0207|09|
2007|09|10|12|
2008|01|02|03|
2009|01|05|08|10|11|12|
2010|01|02|03|04|09|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

2014-06-20 でもね、「本日中の復旧断念」というアナウンスを、今(23時)に出して、どーする。 [長年日記]

私はかねがねから、家族に対して、

I always tell my family that

「痛みが100%になってからでは遅い。70%の段階で『叫べ』」と言い含めています。

When you feel pain, cry to me at the 70% level. It is going to be late after at 100%.

100%では手遅れになるからです。

It must be too late at 100%.

-----

こんにちは。小田急電鉄さん。

Hello, Mr Odakyu-Dentetsu.

「脱線事故は23時に復旧予定」というアナウンスに、私は文句を言うつもりはないのですよ。

I don't have no intention to complain about your announce "the derailment accident will recovery by 23:00"

事故のない制御システムはないし、未来は常に分からないものです。

There is no control system without any accident, and nobody knows the future.

でもね、「本日中の復旧断念」というアナウンスを、今(23時)に出して、どーする。

Mind you. What are you expect me with releasing your announcement of "abandoned the recovery in today" at 23:00?

例えば、「本日中の復旧は無理かもしれません」と、2時間前の21時に言ってくれたら、私には、打てる手があったかもしれません。

For example, if you had told me "the recovery in today might be impossible" at 21:00, I could have to do something to go home.

-----

しかし、遅着遅延がデフォルトの小田急電鉄が、この程度のことに気がつかない訳がない。

I thought that Mr.Odakyu-dentetsu, whose delay and late arrival was usual, had no reason to notice such tips.

当然、このような戦略には、当然、「裏」があると考えてしかるべきであろう。

I think that Mr.Odakyu-dentetsu did this strategy because of another reason.

しかし、それは何だろう?

I don't know the tip.

それを考えながら、今日は寂しく一人オフィスの椅子の上で仮眠でも取ることにしましょう。

Thinking this tip, I am going to take a nap on my chair this night.

-----

にしても、その理由が、

If the reason was based on

『脱線事故が、半日やそこらで復旧すると信じている、間抜けな人間なんぞは、救出しなくて良い』

"We don't have to save foolish people who believe in the recovery against derailment accident.

という考えに基づくものであるなら、私は激怒できないし、してはならない。

I cannot rage. I should not rage.

激怒というよりは、「なるほど、私は間抜けだ」と納得しなければならないでしょう。

Rather than raging, I have to accept my foolishness.

私は、ただの利用者ではなく、制御システムの研究員です。

Because I am a control system engineer rather than an ordinal users

制御システムに通じている人間なのですから、「その事故のインパクトを見抜けなかったのか」、と指摘されたら、グウの音も出ません。

I am familiar with control systems, so when you pointed out "could you see through the impact of the accident", I lost for words.

-----

『ふーん、5時間で脱線事故を復旧させるのか。最近の鉄道の復旧力って、凄いのだなー』

"Hmm. The railway company can recover from derailment accident just for five hours. It is absolutely great."

と、素直に感心していた「馬鹿」が、ここにいます。

Who was impressed with the "idiot" is here.