0207|09|
2007|09|10|12|
2008|01|02|03|
2009|01|05|08|10|11|12|
2010|01|02|03|04|09|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|

2013-05-25 「統計学」と「卑怯」の思い出

「統計学が最強の学問である」という本が売れているようです。

「最強の学問」であるかどうかは私には分かりませんが、「統計は面白い」ということは知っています。

いや、正確に言うとですね、「たくさんの数値が目の前にある時、これを統計の観点から操作すると、『意味があるような数値に見えてくる錯覚』が、なんとも楽しいのです。

「錯覚」を作り出すことは、予算をぶんどる側に立つ研究員には必須の技術だったりします。

ちなみに、「統計でウソをつく法」というのは、私が高校生のときからある名著です。

-----

まあ、統計については、これまでいくつかお話してきました。例えば、

を書いてきましたが、本日はちょっと昔の話など。

-----

私、大学の一般教養過程で「統計学」を受講していました。

その統計学は「文系向け学生」に開講されたものでしたから、パソコン使って、統計で遊んでいた、現役理系学生の私が受講するなんてことは、もう、

―― 文句なしの「卑怯」

と言えましょう。

ですので、小テストの時など、前や後ろの席に座っている見たこともない学生から、小さい声で「見せて貰っていいですか」などと頼まれることがありました。

私としては気前よく、自分の答案をクラスの中に流していました。「卑怯」の代償といったところでしょうか。

当然ですが、クラスでは文句なしでトップを張っている、と自負しておりました。

-----

ところが、この講義の成績が「B判定」で返ってきたときは、ちょっと驚き、その後、苦笑いしたものです。

―― あの教授、私を「絶対評価」をしたな

教授も、私の「卑怯」をちゃんと看破していたようです。


2014-05-25 PTA役員になることを、誰もが恐れているようです。

どこの子供を持っている家庭なら、同じ苦悩があると思うのですが、

I am afraid that any guardians are annoying same problems as follows.

PTA役員になることを、誰もが恐れているようです。

Anybody fears to become PTA officers.

それは、その役員が報われることなく、めちゃくちゃに大変であるからです。

The reason is that the task is too hard, and doesn't pay at all.

PTAの存在意義は理解しているつもりですが、今日はその議論を吹っ飛ばして、2つほど提案してみたいと思います。

However I know the significant of meaning of PTA, I want to skip the discussion about this problem and propose the following two,

■PTA役員が立候補でなかったら、その年のPTAの活動は全部停止する。そのクラスの子供たちと保護者が、その不利益を負う。

(1)If no candidacy, accept to stop any event in the school. The children and their guardian take the demerit.

たとえば、そのクラスは運動会や学芸会に参加できない ―― これでいいのではないかと。一部の人間を犠牲にして、なりたつ行事なんて欺瞞ですよ。

For example, to give up joining field day and school plays. I think that it is better than others scarification.

■PTAの事務局を雇う。

(2)Hire a PTA officer.

面倒なのは事務処理、事項通知なのですから、そこは「金」で人を雇う。あるいは、PTA役員を、ボランティア色を消した、完全報酬業務とする(当然、税金の対象)。

Paperwork and notifications are hassle, so we try to hire a proper person by money, or we pay money to candidates. The money is subject to income tax return, of course.

この方法は、PTAの本来の趣旨を損なうでしょうが、制度としての仕組みは維持できると思います。

However this method will harm the spirit of the original PTA, I think it is to keep the mechanism as an institution.

私の知る限り、この方法が提案されていないようです。

As far as I know, this method has not been proposed, and I don't know the reason.


2015-05-25 「ダイエットやります!」「ダイエット始めます!」の声の数はもの凄く多いのですよ。

About serialization of the diet, I ask for the volunteer of the questionnaire.

すでにお申し出頂いた皆様。大変ありがとうございました。

All of you who had you already accepted my proposal. I would like to say that "Thank you very much".

現在10人弱の皆さんからお申し込み頂いておりますが、さらに多くの方から、お申し込みを頂きたいと思っております。

Though less than 10 people has already applied now, I would like you apply for my request too.

