江端です。 Noboru KUBOKAWA wrote: > 耳よりも,状況から判断するのは正しい対応ですね。 > そういえば,昔マクドナルドで「For here or to go ?」がわからなくて, > 5回くらい聞きなおしたな・・・・・・(遠い目) 私は外面がいいので、愛想よく"Yes"を連発して、周りに 迷惑をかけております。 今日も、昼食時に、なんやかんや言われて"Yes"と答えていたが、 その内容は「明日、何かをやる」ということしか、理解できておりません。 それでも、仕事はやれる。 偉大なるかな、アメリカ合衆国。 > ちなみに,学校で習った「How are you ?」って,あまり聞いたことがない。 同感。 使わん英語教えて、どうする>文部省 > > ある人(中国人)が,アメリカの飲み屋のカウンタで,"I want cola." と言っ > > て1ドル置いた.すると,バーテンダーが,ちょっと不思議そうな顔をしなが > > ら,"quarter"を4枚置いた. > > 江端が3年もいれば,本が1冊できそうだな・・・・ こんなんは、どうかな? デパートのレストランで、中華料理を頼んだ時のこと。 店員:"Something to drink ?" 江端:"U-ron tea, please" 店員:"U-ron tea ?" 江端:"Yes,U-ron tea ?" と言う会話のあとで、「コーラ」が出てきた時の悲しさと言うのは、 半端じゃありません。 #今でも、訳がわからんのだが。 > あと,「掘った芋いじんな」系の便利発音集, > たとえば「Milk=みおく」,「Water=うぉら」といえば通じやすいとか, 私の辞書では、 藁(わら) =水 です。