo!"is fading to the ceiling of our lab's room where nobody is. I think "that is it".

-----

So only I am going to applaud me.

「よくやった」「よく頑張った」と、たくさんの賞賛の言葉を、私にあげよう。

I give a lot of praises, like "Good job!" "Great effort!" to me.

パーティだって開いてやろう。

I am also going to party for me.

今日は、町田の蒙古タンメン中本で、私に「北極ラーメン」を振る舞ってやろう。

So, today, I decided to be going to provide me into "Hokkyoku-Ramen" in Mouko-Tanmen Nakamoto in Machida.

―― と思っています。