-----

で、もっと多くの人にアンケートに応じて頂く為には、どうしたらいいのか考えたのですが、

So I thought again how I could ask more people to accept my proposal.

『先ずアンケートの内容を、ある程度お話しておいた方がいいかな』と思いました。

I came to think that I should open the content of the questionnaire to some extent first of all.

私がもっとも知りたいのは、私の提唱する仮説「ダイエット2ヶ月サイクル説」における、「発生→経過→失敗(まれに成功)」の動機付けです。

What I want to know is the motivations for the start, process, failure or success of my hypothesis "Diet 2 months cycle".

具体的には、こんな感じです。

Concretely, as follows.

(1)ダイエットの開始のきっかけは何でしたか(複数解答可)

(1)What is your motivation of the start diet?

(a)不明(なんとなく、等)、(b)恋愛(結婚を除く)、(c)結婚、(d)健康(病気などから自発的に)、(e)健康(医者のアドバイス等)、(f)職場の事情(暗黙的な出世の条件、モデル等の業務等)、(g)喜怒哀楽(容姿に対する賞賛、侮辱)、(h)その他

(a)unknown, (b)love affair(except for marriage),(c)marriage,(d)health(as volunteer), (e)health(doctor's advice), (f)work place(implicit promotion condition, modeling,),(g)emotion(praise or insult for your figure),(h)others

(2)ダイエットを中止したきっかけは何でしたか(複数解答可)

(1)What is your motivation of the stop diet?

(a)不明(なんとなく、等)、(b)恋愛(失恋、等)、(c)結婚(目的達成、離婚等)、(d)健康(目的達成、等)、(e)リターンなし(効果が見られず)、(f)病気(風邪等)、(g)体調不全(生理、睡眠不足等)、(h)妊娠・出産、(i)その他

(a)unknown, (b)love affair(broken heart),(c)marriage(completion, divorce),(d)health(completion), (e)no return(no effectiveness), (f)illness(cold),(g)bad condition(Menstruation, sleep shortage),(h)pregnancy and childbirth,(i)others

-----

今、NTT数理データ数理システムさんにご協力頂いて、ブログ等のテキストデータから、この開始と中止の「きっかけ」を抽出しているのですが、かなり難航しています。

Thanks for NTT Data Co. technology and skills, Now we are trying to extract of the motivation of "diet" from blog data on the Internet.

この「開始のきっかけ」はともかく、「中止のきっかけ」の方は全然分からん、といった状態です。

But it is difficult for us to get the motivation, especially "stop diet", apart from "start diet".

「ダイエットやります!」「ダイエット始めます!」の声の数はもの凄く多いのですよ。

The voices of "I start diet! " are many and loud.

それに対して、「ダイエットやめます!」の声は、絶望的に少ない。

On the other hand, the voices of "I stop diet!" is few desperately.

―― というか「ない」

It means "zero"

(続く)

(To be continued)


2016-05-25 『苦しくない胃カメラの為なら、半年でも一年でも待ちます』という気持でした。

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

娘達が自立するまでは、私達は、最善を尽さねばならないと思っています(逆に言えば、その後はどーなってもいい、と思っていますが)

By the daughters coming of age, I think that I have to do my best (on the contrary, I don't care it after that)

-----

その目的の為であるなら、どんな苦痛を伴おうとも胃カメラを行うべきなのですが、私の場合、苦しいだけでなく、嘔吐反射が激しすぎて胃カメラ施術が続けられないのです。

I understand that I have to try any gastric camera even if the pain is terrible, however, I cannot continue it because of my vomiting reflex.

もはや、私の我慢の問題ではなかったのです。

This is not issue about my patience.

これには、本当に困っていました。

I am really in trouble about it.

-----

そこで、私、Webサイトを探し回って「全身麻酔で胃カメラ」という知識だけで、病院やクリニックを探しました。

I started to search a hospital or clinic by the Web search engine with the words "general anesthetic" and "gastric camera".

そこで見つけたのが、たまプラーザにある「たまプラーザ南口胃腸内科クリニック」というところで、早速電話をしてみました。

I happened to find "TAMAPLAZA SOUTH GASTROINTESTINAL CLINIC", and called it soon.

以下は、対応に応じて頂いた女性の方との会話です。

The following was a conversation with the corresponding woman.

-----

江端:「そちらでは、全身麻酔での胃カメラを実施されているのですか」

Ebata:"Do you do a stomach camera in general anesthesia?"

女性:「いえ、こちらでは普通の麻酔を使います」

Woman:"No, we don't. We use an usual anesthesia"

―― 麻酔か、麻酔なら、どこの胃カメラでもやっているしなぁ。

Usual... It is ordinal operation isn't it?

江端:「麻酔でしたら、嘔吐反応する人いますよね」

Ebata:"When you use the usual anesthesia, I think some people have vomited reactions"

女性:「いえ、現時点で一人もいません」

Woman:"No, not at all"

―― 一人もいない? そんなことありえるだろうか?

No person? Is it possible ?

私は慎重に尋ねました。

I asked her carefully.

江端:「私、本当にハンパなしに、嘔吐反射が凄いんですが」

Ebata: "I am really vomiting reflection with no kidding"

女性:「大丈夫です」

Woman: "It's all right."

と、自信に溢れた声。

with confident voice.

そこまで言うなら、と思い、私は予約をお願いしました。

If she said so,I asked the reservation to her.

女性:「今ですと、一ヶ月半後になりますが」

Woman: "It will be after a month and a half."

江端:「まったく問題ありません」

Ebata: "There is no problem."

『苦しくない胃カメラの為なら、半年でも一年でも待ちます』という気持でした。

I thought "I can wait the day even for a half year or one year too, for painless gastric camera"

(続く)

(To be continued)


2017-05-25 そもそも、「オンリーワン」というのは、実に簡単に実現可能であるからです。

昨日、「大学1年生の歩き方」という本について、長女との対話の形で、私の所感を述べました。

Yesterday, I wrote my thought about book whose title is "How to walk for college fresh young" in the talk scene with my daughter,

読み返してみると、どうも「コメントが厳しいな」と感じています。この本は、大学1年生には、十分お薦めできる本だと思うのです。

Reading the last diary back again, I think that my comments are very hard though, this book seems to be very useful.

で、まあ、その理由は分かっています。

To tell you the truth, I know the reason.

この本、私が世界で一番嫌いなフレーズを(1回だけ)使っていたからです。

This book includes one of the most dislike-able phrase of mine.( just one time)

―― ナンバーワンよりオンリーワン

"Only one" than "Number one"

このフレーズを見る度に、私は思うのですよ。

Whenever I read this phrase, I always think

『アホか』

"How foolish"

と。

以前、「世界で一つだけの花」(だったと思う)」という歌も、同様に嫌いな歌の一つであるとお話したことがあります。

Previously, I wrote the similar story in my diary, using a song whose title "Only one flower in the world(maybe)", and I said that this song is also the most dislikable song of mine.

今回も、これと基本的には同じロジックです。

This time, I will tell the same logic to you.

-----

そもそも、「オンリーワン」というのは、実に簡単に実現可能であるからです。

First of all, it is is very easy to realize "only one".

これは、簡単な集合論でも、あるいは、特許出願のクレームの構成からでも説明できます。

Because I can explain the reason from the viewpoint of simple theory of sets or claims of patent application.

(1)Aなる機能を有する装置、 あるいは集合A

(1)"A device with function A", or "Set of A"

(2)AとBとCとDの機能を有する装置、あるいは集合 A∩B∩C∩D

(2)"A device with function A,B,C, and D" or "Set of A,B,C, and D"

のどちらが、特許査定を簡単に受けられる、あるいは集合の空間と小さいか ―― そんなことは、考えるまでもなく明かです。

There is no double, that is more acceptable as a patent right, or which is smaller set.

つまり、構成要件を限定する、または、解空間を小さくすれば、「オンリーワン」なんぞ、一瞬で実現可能です。

I mean, the restriction of invention elements or range of set will realize "only one" easily.

例えば、私は、「江端智一という名前を有する」「エンジニア」である、というだけで、(多分)世界でオンリーワンです。、

For example, I am "only one" in the world, who has a name "Tomoichi Ebata" and works as an engineer.

いえ、もちろん、私は分かっていっています。

Well. well, I know well.

『お前の言う、"オンリーワン"の解釈は、社会通念上、不適切であるばかりでなく、悪意のある詭弁だ』

"Your definition of "only one" is not only irrelevancy on conventional wisdom, but also desrespectable sophistic"

ということを。

(続く)

(To be continued)


2018-05-25 ―― などと、「この私」が言うと思いますか?

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

メールを使ったことがない人は、メールの利便性を知らないので、メールを使おうというモチベショーンが発生しません。

People who have never used e-mail do not know the convenience of e-mails, so no motivation to use e-mails will occur.

だから、メールを使わない人は、別に悪くない ―― ということになります。

So, people who do not use e-mail are not bad separately.

(そんでもって、メールを使って、組織を運用管理を使用としている人(つまり私)だけが、一方的にストレスをためることなる、と)

(So, only people (that is, me) who mange the organization by using e-mails will be unilaterally stressed)

----

では、視点をかえて、「800倍の非効率を与えている」ということは、責めに帰すことにならないのか? について検証してみましょう。

So, changing the point of view, "Does it give 800 times inefficiency ?" Is not this a problem? Let me verify.

例えば、「企業(会社)」という組織に限定して考えれば、十分に責任はあるでしょう。

For example, considering only the organization "company (company)", you will be fully responsible.

■早い意思決定が行われず、次の会合まで、アクションを進めることができない。

- No early decisions are made and actions can not be advanced until the next meeting.

■メールを使える人にまで、不要な連絡方法(電話、訪問)を強いなければならない

- To people who can use e-mails, they must force unnecessary communication methods (telephone, visit)

ということは、「企業に不利益を与えている」と言えますし、「企業の構成員の資質がない」といっても過言ではないでしょう

It can be said that it is "disadvantageing companies", it is no exaggeration to say that "there is no qualification of the members of the company"

そもそも、企業の再就職の合同相談会で

Initially, at a joint consultation meeting of company re-employment, the attendees is said that

『ワード、エクセルが使えない方。お帰り口はあちらです』

"That is the exit door for people who cannot use WORD, EXCEL"

と言われているくらいです。

メールが使えない人など、企業は想定すらしていないでしょう。

Companies such as those who can not use e-mails, they probably do not even make assumptions.

----

しかし、町内会などの自治会は、企業ではありません。

However, the NA is not a company.

住民間のコミュニケーションを円滑にし、住民に安全安心感を提供し、町の活性化につとめ、よりよい地域サービス(各種の、地域のお祭り等)、を提供うる為の、ボランティア組織です。

It is a volunteer organization, to facilitate communication among residents, to provide safety and security to residents, to activate the town, and to provide better regional services (various, regional festivals etc).

だから、

●このような、企業の運用ポリシーを持ち込むのは妥当ではない

- It is not reasonable to bring such a company's operation policy

●時定数の長い、アナログ的な運用こそが、町内のコミュニケーションのプラットフォームである

- Analog operation with long time constant is the communication platform in town

●加えて、町内会とは、社会的な弱者を最優先に考えるものである

- In addition, the neighborhood association thinks socially vulnerable people as top priority

●故に、このような非効率な運用形態は、前向きに是認されるべきである

- Therefore, such an inefficient mode of operation should be prospectively approved

―― などと、「この私」が言うと思いますか?

Do you think "this me" would say?

(続く)

(To be continued)


2019-05-25 『ふーん、あなたの会社は、家電製品に、人間の知能と同程度のエンジンを搭載しているんだぁーー 凄いねぇ』

今朝、電車の中のサイネージ広告(動画広告)を見ていたら、「AIボタン」なるリモコンを具備したクーラーの広告が表示されていました。

While watching a digital signage advertisement (video advertisement) on a train, I notice that an advertisement of air conditioner whose remoto controller has "AI button".

それを見た瞬間、

At the moment, I was moved

―― 勇気あるなぁ

"They are brave"

と思いました。

-----

At the 1990's, the second AI boom came when Japan was crazy about bubble ecomony.

Leading manufacturers and consumer electronics manufacturers had put the market on microwave ovens, washing machines, fans, dishwashers, and dryers, all equipped with (named) neural networks and fuzzy inference engines.

しかし、どのメーカも、「AI」という略語を付したインターフェース(ボタン)を作ることはありませんでした。

However, none of the manufacturers tried to name the abbreviation "AI" to interface (button).

業界全体から、嘲笑、冷笑、罵倒、その他、ありとあらゆる侮辱を受けることを知っていたからです。

Because they knew they received all sorts of jealousy, ridicule, sneer, and so on from the whole industry,

多分、その会社に勤務する技術者は『恥しくて外を歩けないレベル』だっただろうと思います。

Perhaps I think that the engineer who works for the company could not walk out side for the shamed.

-----

『ふーん、あなたの会社は、家電製品に、人間の知能と同程度のエンジンを搭載しているんだぁーー 凄いねぇ』

"Hmm, your company is equipped with the same engine as human intelligence on home appliances. It is amazing"

『じゃあ、電子レンジの次は、大型旅客飛行機の完全自動運転と、原子力発電所の自動オペレーションだね! 楽しみにしているよ!!』

"Oh, next to microwave ovens, you are goint to try fully automated operation of large passenger planes and automated operation of nuclear power plants! I am looking forward to them!! "

と、まあ、ニヤニヤされながら、この程度の嫌味は言われたことでしょう。

Well, they would have been said such disgusts with being grinning.

少くとも、私なら、絶対にそう言っていたし ――

At least, I would have said them absolutely.

今でも、そう言う(まさに、今、その最中)。

Now I will say them absolutely. (Just right now, I am doing)

(続く)

(To be continued)


2020-05-25 「江端の猫カフェ」

本日は、コラムがリリースされた日なので、日記はお休みです。

Today, new my column is released, so I take a day off.

Dancing Buzzword-Behind the Buzzword (1) Quantum Computer (1)

The quantum computer, give me more excitement.

-----

先月「私の「量子コンピュータ」のコラムの内容を監修して頂ける方を探しております」という日記を掲載しました。

In last month's diary, I wrote, "I am looking for a person who can supervise the contents of my column on "Quantum Computer".

私は、「ウソ」と分かった上で「ウソ」を書くことには、抵抗がない人間ですが、「ウソ」かどうか分からないことを、「ウソ」かどうか分からないことを分からないままに書くことが、どうにも気持ち悪いのです。

I'm not one of those people who is reluctant to write a "lie" when I know it's a "lie", however I can't help but feel uncomfortable writing something that I don't know if it's a "lie" or not without knowing if it's a "lie" or not.

詳しくは、今回のコラムの中で記載していますが、今回から、ご協力をして頂ける方(「量子コンピュータ大好きのTUさん、通称『量オタのTさん』」)にご登場して頂けることになる、かなり安堵しております。

The details are described in this column. I'm very relieved to see that one of my collaborators (Mr. TU who loves quantum computers, a.k.a. "Mr. T who is a quantum geek") will appear from this column.

それはさておき。

Aside from that.

-----

最近、イラスト作成に、かなり時間がかかるようになってきました。

Lately, I've been taking a lot of time to create illustrations.

私がコラムを書くときは、全体構成(目次のようなもの)→図表作成→本文執筆→協力者の皆さんへの査読依頼→イラスト作成、という順番で作業をしているのですが、最近は、イラスト作成に結構な時間がかかりました。

When I write a column, I work in the following order: overall structure (like a table of contents), creation of figures and tables, writing the text, requesting reviewers, and creating illustrations. Lately, I've been spending quite a bit of time creating illustrations.

今回の場合は、イラストのコンセプトを「井戸の中の猫」としたところまでは良かったのですが、これをどういう風に描いたものか、結構悩みました。

In this case, the concept of the illustration was "the cat in the well", which was good, but I was quite worried about how to draw it.

-----

いずれにしても、「シュレーディンガー方程式」から、無限匹のネコが無秩序に登場してくる「猫カフェ」のコンセプトを導いた人物は、私が世界で最初の1人、と自負しております。

Anyway, I am proud that I am one of the first people in the world to come up with the concept of a "cat cafe" in which an infinite number of cats appear in a haphazard manner from the "Schrodinger Equation".

これからは、「シュレーディンガーの猫」に倣い、境界条件確定時の「シュレーディンガー方程式」から導き出せる量子エネルギーの離散状態ことを、

From now on, following Schrodinger's cat, the discrete state of quantum energy derived from the Schrodinger equation when the boundary conditions are fixed will be called

「江端の猫カフェ」

"Ebata's Cat Cafe"

と、称呼して下さい。


2021-05-25 そこで得た教訓は『こんな山岳訓練をする時間と体力があれば、バイトをして、ヘリをチャーターして登頂を目指す』でした。

私、大学1年生のころ、山岳系のサークルに入っていました。

When I was a freshman in college, I was in a mountain club.

そこで得た教訓は『こんな山岳訓練をする時間と体力があれば、バイトをして、ヘリをチャーターして登頂を目指す』でした。

The lesson I learned was, "If I had the time and energy to do this kind of mountain training, I would get a part-time job and charter a helicopter to reach the summit".

今も、この考え方は変っていません。

Even now, this idea has not changed.

そのサークルも、間も無く退部しました。

I left the mountain club soon after.

学費と生活費でバイトが忙しかったこともあります。

I was also busy working part-time to pay for school and living expenses.

-----

一回生の時、一度だけ、6泊7日の北穂高ルートの縦断パーティに参加しました。

Once when I was a freshman, I joined a party to traverse the Kita-Hotaka route for six nights and seven days.

山小屋を使わない、完全自炊の連続テント泊の連続だったので、寒いし、暑いし、体調、気分ともに最悪で、下山時には、体重は7kg落ちていました。

We stayed in a series of tents, completely self-catering, without using a mountain lodge, so I was cold, hot, and in the worst physical condition and mood, and by the time I descended the mountain, I had lost 7 kg of weight.

そして、パーティ中は、ずっと、睡眠不足からくる「吐き気」と格闘していました。

And the whole time I was climbing, I was struggling with "nausea" caused by lack of sleep.

パーティの到着地点は、北穂高から下った上高地でした。

The arrival point of the party was Kamikochi, down from Kita Hotaka.

上高地で入った風呂(野戦風呂みたいでしたが)で、3回目の洗浄で、ようやく石鹸が泡立ったのを覚えています。

I remember taking a bath in Kamikochi (it was like a field bath) and the soap finally foamed up after the third wash.

-----

今、たまたま、動画で、美しい「新緑の上高地」の動画を見ているのですが、

I happen to be watching a video of the beautiful "Kamikochi in fresh greenery" right now, however,

―― 吐き気を催してきました

"I'm feeling nauseous"


2022-05-25 ―― なんで、「岩倉」がでてこんのや

いつまでも、昔の思い出を語り続けるようで、少々情けないとは思うのですが ――

It is shameful to talk about good old days eternally,however,

京都が出てくるアニメやコミックには、どうしても嵌(はま)ってしまいますね。

comics and animations whose stage is Kyoto is going to make me get stuck in.

今は、「であいもん」というコミックを読んでいます。

Now I am reading "Deaimon (good foods combination)".

-----

四条河原町とか三条あたりは、どうということもないのです。

I am not so interested in the Shijo Kawaramachi and Sanjo.

しかし、叡電(叡山電車)の駅、出町柳、修学院、宝が池あたりが出てくると、もう、頭の中が30年前に一瞬でワープしてしまいます。

However, whenever I watch the pictures of Eiden (Eizan Railway) stations, Demachiyanagi, Shugakuin, Takaraga Ike, my mind has already instantly warped to 30 years ago.

まあ、人生で、あれほど幸せな時代(死ぬほどバイトして、死ぬほど勉強した)はなかったですから。

I never had such a happy time in my life( I worked part-time to death, and studied to death).

叡電の停車駅では、これ以外では、修学院(これは、アニメ「けいおん」で出てきました)が出てくるくらいですね。

In Eiden line, we cannot hear the name of station, except for Shugakuin (which appear in the Anime "K-ON") and the above.

-----

―― なんで、「岩倉」がでてこんのや

Why not "Iwakura"

と思う。

I think.

宝が池を越えると、もう、貴船、鞍馬まで、駅名は出てきません。

Once over Takaragaike, we cannot see station name, until Kifune, Kurama.

-----

嫁さん:「岩倉って、何かあったっけ?」

Wife:"What is in Iwakura?"

江端:「岩倉具視の旧宅がある」

Ebata:"There is the former residence of Iwakura Tomomi"

嫁さん:「その家で何してたん?」

Wife:"What was he doing in the house?"

江端:「当時、要職から干されてゴロゴロしていかなぁ。時々、反体制の若いやつら(幕末の志士)が出入りしていたとか、しないとか」

Ebata: "He was deprived of any chance to appear in the Imperial Palace, and young anti-establishment guys had seems in and out"

嫁さん:「ウリが弱いなぁ」

Wife:"It is weak"

-----

岩倉駅を有名にさせる為には、岩倉具視を主人公にした、新しいコンテンツの登場が必要かと思います。

In order to make Iwakura Station famous, I think it is necessary to introduce new content featuring Iwakura Tomomi.


2023-05-25 あるいは、やれることはやって、それでも壊れる時には壊れるという『諦観』をするしかない、とも言えます ―― システム障害も自然災害も。

ITエンジニアにとって、USBメモリやHDDクラッシュは、新しいシステムへの強制的な移行を促します。

As an IT engineer, the crush of USB memory and HDD makes me change a new system or device.

災害大国日本も、同じスコープで論じることはできると思います。

We can argue about Japan, a disaster-prone country from the same scope.

ただ、このロジックには『当事者の悲鳴、咆哮、悔悟』が入っていない、という点においても同じです。

However, both logic doesn't include "screams, roars, and repentance."

結果的にマクロで良くても、ミクロの世界では、システム障害も自然災害も「地獄」であることには変わりません。

Finally, even if accidents are good in the long term, both system and natural disasters lead to hell quickly.

-----

The other day, my USB memory was crushed.

The problem was that the USB memory stored "my private schedule management file."

まあ、あきらめるしかなかったのですが。

Well, it could not be helped.

金でデータ救出できそうなのですが、いかんせん、高い。

If I would pay for it, the data would be saved. However, the cost was too expensive.

-----

で、USBメモリのスケジュール管理に懲りまして、今、Web版(クラウド版)のマインドマップの検討を開始しているのですが、

I regretted managing my schedule with USB memory, so I have already started researching Web-mindmap. However,

―― これが流出したら本当にシャレにならん

"It would be embarrassing if these leaked out."

という内容も含んでいますので、かなり慎重に選択しています。

Thinking of such vital data, I am researching the service seriously.

情報流出に対して、病的なまでに対策をしているクラウドもありますが、ザルのような管理しかしていないクラウドもあります。

Against the information leaking, some cloud service providers have morbid measures, but other providers have only monkey-like controls.

とは言え、リモートにあるクラウドについては、最終的には「エイヤ!」と『決断』するしかありません。

However, any cloud is located in a remote environment. Finally, I have to decide whether I make a contract boldly.

あるいは、やれることはやって、それでも壊れる時には壊れるという『諦観』をするしかない、とも言えます ―― システム障害も自然災害も。

Or, we have to accept any crush after doing what we could do, for both system disasters and natural disasters.